研究課題/領域番号 |
17406010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
寄生虫学(含衛生動物学)
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
川本 文彦 大分大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (40115556)
|
研究分担者 |
堀井 俊宏 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80142305)
北 潔 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90134444)
高岡 宏行 大分大学, 医学部, 教授 (00094152)
神戸 俊夫 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50093018)
福田 昌子 大分大学, 総合科学研究支援センター, 助手 (00156788)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2006年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2005年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | 国際研究者交流 / ミャンマー:インドネシア:ベトナム / SERA / 熱帯熱マラリア / 分子疫学調査 / ヒトマラリア原虫 / ワクチン抗原 / 遺伝子解析 / ミャンマー:インドネシア:ベトナム:カンボジア / 熱帯熱マラリア原虫 / 分子疫学的調査 |
研究概要 |
これまでに東南アジアに分布する熱帯熱マラリア原虫のSERA遺伝子の多型解析では、(1)インドネシアではFCR-3型が圧倒的に多く、K-1型は少なくてHonduras-1型は見られない、(2)タイやベトナムでは3型すべてが分布する、(3)ミャンマーではK-1型が非常に多いなど、各国に特有の遺伝子型が存在することが示唆されていた。本研究では、更にインドネシア、ベトナム、ミャンマーから採集された熱帯熱マラリア原虫野生株のSERA遺伝子多型について詳細に解析を行った。インドネシアではフローレス島マウメレ近郊で採集された野生株32株を用いて解析し、13株は既知のFCR-3型(F1-20)であったが10株は新型(F26-33)で、残りの9株は既知のK-1型(T9-102,T1-2)であった。ベトナムではラムドン省バオロック近郊で採集された83株を解析し、FCR-3型(18株のFCR3同一アレル,新型のF34-35)が21株、Honduras-1型(H6,新型のH11-19)が12株、K-1型(T9-102,T1-7,T22,新型のT26-29)が50株見出された。ミャンマーではモン州タトーン近郊で採集された56株を解析し、再び多数のK-1型(既知のT9-102,T2-5,T22:40株)が検出された。しかし、今回の調査では新たに6株のFCR3と同一のアレルが見出され、ベトナムの分布型と類似していたがインドネシアの分布型とは大きく異なっていた。また、10株のHo0nduras-1型も初めて見出され、全て新型(H13,H20-25)で、特にH24とH25はセリンリピート部の最後がG-S-S-Sに変異した新しい変異型であり、合計4株に見出された。以上の結果、大陸部3国のSERA遺伝子変異は類似しているが、島嶼部のインドネシアとは大きく異なっていることが示唆された。
|