• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル人の血中酸化ストレス度・抗酸化能から見た老化の診断と日本人の抗老化対策

研究課題

研究課題/領域番号 17406006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関女子栄養大学

研究代表者

香川 靖雄  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (30048962)

研究分担者 小松 文夫  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (10014250)
金子 嘉徳  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (20204571)
川端 輝江  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)
渡邊 早苗  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (00076184)
佐久間 充  女子栄養大学, 栄養科学研究所, 客員研究員 (90010066)
工藤 秀機 (工藤 秀樹)  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (90114751)
連携研究者 金子 嘉徳  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (20204571)
川端 輝江  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)
渡辺 早苗  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (00076184)
佐久間 充  女子栄養大学, 栄養科学研究所, 客員研究員 (90010066)
工藤 秀機  文京学院大学, 保健医療技術学部, 教授 (90114751)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,750千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2007年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードモンゴル人 / 老化 / 酸化ストレス / 抗酸化能 / 生活習慣 / モンゴル / 酸化ストレス度 / 老化・抗老化 / 平均寿命 / 微量金属 / マンガン / 食事調査 / 抗酸化食品 / 血清脂質 / 野菜食 / d-ROMテスト / DHA / 握力 / SOD活性
研究概要

モンゴル人は日本人に比べ平均寿命が男女とも15 年以上短い。その理由を知るためにモンゴル人の健康調査を行った。モンゴル人は食生活に偏りがあり、肉食が主で野菜や果物は少なく、酸化ストレスが高く、老化の訪れが早かった。彼らの短寿命を解決するにはこれらの改善が重要であり、日本人の老化を考える上でモンゴル人の食生活と高い酸化ストレス度は重要な警鐘と思われた。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] The association of very high hair manganese accumulation and high oxidative stress in Mongolian people2009

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu, Yasuo Kagawa, Kiyomi Ishiguro, Terue Kawabata, Baatar Purvee, Jugder Otgon and Ulziiburen Chimedregzen
    • 雑誌名

      Current Aging Sci. 2

      ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of very high hair manganese accumulation and high oxidative stress in Mongolian people.2009

    • 著者名/発表者名
      F. Komatsu, Y. Kagawa, et al
    • 雑誌名

      Current Aging Science 2

      ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of dietary habits and obesity to oxidative stress in Palauan people : compared with Japanese and Mongolian people.2009

    • 著者名/発表者名
      F. Komatsu, Y. Kagawa, et al
    • 雑誌名

      Current Aging Science (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary habits of Mongolian people, and their influence on lifestyle-related diseases and early aging2008

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu, Yasuo Kagawa, Terue Kawabata, Yoshinori Kaneko, Baatar Purvee,Jugder Otgon and Ulziiburen Chimedregzen
    • 雑誌名

      Current Aging Sci. 1

      ページ: 84-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary habits of Mongolian people, and their in fluence on lifestyle-related diseases and early aging.2008

    • 著者名/発表者名
      F. Komatsu, Y. Kagawa, et al
    • 雑誌名

      Current Aging Science 1

      ページ: 84-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary habits of Mongolian people,and their influence on lifestyle-related diseases and early aging2008

    • 著者名/発表者名
      F.Komatsu, Y.Kagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Current Aging Science 1(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of oxidative stress and effectiveness of low-dose glucocorticoid therapy on exacerbation of chronic obstructive pulmonary disease2007

    • 著者名/発表者名
      F.Komatsu, H.Kudoh, Y.Kagawa
    • 雑誌名

      J.Gerontology:Medical Sciences 62A

      ページ: 459-464

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of oxidative stress and effectiveness of low-dose corticosteroid therapy on exacerbation of chronic obstructive pulmonary disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu
    • 雑誌名

      J. Gerontology : Medical Sciences (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of oxidative stress and dietary habits in Mongolian people, compared to Japanese people2006

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu, Yasuo Kagawa, Mitsuru Sakuma, Terue Kawabata, Yoshinori Kaneko, Dugee Otgontuya, Ulziiburen Chimedregzen, Luvsanbazar Narantya and Baatar Purvee
    • 雑誌名

      Nutr. Metabol. 3

    • URL

      http://www.nutritionandmetabolism.com/content/3/1/21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of oxidative stress and dietary habits in Mongolian people, compared to Japanese people.2006

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu
    • 雑誌名

      Nutrition & Metabolism http://www.nutritionandmetabolism. com/content/3/1/21 3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship of dietary habits and obesity to oxidative stress in Palauan people: compared with Japanese and Mongolian people

    • 著者名/発表者名
      Fumio Komatsu, Yasuo Kagawa, Terue Kawabata, Yoshinori Kaneko, Kiyomi Ishiguro
    • 雑誌名

      Current aging Sci.(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Influence of dietary habits on lifestyle- related diseases and early aging in Mongolian people2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, F., Kagawa, Y., Purvee, B., Ulziiburen, C.
    • 学会等名
      40^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical effectiveness of electrolyzed reduction water (ERW, which has strong reductive potential) on several diseases (3^<rd> report).2008

    • 著者名/発表者名
      Osada, S., Komatsu, F., Komatsu, M., Kagawa, Y.
    • 学会等名
      40^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of dietary habits on lifestyle-related diseases and early aging in Mongolian people.2008

    • 著者名/発表者名
      F. Komatsu, Y. Kagawa, et al
    • 学会等名
      40^<th> Conference of Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of life style and oxidative stress among Mongolian,Palauan and Japnaese people.2007

    • 著者名/発表者名
      F.Komatsu, Y.Kagawa, et. al.
    • 学会等名
      39th Conference of Asia-Pacific Academic Consortiumfor Public Health
    • 発表場所
      Saitama,Japan
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sodbileg, D., Komatsu, M., Osada, S.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, F.
    • 学会等名
      Anti-oxidant potential in blood after eating of anti-oxidant foods. 39^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Early aging, dietary habits and oxidative stress in Mongolian people.2007

    • 著者名/発表者名
      Sodbileg, D., Komatsu, F., Sakuma, M., Kaneko, Y., Kawabata, T., Ishiguro, K.
    • 学会等名
      39^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effectiveness of electrolyzed reductive water (ERW) with strong reduction potential on several diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Osada, S., Komatsu, M., Komatsu, F.
    • 学会等名
      39^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Genotype of manganese superoxide dismutase polymorphism of Mongolian people is associated with their short life span.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, A., Komatsu, F., Sakuma, K., Kagawa, Y.
    • 学会等名
      39^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of reactive oxygen species among the people of the Republic of Palau, Mongolia and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, F., Kagawa, Y., Sakuma, M., Kaneko, Y., Kawabata, T.
    • 学会等名
      38^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effectiveness of electrolyzed water with high reduction potential on human health2006

    • 著者名/発表者名
      Osada, S., Komatsu, M., Komatsu, F., Kagawa, Y.
    • 学会等名
      38^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Oxidative stress in long-bedridden patients who are nourishedwith intravenous high calorie alimentation (IVH) or tube feeding (TF).2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Osada, S., Komatsu, F., Kagawa, Y.
    • 学会等名
      38^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mongolian people show high levels of reactive oxygen species in the blood compared to Japanese people2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, F., Sakuma, M., Kawabata, T., Kaneko, Y., Kagawa, Y., Otgontuya, D., Ulziiburen Ch., Narantuya, L.
    • 学会等名
      37^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychological aspects of Mongol inhabitants measured by GHQ-282005

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, M., Komatsu, F., Kawabata, T., Kaneko, Y., Kagawa, Y., Otgontuya, D., Ulziiburen Ch., Narantuya, L.
    • 学会等名
      37^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A survey on body composition and muscle power of the residents of Muren city, Mongolia2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Komatsu, F., Sakuma, M., Kawabata, T., Kagawa, Y., Otgontuya, D., Ulziiburen Ch., Narantuya, L.
    • 学会等名
      37^<th> Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi