• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代DNA分析を導入したシベリア・マンモス動物群から現代動物相の多様性変遷の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17405012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

増田 隆一  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (80192748)

研究分担者 大舘 智志  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (60292041)
天野 哲也  北海道大学, 総合博物館, 教授 (90125279)
押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (50374765)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,220千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 1,920千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード国際研究者交流 / ロシア / シベリア / 進化 / 多様性 / 古代DNA / 動物地理 / マンモス動物群 / ロシア:米国
研究概要

ロシアとの共同研究により、シベリアに分布する複数種の哺乳類の地理的変異を形態ならびに遺伝子レベルから調査し、動物地理的歴史を考察した。その結果、アジア型とヨーロッパ型の分布境界線をもつ種、ユーラシア北部より南部において多様性が高い種、ユーラシア広域において地理的変異が小さい種などを見出し、更新世以降の生息環境の変動が動物地理的歴史に大きく関与していると考えられた。さらに本研究成果は、日本の動物相の歴史を考察する上で極めて重要である。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Phylogeography of the Japanese giant flyingsquirrel Pataurista leucogenys(Rodentia : Sciuridae) : implication of glacial refugia in anarboreal small mammal in the Japanese Islands.2009

    • 著者名/発表者名
      Oshida, T., Masuda, R., and Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of the Japanese giant flying squirrel Pataurista leucogenys (Rodentia : Sciuridae): implication of glacial refugia in an arboreal small mammal in the Japanese Islands2009

    • 著者名/発表者名
      Oshida T.
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bird and mammal specimens inthe Swedish Museum of Natural Historyoriginating from Hokkaido University : Bergman's collection and a specimen giftedfrom Professor Saburo Hatta.2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, R., Sato, T., Gronwall, O., and Kato, M.
    • 雑誌名

      Bulletin ofBotanic Garden Hokkaido University 8

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geneticidentification of mammalian carnivore speciesin the Kushiro Wetland, eastern Hokkaido, Japan, by analysis of fecal DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimatani, Y., Takeshita, T., Tatsuzawa, S.,Ikeda, T., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 714-720

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unequal rates of Ychromosome gene divergence duringspeciation of the family Ursidae.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagome, S., Pecon-Slattery, J., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 25

      ページ: 1344-1356

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and taxonomyof the genus Mustela(Mustelidae, Carnivora), inferred from mitochondrial DNA sequences : New perspectives on phylogenetic status of theback-striped weasel and American mink2008

    • 著者名/発表者名
      Kurose, N., Abramov, A.V., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Mammal Study 33

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular diversity and phylogeography ofthe Asian leopard cat, Felis bengalensis, inferred from mitochondrial and Y-chromosomal DNA sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Tamada, T., Siriaroonrat, B., Subramaniam, V., Hamachi, M., Lin, L.-K., Oshida, T. Rerkamnuaychoke, W., and Masuda R.
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 154-163

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unequal rates of Y chromosome gene divergence during speciation of the family Ursidae2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagome S.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 25

      ページ: 1344-1356

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic identification of mammalian carnivore species in the Kushiro Wetland, eastern Hokkaido, Japan, by analysis of fecal DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Shimatani Y.
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 714-720

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular diversity and phylogeography of the Asian leopard cat, Felis bengalensis, inferred from mitochondrial and Y-chromosomal DNA sequences.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamada, T.
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 154-163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variations of the masked palm civet Paguna larvata inferred mitochondrial cytochrome b sequences.2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, R.
    • 雑誌名

      Mammal Study 33

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and taxonomy of the genus Mustela(Mustelidae, Camivora), inferred from mitochondrial DNA sequences: New perspectives on phylogenetic status of the back-striped weasel and American mink.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurose, N.
    • 雑誌名

      Mammal Study 33

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic structure changes ofexpanding sika deer(Cervus nippon)populations in central and western Hokkaido, revealed by mitochondrial DNA analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Nabata, D., Kaji, K., Nagata, J., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Mammal Study 32

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic structure changes of expanding sika deer (Cervus nippon) populations in central and western Hokkaido, revealed by mitochondrial DNA analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Daichi Nabata
    • 雑誌名

      Mammal Study 32

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancient DNA analysis of brown bear skulls from a ritual rock shelter site of the Ainu culture at Bihue, central Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Masuda
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 211-215

    • NAID

      10018443949

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒグマとエゾシカ2006

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      沙流川歴史館年報 7

      ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography betweenthe ermine Mustela erminea and the leastweasel M. nivalis of Palaearctic and Nearcticregions, based on analysis of mitochondrial DNA control region sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose, N., Abramov, A.V., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1069-1078

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fecal DNA analysis for identifyingspecies and sex of sympatric carnivores : anoninvasive method for conservation on theTsushima Islands, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose, N., Masuda, R., and Tatara, M.
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 96

      ページ: 688-697

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on karyotypes of Sorex caecutiens(Mammalia, Insectivora)from Cheju Isl and of Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Oshida, T., Ohdachi, S., Han S.H., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Caryologia 58

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of theRussian flying squirrel(Pteromys volans) : implication of refugia theory in arboreal smallmammals of Eurasia2005

    • 著者名/発表者名
      Oshida, T., Abramov, A.V., Yanagawa, H., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 14

      ページ: 1191-1196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic diversity in domestic cats Felis catus of the Tsushima Islands, based on mitochondrial DNA cytochrome b and control region nucleotide sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tamada
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 627-633

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fecal DNA analysis for identifying species and sex of sympatric carnivores : a noninvasive method for conservation on the Tsushima Islands, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kurose
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 96

      ページ: 688-697

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography between the ermine Mustela erminea and the least weasel M. nivalis of Palaearctic and Nearctic regions, based on analysis of mitochondrial DNA control region sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kurose
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1069-1078

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A note on karyotypes of Sorex caecutiens (Mammalia, Insectivora) from Cheju Island of Korea.2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Oshida
    • 雑誌名

      Caryologia 58

      ページ: 52-55

    • NAID

      120002646850

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeography of the Russian flying squirrel (Pteromys volans) : implication of refugia theory in arboreal small mammals of Eurasia.2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Oshida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 14

      ページ: 1191-1196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] クマのDNAが語るオホーツク人の交流2005

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 雑誌名

      日本文化財科学会会報 49

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] タヌキとキツネの多様性科学2008

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      遺伝子から見たタヌキとキツネの多様性、日本哺乳類学会2008年度自由集会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子から見たタヌキとキツネの多様性2008

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2008年度自由集会「タヌキとキツネの多様性科学」
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography and geneticfeatures of the Asian leopard cat in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Systematics and Phylogeography of Mammals in Eastern Asia
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ"北海道から見たブラキストン線"2007

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      北海道の動物地理、日本哺乳類学会2007年度自由集会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の動物地理2007

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2007年度自由集会「ワークショップ"北海道から見たブラキストン線"」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography and migrationhistory of the brown bear in Hokkaido", Workshop : Natural history and culturalchanges of the brown bear in Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, R.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on BearResearch and Management
    • 発表場所
      Karuizawa
    • 年月日
      2006-10-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] その時歴史は動いた-日本の哺乳類、第四紀からの生き残り大作戦~分子系統・古生物学・形態学からその軌跡を探る2006

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      現代と古代のDNAから動物地理を探る、日本哺乳類学会2006年度大会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「マンモスからの警告」展レクチャー2006

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      マンモス今と昔~遺伝子解読の現場から、日本科学未来館 : 特別企画展もえる森とける大地
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2006-08-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular pgylogeography andmigration history of large mammals(9thInternational Mammalogical Congress)2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda R.
    • 学会等名
      Phylogeographic history of mammals around the Japanese Islands, Symposium
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2005-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ヒグマ学入門2006

    • 著者名/発表者名
      天野哲也、増田隆一、間野勉(編著)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ヒグマ学入門2006

    • 著者名/発表者名
      天野哲也
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物地理の自然史2005

    • 著者名/発表者名
      増田隆一、阿部永(編著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 動物地理の自然史2005

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi