• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国雲南省西北部の三江併流地域を境にしたアジア広域分布植物の遺伝的分断現象の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17405015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

瀬戸口 浩彰  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教授 (70206647)

研究分担者 遊川 知久  国立科学博物館, 筑波実験植物園, 主任研究員 (50280524)
百原 新  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (00250150)
伊藤 元己  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00193524)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2005年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード植物系統地理 / 日華植物区系 / 中国雲南省 / ヒマラヤ / ドクダミ / モミジバグマ属 / モミジハグマ属 / 植物地理 / キブネダイオウ
研究概要

本課題では日華植物区系に広域分布をする植物種を対象にして,分子系統地理学や染色体ゲノムの解析を行うことによって地理的な境界を探索し,ヒマラヤ造山運動が種分化様式にもたらした影響を調べた.キク科モミジバグマ属Ainsliaeaの分子系統では,(1)雲南省西北部から以西のヒマラヤ地域,(2)雲南省より東側から日本列島まで,(3)四川省の3系統群に分かれ,その分岐は第三紀末から第四紀初期にかけてであると推定された.すなわち,ヒマラヤの造山運動と雲南省西北部における三江併流地域(横断山脈)形成の時期と矛盾しないことが明らかになった.さらに中国東南部から台湾・南西諸島・日本列島にかけてのグループは第四紀後期に急速な種分化を遂げた単系統群であり,形態的には相互に大きく異なる反面で,遺伝的には未分化であることが特徴的であることが明らかになった.ドクダミ科ドクダミ(Houttuynia cordata)では、三江併流地域を中心にしてネパールから日本列島に至るまでの各地域集団間を研究対象にして,分子系統地理学的に解析するとともに,染色体数を解析した.ドクダミにはそれまで知られていなかった種内倍数性(2n=64,72,80,96,112,128)が多数あり,三江併流地域ではその多様性が高く,日華植物区系の東端にあたる台湾と日本では2n=96だけが,西端のネパールでは112だけが検出された.東アジア日華植物区系に広域分布する植物は,雲南省西部地域を境に東西に分化しており,また台湾・日本の島嶼系へ分布域が拡大する際には,中国大陸にある多様性の一部を持ち出す形で行われたと考えられる.葉緑体DNAを用いた分子系統地理学的解析は現在も継続中である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] AFLP analysis of stenophylly for leaf productivity : comparison of the anatomy and physiology of a rheophyte, Farfugium japonicum var. luchuence, and a related non-rheophyte, F. japonicum (Asteraceae).2007

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Setoguchi, H., Yasuda, K., Takaso, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Botany (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic structure of populations of the vulnerable aquatic macrophyte Ranunculus nipponicus (Ranunculaceae).2007

    • 著者名/発表者名
      Koga, K., Kadono, Y., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 167-174

    • NAID

      10019936472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography and refugia of the Japanese endemic alpine plant Phyllodoce nipponica Makino (Ericaceae).2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography 34

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The occurrence and identification of Setaria italica (L.) P.Beauv. (foxtail millet) grains from the Chengtoushan site (ca.5800 cal B.P.) in central China, with reference to the domestication centre in Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Nasu, H., Momohara, A., Yasuda, Y., He JJ.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeny and comparative seed morphology of epiphytic and terrestrial species of Liparis(Orchidaceae) in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi C, Yukawa T, Lee NS, Lee CS, Kato M
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (In press)

    • NAID

      40015400361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution changes of plants following global climatic Oscillations and subsequent genetic structure.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Evolution of Plants.

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The occurrence and identification of Setaria italica (L.) P. Beauv. (foxtail millet) grains from the Chengtoushan site (ca. 5800 cal B.P.) in central China, with reference to the domestication centre in Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Nasu, H., Momohara, A., Yasuda, Y., He JJ.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeny and comparative seed morphology of epiphytic and terrestrial species of Liparis (Orchidaceae) in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi C, Yukawa T, Lee NS, Lee CS, Kato M.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120(in press)

    • NAID

      40015400361

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高山ガシ類化石を含む中国雲南省西部の新生代植物化石群2006

    • 著者名/発表者名
      百原 新, 周 浙昆, 李 暁賢, 瀬戸口浩彰
    • 雑誌名

      植生史研究 14

      ページ: 43-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of Arcterica nana (Maxim.) Makino (Ericaceae) suggests another range expansion history of Japanese alpine plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H., Setoguchi H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant research 119

      ページ: 489-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of leaf and floral morphology among insular endemics of Pieris (Ericaceae) on the Ryukyu Islands and Taiwan.2006

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi, H., Fujita, T., Kurata, K., Maeda, Y., Peng, C.-I.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 57

      ページ: 173-182

    • NAID

      110006318348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of Potentilla matsumurae and its intraspecific serpentine-endemic variants.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H., Senni, K., Fujii, N., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 3731-3740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional consequences of stenophylly for leaf productivity : comparison of the anatomy and physiology of a rheophyte, Farfugium japonicum var. luchuence, and a related non-rheophyte, F. japonicum (Asteraceae)2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Setoguchi, H., Takaso, T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 401-406

    • NAID

      10018809056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of the genus Cardiandra based on genetic variation in cpDNA sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi, H., Yukawa, T., Tokuoka, T, Momohara, A., Sogo, A., Takaso, T., Peng, C.I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 401-406

    • NAID

      10018186620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity of an endangered aquatic plant, Potamogeton lucens subspecies sinicus2006

    • 著者名/発表者名
      Uehara, K., Tanaka, N., Momohara, A., Zhou, ZK.
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 85

      ページ: 350-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sex allocation bias in hermaphroditic plants : effects of local competition and seed dormancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimatsu, T., Sakai, S., Ito, M.
    • 雑誌名

      Evolution and Ecological Research 8

      ページ: 829-842

    • NAID

      120003728112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of myosin XI genes from the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex and analysis of their expression during sexual reproduction.2006

    • 著者名/発表者名
      Hamada, S., Sekimoto, H., Tanabe, Y., Tsuchikane, Y., Ito, M.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 105-113

    • NAID

      10018126202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Molecular Evolution of AP2 subfamily.2006

    • 著者名/発表者名
      Shigyo, M., Hasebe, M, Ito, M.
    • 雑誌名

      Gene 366

      ページ: 256-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Molecular Evolution of AP2 subfamily.2006

    • 著者名/発表者名
      Shigyo, M., Hasebe, M., Ito, M.
    • 雑誌名

      Gene 366

      ページ: 256-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of Potentilla matsumurae and its intraspecific serpentine-endemic variants.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H.Senni, K., Fujii, N., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 3731-3740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional consequences of stenophylly for leaf productivity : comparison of the anatomy and physiology of a rheophyte, Farfugium japonicum var. luchuence, and a related non-rheophyte, F. japonicum (Asteraceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Setoguchi, H., Takaso, T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 645-656

    • NAID

      10018809056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of the genus Cardiandra based on genetic variation in cpDNA sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi, H., Yukawa, T., Tokuoka, T., Momohara, A., Sogo, A., Takaso, T., Peng, C.I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 401-406

    • NAID

      10018186620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity of an endangered aquatic plant, Potamogeton lucens subspecies sinicus.2006

    • 著者名/発表者名
      Uehara, K., Tanaka, N., Momohara, A., Zhou, ZK.
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 85

      ページ: 350-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sex allocation bias in hermaphroditic plants : effects of local Compensation and seed dormancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimatsu, T., Sakai, S., Ito, M.
    • 雑誌名

      Evolution and Ecological Research 8

      ページ: 829-842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. Molecular phylogenetics of subtribe Aeridinae (Orchidaceae) : insights from plastid matK and nuclear ribosomal ITS sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Topik H., Yukawa T., Ito M.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 118

      ページ: 271-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeography of Arcterica nana (Maxim.) Makino (Ericaceae) suggests another range expansion history of Japanese alpine plants2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 489-495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeography of Potentilla matsumurae and its intraspecific serpentine-endemic variants.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda.H., Senni.K., Fujii.N., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 3731-3740

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeography of the genus Cardiandra based on genetic variation in cpDNA sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi, H., Yukawa, T., Tokuoka, T., Momohara, A., Sogo, A., Takaso, T., Peng, C.I
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 119

      ページ: 401-406

    • NAID

      10018186620

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fossil history of some endemic seed plants of east Asia and its phytogeographical significance.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhou, Z.K., Momohara, A.
    • 雑誌名

      Acta Botanica Yunnanica 27

      ページ: 449-470

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高山ガシ類化石を含む中国雲南省西部の新生代植物化石群2006

    • 著者名/発表者名
      百原新, 周浙昆, 李暁賢, 瀬戸口浩彰
    • 雑誌名

      植生史研究 14

      ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 下総層群清川層の大型植物化石群とそれにもとづく古気候復元2006

    • 著者名/発表者名
      百原新, 斎木健一, 奥田昌明
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 211-216

    • NAID

      10023991739

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道根釧地方における湿原表層の花粉スペクトル2006

    • 著者名/発表者名
      守田益宗, 神谷千穂, 那須浩郎, 百原 新
    • 雑誌名

      植生史研究 14

      ページ: 45-60

    • NAID

      130008053000

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道の亜寒帯・亜高山帯域における湿原表層部の花粉分析-花粉スペクトルかろ森林域と非森林域との区別は可能か?2006

    • 著者名/発表者名
      守田益宗, 関口千穂, 那須浩郎, 百原 新
    • 雑誌名

      Naturalistae 10

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 下総層群清川層堆積期 (MIS7) の古気候状態-花粉ほか代理指標からの考察-2006

    • 著者名/発表者名
      奥田昌明, 百原 新, 平山 廉, 岡崎浩子, 金子尚知
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 217-234

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 房総半島南端館山市沖ノ島遺跡のイベント堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎浩子, 百原 新, 小林真生子, 柳澤清一, 岡本東三
    • 雑誌名

      月刊地球 28

      ページ: 572-576

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera : Re-evaluation of generic concepts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K.Kita, T.Handa, T.Hidayat, M.Ito.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 56

      ページ: 141-162

    • NAID

      110006318632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of Petunia sensu Jussieu (Solanaceae) using chloroplast DNA RFLP.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando T., Kokubun H., Watanabe H., Tanaka N., Yukawa T., Hashimoto G., Marchesi E., Suarez E., Basualdo IL.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 96

      ページ: 289-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of subtribe Aeridinae (Orchidaceae) : insights from plastid matK and nuclear ribosomal ITS sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Topik Hidayat, Yukawa, T., Ito, M.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 118

      ページ: 271-284

    • NAID

      40006863958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear DNA, chloroplast DNA, and ploidy analysis clarified biological complexity of the Vandenboschia radicans complex (Hymenophyllaceae) in Japan and adjacent areas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, A., Ishikawa, H., Matsumoto, S., Lin, S.-J., Iwatsuki, K., Takamiya, M., Watano, Y., Ito, M.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 92

      ページ: 1520-1534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytogeography of the Aster ageratoides complex in Korea.2005

    • 著者名/発表者名
      Soejima, A., J.-H.Pak, T.Morita, M.Ito
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 56

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of MADS-box genes in charophycean green algae and its implication for the evolution of MADS-box genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Hasebe, M., Sekimoto, H., Nishiyama, T., Kitani, M., Henschel, T., Muenster, T., Theissen, G., Nozaki, H., Ito, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences, U.S.A. 102

      ページ: 2436-2441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KNOX homeobox genes potentially have similar function in both diploid unicellular and multicellular meristems, but not in haploid meristems.2005

    • 著者名/発表者名
      Sano, R., Jua'rez, c, C.M., Hass, B., Sakakibara, K., Ito, M., Banks, A.J., Hasebe, M.
    • 雑誌名

      Evolutionary Development 7

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ito Cytogeography of the Aster ageratoides complex in Korea.2005

    • 著者名/発表者名
      Soejima, A., J.-H.Pak, T.Morita, M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 56

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of MADS-box genes in charophycean green algae and its implication for the evolution of MADS-box genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Hasebe, M., Sekimoto, H., Nishiyama, T., Kitani, M., Henschel, T., Muenster, T., Theissen, G., Nozaki, H., Ito, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci USA 102

      ページ: 2436-2441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KNOX homeobox genes potentiallyhave similar function in both diploid unicellular and multicellular meristems, but not in haploid meristems.2005

    • 著者名/発表者名
      Sano, R., Jua'rez, c, C.M., Hass, B., Sakakibara, K., Ito, M., Banks, A.J., Hasebe, M.
    • 雑誌名

      Evol. Dev. 7

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AFLP analysis of stenophylly for leaf productivity : comparison of the anatomy and physiology of a rheophyte, Farfugium japonicum var. luchuence, and a related non-rheophyte, F japonicum. (Asteraceae).

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Setoguchi, H., Yasuda, K., Takaso, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Botany (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The occurrence and identification of Setaria italica (L.) P.Beauv. (foxtail millet) grains from the Chengtoushan site (ca.5800 cal B.P.) in central China, with reference to the domestication centre in Asia.

    • 著者名/発表者名
      Nasu, H., Momohara, A., Yasuda, Y., He JJ.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeny and comparative seed morphology of epiphytic and terrestrial species of Liparis (Orchidaceae) in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi C, Yukawa T, Lee NS, Lee CS, Kato M.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • NAID

      40015400361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cenozoic flora with Quercus sect. Heterobalanus in the Western Yunnan Province, southwestern China.

    • 著者名/発表者名
      Momohara, A., Zhou, Z.-K., Li, S.-T., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Historical Botany 14

      ページ: 43-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞工学別冊 植物の進化2007

    • 著者名/発表者名
      池田啓, 瀬戸口浩彰(分担執筆)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      秀潤社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 地球史のいまと近未来-地球環境の可能性を読む2007

    • 著者名/発表者名
      百原 新(分担執筆)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      東京大学出版会,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 地球史のいまと近未来-地球環境の可能性を読む2007

    • 著者名/発表者名
      百原 新(分担執筆)
    • 出版者
      東京大学出版会, 東京
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 細胞工学別冊 植物の進化2007

    • 著者名/発表者名
      池田啓, 瀬戸口浩彰(分担執筆)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      秀潤社, 東京
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 千葉県館山市沖ノ島遺跡 第2. 3次発掘調査慨報2006

    • 著者名/発表者名
      百原 新(分担執筆)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      千葉大学文学部考古学研究室,千葉市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 千葉県館山市沖ノ島遺跡 第2. 3次発掘調査慨報2006

    • 著者名/発表者名
      百原 新(分担執筆)
    • 出版者
      千葉大学文学部考古学研究室, 千葉市
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi