• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゾウリムシとその核内共生細菌ホロスポラの世界分布図の作成

研究課題

研究課題/領域番号 17405020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 進化生物学
研究機関山口大学

研究代表者

藤島 政博  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40127783)

研究分担者 道羅 英夫  静岡大学, 遺伝子実験施設, 准教授 (10311705)
研究協力者 GORTZ Hans-Dieter  シュツッツガルト大学, 生物学部, 教授
FOKIN Sergei  サンクトポテルブルグ大学, 生物学部, 教授
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,260千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード細胞内共生 / 共進化 / ゾウリムシ / シンジェン / ホロスポラ / 地理的隔離 / 環境適応 / 細胞の進化 / 性的隔離 / 核内共生細菌
研究概要

繊毛虫Paramecium属とその核内共生細菌Holospora属を野外採集し, 世界分布図に棲息が確認された場所をプロットすることを目的とし, 北欧(フィンランド, スウェーデン, ノルウェー)とその周辺国(エストニア, ロシア), 中国, ブラジル及びオーストラリアで現地協力者の協力を得て採集を行った。その結果, オーストラリアとブラジルで, P. caudatum, P. aurelia species, P. bursaria, 及び, 新種と思われるP. bursaria類似の細胞を採集したが, Holospora維持細胞は採集できなかった

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (39件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Localization of perialgal vacuoles beneath the host cell surface is not a prerequisite phenomenon for protection from the host's lysosomal fusion in the ciliate Paramecium bursaria2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M
    • 雑誌名

      Protist 160(2)

      ページ: 319-329

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timing of perialgal vacuole membrane differentiation from digestive vacuole membrane in infection of symbiotic algae Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M
    • 雑誌名

      Protist 160(1)

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timing of perialgal vacuole membrane differentiation from digestive vacuole membrane in infection of symbiotic algae Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki
    • 雑誌名

      Protist 160

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of perialgal vacuoles beneath the host cell surface is not a prerequisite phenomenon for protection from the host's lysosomal fusion in the ciliate Paramecium bursaria2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki
    • 雑誌名

      Protist (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micronucleus-specific bacterium Holospora elegans irreversibly enhances stress gene expression of the host Paramecium caudatum2008

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Fujii K and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 55(6)

      ページ: 515-521

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cycloheximide induces synchronous swelling of perialgal vacuoles enclosing symbiotic Chlorella vulgaris and digestion of the algae in the ciliate Paramecium bursaria2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist 159(3)

      ページ: 483-494

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of the 63-kDa periplasmic protein of the infectious form of the endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa during the infection process2008

    • 著者名/発表者名
      Abamo F., Dohra H. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 280(1)

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-base excess adaptor ligation method for warking uncloned genomic DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Tonooka Y., Mizukami Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 78

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生の成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      顕微鏡, 講座 43(1)

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミニレビュー 単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41(1)

      ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説単細胞動物みどりぞうりむしと緑藻くろれらの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41(2)

      ページ: 117-132

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cycloheximide induces synchronous swelling of perialgal vacuoles enclosing symbiotic Chlorella vulgaris and digestion of the algae in the ciliate Paramecium bursaria.2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki
    • 雑誌名

      Protist 159

      ページ: 483-494

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micronucleus-specific bacterium Holospora elegans irreversibly enhances stress gene expression of the host Paramecium caudatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Hori, Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 55

      ページ: 515-521

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 単細胞動物ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41

      ページ: 117-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] One-base excess adaptor ligation method for warking uncloned genomic DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Tonooka, Yuki
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 78

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of the 63-kDa periplasmic protein of of the infectious form of the endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa during the infection process2008

    • 著者名/発表者名
      Abamo, Fema.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 280

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cycloheximide induces synchronous swelling of perialgal vacuoles enclosing symbiotic Chlorella vulgaris and digestion of the algae in the ciliate Paramecium bursaria2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki.
    • 雑誌名

      Protist (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミニレビュー単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀.
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 講座単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生の成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀.
    • 雑誌名

      顕微鏡 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infectivity of Chlorella species for the ciliate Paramecium bursaria is not based on sugar residues of their cell wall components, but based on their ability to localize beneath the host cell membrane after escaping from the host digestive vacuole in the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 231

      ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic alga Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria shows temporary resistance to host lysosomal enzymes during the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Nakahara M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 230

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infectivity of Chlorella species for the ciliate Paramecium bursaria is not based on sugar residues of their cell wall components,but based on their ability to localize beneath the host cell membrane after escaping from the host digestive vacuole in the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki
    • 雑誌名

      Protoplasma 231

      ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic alga Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursana shows temporary resistance to host lysosomal enzymes during the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 雑誌名

      Protoplasma 230

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Infectivity of Chlorella species for the ciliate Paramecium bursaria is not based on sugar residues of their cell wall components, but based on their ability to localize beneath the host cell membrane after escaping from the host digestive vacuole in the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 雑誌名

      Protoplasma (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the evolutionary distances among syngens and sibling species of Paramecium2006

    • 著者名/発表者名
      Hori M., Tomikawa I., Przybos E. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 38

      ページ: 697-704

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic alga Chlorella vulgaris of ciliate Paramecium bursaria shows temporarily resistance against host lysosomal enzymes during early infection process2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y
    • 雑誌名

      Protoplasma (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translocation of an 89-kDa periplasmic protein is associated with Holospora infection2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani K., Dohra H., Lang B. F., Burger G., Hori M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 337

      ページ: 1198-1205

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paramecium caudatum acquires heat-shock resistance in ciliary movement by infection with the endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kawai M. and Yamamoto R.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 243

      ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella sp. of the ciliate Paramecium bursaria do not prevent acidification and lysosomal fusion of host digestive vacuoles during infection2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 2005

      ページ: 191-203

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of the ciliate Paramecium multimicronucleatum following bacterial infection with Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fokin S. I., Schweikert M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology 41

      ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the origin of mitochondria and Rickettsia-related eukaryotic endosymbionts. Review article2005

    • 著者名/発表者名
      Lang B. F., Brinkman H., Koski L., Fujishima M., Gortz H.-D. and Burger G.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Protozoology 38(2)

      ページ: 171-183

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Recovery of the ciliate Paramecium multimicromucleatum following bacterial infection with Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fokin, S.I.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology 41

      ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella sp. of the ciliate Paramecium does not prevent acidification and lysosomal fusion of the host digestive vacuoles in infection2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y.
    • 雑誌名

      Protoplasma 225

      ページ: 191-203

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Paramecium caudatum acquires a heat-shock resistance in ciliary moventem by infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 243

      ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translocation of an 89-κDa periplasmic protein is associated with Holospora infection2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 337

      ページ: 1198-1205

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of the genus Paramecium using cytosol-type Hsp70 squences2005

    • 著者名/発表者名
      Hori, M.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 38

      ページ: 697-704

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On the origin of mitochondria and Rickettsia-related eukaryotic endosymbionts2005

    • 著者名/発表者名
      Lang, B.F.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Protozoology 38

      ページ: 171-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium. International Symposium on Protistology2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      Evolution and Diversity(招待講演)
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology. Evolution and Diversity
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium. International Symposium on Protistology2008

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第41回日本原生動物学会, 市民公開講演会)(招待講演)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生成立機構(市民公開講演, 特別講演)2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゾウリムシの大核特異的共生細菌ホロスポラ・オブツサと宿主ヒストンH4の相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      村上, 崇史
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゾウリムシの大核特異的抗原の性質2008

    • 著者名/発表者名
      田中, 健也
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラをシクロヘキシミドで処理した時に誘導される変化の透過型電子顕微鏡観察2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ホロスポラは宿主食胞膜を崩壊して細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウリムシの大核特異的共生細菌ホロスポラ・オブツサと宿主ヒストンH4の相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      村上崇史
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ゾウリムシの核内共生細菌ホロスポラは宿主食胞膜に穴を開けて細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 共生クロレラを包むPV 膜は宿主リソソームの融合阻止能力を持つ2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 共生クロレラを包むPV膜は宿主リソソームの融合阻止能力を持つ2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      (社)日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゾウリムシの核内共生細菌ホロスポラは宿主食胞膜に穴を開けて細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゾウリムシの大核特異的共生細菌ホロスポラ・オブツサと宿主ヒストンH4の相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      村上, 崇史
    • 学会等名
      (社)日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシにおける共生クロレラを包むPV膜の同調的膨張とクロレラの消化の誘導2008

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      (社)日本動物学会中四国支部大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シクロヘキシミドは共生クロレラを包むPV膜の膨張とクロレラの消化を誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      第40回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゾウリムシ核分化過程における大核核小体特異的抗原の出現時期2007

    • 著者名/発表者名
      田中, 健也
    • 学会等名
      第40回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの過程過程における食胞内の酸性フォスファターゼ活性2007

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染はラトランキュリンB で阻害される2007

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染はラトランキュリンBで阻害される2007

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立機構2007

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀
    • 学会等名
      第71回日本植物学会、シンポジウム「藻類学・プロティストロジーが招く植物科学」招待講演
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Timing of differentiation of perialgal vacuole membrane from digestive vacuole membrane of the ciliate Paramecium bursaria during infection with symbiotic algae Chlorella vulgaris2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Infection of Holospora is controlled by 89-kDa periplasmic protein and the host actin2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Infection of Holospora is controlled by 89-kDa periplasmic protein and the host actin2007

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St.Petersburg,Russia
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Timing of differentiation of perialgal vacuole membrane from digestive vacuole membrane of the ciliate Paramecium bursaria during infection with symbiotic algae Chlorella vulgaris.2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki.
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St.Petersburg,Russia
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染は宿主アクチンの重合を必要とする2007

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの感染過程における食胞膜からPV膜への分化のタイミングについて2007

    • 著者名/発表者名
      児玉, 有紀.
    • 学会等名
      (社)日本動物学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立機構2007

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第71回日本植物学会シンポジウム「藻類学・プロティストロジーが招く植物科学」(招待講演)
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fates of 63-kDa periplasmic protein of infectious form of endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa during infection process2006

    • 著者名/発表者名
      Abamo F.
    • 学会等名
      第39回日本原生動物学会
    • 発表場所
      西九州大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染型の核内共生細菌ホロスポラは宿主に選択的食胞形成を誘導する2006

    • 著者名/発表者名
      中村欽光
    • 学会等名
      第39回日本原生動物学会
    • 発表場所
      西九州大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染初期過程でのクロレラのミドリゾウリムシに対する感染能は食胞から脱出したクロレラが細胞表層に定着できるかどうかに依存する2006

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第39回日本原生動物学会
    • 発表場所
      西九州大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ゾウリムシは核内共生細菌ホロスポラの感染で各種温度耐性を獲得する2006

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラは共生クロレラ特異的な細胞壁抗原を発現している2006

    • 著者名/発表者名
      西嶋綾子
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クロレラの感染とミドリゾウリムシ食胞内酸性フォスファターゼ活性の出現時期2006

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Translocation of an 89-kDa periplasmic protein is associated with Holospora infection2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatani K.
    • 学会等名
      7th Asian Ciliate Biology Meeting
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2006-07-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein synthesis of symbiotic Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria is required to protect the alga from the host lysosomal digestion in early infection process2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y
    • 学会等名
      7th Asian Ciliate Biology Meeting
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2006-07-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 核内共生細菌ほろすぽらおぶつさの先端特異的たんぱく質89K の感染時における動態2005

    • 著者名/発表者名
      岩谷綱一
    • 学会等名
      第38回日本原生動物学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2005-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの感染過程に対するタンパク質合成阻害剤の影響について2005

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀
    • 学会等名
      38回日本原生動物学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2005-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ほろすぽらおぶつさの感染は宿主のぱらめしうむかうだつむの食胞形成能を変化させる2005

    • 著者名/発表者名
      中村欽光
    • 学会等名
      38回日本原生動物学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2005-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.and Fujishima M.Fujishima M. (Ed).
    • 出版者
      Chapter 2, Infection of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella species(Springer-Verlag Berlin Heidelberg, )(Vol.12)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs (Springer-Verlag Berlin Heidelberg)2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M
    • 出版者
      Chapter 8, Infection and maintenance of Holospora species in Paramecium caudatum
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Environmental adaptation of Paramecium by endosymbionts and application to remediation of ecosystem. pp. 1-15. In, Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008, Miyamoto A, Fujishima M. (Eds)2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Sankyo Insatsu
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Chapter 8, Infection and Maintenance of Holospora Species in Paramecium caudatum. In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs Vol. 12, Fujishima M. (Ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Chapter 2, Infection of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella species. In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs Vol. 12, Fujishima M. (Ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Yuuki
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] In, Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008(Sankyo Insatsu)(ISBN-9901161-9-4 C3060)2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M. and Kodama Y. Miyamoto A, Fujishima M. (Eds)
    • 出版者
      Environmental adaptation of Paramecium by endosymbionts and application to remediation of ecosystem
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~biology/fujishima.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] リガーゼを用いた塩基置換方法2007

    • 発明者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 権利者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 産業財産権番号
      2007-194777
    • 出願年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] リガーゼを用いた塩基置換方法2007

    • 発明者名
      藤島 政博、水上 洋一、殿岡 裕樹
    • 権利者名
      藤島 政博、水上 洋一、殿岡 裕樹
    • 産業財産権番号
      2007-019477
    • 出願年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] DNA断片の製造方法2006

    • 発明者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 権利者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 産業財産権番号
      2006-349873
    • 出願年月日
      2006-12-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi