• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算幾何学に基づく高次元データからの知識抽出のための実用的アルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 直樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (40145826)

研究分担者 瀧澤 重志  京都大学, 工学研究科, 助手 (40304133)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード計算幾何学 / 領域分割 / 計算量解析 / 幾何形状抽出 / 知識発見 / 多次元領域分割 / ガラス開口部検出 / 購買者予測 / 避難所割り当て / 多目的計画 / ピラミッドアルゴリズム / 広域避難計画
研究概要

本研究では、計算幾何学の技術を基盤として、二次元や三次元以上のデータに対する幾何形状抽出や領域分割問題を対象として、その精度を大きく損なわずに、現実に要請される処理速度の制約を満たす1優れた実用的アルゴリズムを開発することを目的として、理論と応用の面から以下の研究を行った。
「基本幾何情報の抽出」、「二次元及び多次元領域分割」アルゴリズムの開発
(a)ルートを持つ重み付きピクセル平面矩形領域分割問題を定義し、nをピクセルの総数としたときO(n^<2.5>)時間で領域分割を行うアルゴリズムを開発した。
(b)従来のx単調、xy単調および長方形の形状のクラスに限定した最適領域分割問題の厳密アルゴリズムや、代表者が従来開発した高次元数値属性分割のためのピラミッド構築アルゴリズムをベースに、決定木や決定ルールで用いるための2次元もしくは高次元のデータ分割アルゴリズムを開発した。
(c)単一の評価尺度ではなく複数の多目的な評価尺度による領域分割を行うために、hand-proving methodに基づくパレート解のパラメトリックな探索アルゴリズムを構築した。
実用的側面からの検証
(d)(a)で開発したアルゴリズムを実装し、都市の広域避難計画問題を模して検証を行った。
(e)(b)で開発したアルゴリズムを基礎に、建築画像認識の例として建築のファサード画像からガラス開口部成分を検出するアルゴリズムなどを開発した。
(f)(b)で開発したアルゴリズムを基礎に、建築膜材の画像からその残存強度を推定するアルゴリズムを構築し、精度の検証を行った。
(g)(b)で開発したアルゴリズムを基礎に、マンションモデルルーム来場者アンケートからの購買者予測モデルを構築し、その精度の検証および購買者の属性の抽出を行った。
(h)(b)で開発したアルゴリズムを基礎に、街頭犯罪がどのような地域で発生しやすいかを抽出するモデルを構築し、精度等の検証を行った。
(i)(c)で開発したアルゴリズムを進化的ヒューリスティクスに組み込み、災害時における避難所の割当問題に適用した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 航空写真からの屋根種類判別と稜線認識に関する研究-明度分布の曲線近似と平面回帰による2段階判別法の構築-2007

    • 著者名/発表者名
      具源龍, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 611

      ページ: 99-105

    • NAID

      110006151897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画像解析・画像認識による膜材料劣化状況の自動診断技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      柳室 純, 具 源龍, 瀧澤重志, 加藤直樹, 豊田 宏, 小田憲史
    • 雑誌名

      膜構造研究論文集2006

      ページ: 71-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk Discovery of Car-Related Crimes from Urban Spatial Attributes Using Emerging Patterns2007

    • 著者名/発表者名
      A.Takizawa, F.Kawaguchi, N.Katoh, K.Mori, K.Yoshida
    • 雑誌名

      KES Journal : Special Issue of "Intelligent Systems with Chance Discovery" (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Discriminating Roof Types from Aerial Image2007

    • 著者名/発表者名
      W.Koo, A.Takizawa, N.Katoh
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Engineering 611

      ページ: 99-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Automatic Diagnostic System for Deteriorated Membrane Materials with Image Analysis and Image Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      J.Yanagimuro, W.Koo, A.Takizawa, N.Katoh, H.Toyoda, J.Fujiwara, K.Oda
    • 雑誌名

      Research Report on Membrane Structures2006 20

      ページ: 71-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 航空写真からの屋根種類判別と稜線認識に関する研究-明度分布の曲線近似と平面回帰による2段階判別法の構築-2007

    • 著者名/発表者名
      具源龍, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 601号

      ページ: 99-105

    • NAID

      110006151897

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk Discovery of Car-Related Crimes from Urban Spatial Attributes Using Emerging Patterns2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takizawa, Fumie Kawaguchi, Naoki Katoh, Kenji Mori, Kazuo Yoshida
    • 雑誌名

      KES Journal : Special Issue of "Intelligent Systems with Chance Discovery" (to appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築画像からの建築構成要素の認識手法に関する研究ベイズ判別によるガラス開口部の認識2006

    • 著者名/発表者名
      具源龍, 横田隆志, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌 4

      ページ: 123-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polyline Fitting of Planar Points under Min-Sum Criteria2006

    • 著者名/発表者名
      B.Aronov, T.Asano, N.Katoh, K.Mehlhorn, T.Tokuyama
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Geometry & Applications 16(2-3)

      ページ: 97-116

    • NAID

      120001479084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民間分譲マンションのモデルルーム来場者アンケートからの購買者の予測と分析2006

    • 著者名/発表者名
      若野洋平, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 606

      ページ: 81-88

    • NAID

      110004761925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emerging Patterns を用いた都市の車両犯罪の発生に関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      瀧澤重志, 川口史恵, 加藤直樹, 森 健治, 吉田和生
    • 雑誌名

      FIT2006 第5回情報科学技術レターズ

      ページ: 419-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Image Recognition Method on Architectural Components from Architectural Photographs Glass Openings Recognition Based on Bayes Classification2006

    • 著者名/発表者名
      W.Koo, T.Yokota, A.Takizawa, N.Katoh
    • 雑誌名

      New Frontiers of Architecture and Urbanism in Information Driven Society

      ページ: 123-128

    • NAID

      110006346389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prediction and Analysis on Customers of Apartments Supplied by A Private Enterprise from Questionnaires in Model Rooms2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakano, A.Takizawa, A.Takizawa
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Engineering 606

      ページ: 81-88

    • NAID

      110004761925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民間分譲マンションのモデルルーム来場者アンケートからの購買者の予測と分析2006

    • 著者名/発表者名
      若野洋平, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 606号

      ページ: 81-88

    • NAID

      110004761925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Emerging Patterns を用いた都市の車両犯罪の発生に関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      瀧澤重志, 川口史恵, 加藤直樹, 森健治, 吉田和生
    • 雑誌名

      FIT2006 第5回情報科学技術レターズ

      ページ: 419-421

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Polyline Fitting of Planar Points under Min-Sum Criteria2006

    • 著者名/発表者名
      Boris Aronov, Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Kurt Mehlhorn, Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Geometry & Applications 16 (2-3)

      ページ: 97-116

    • NAID

      120001479084

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築画像からの建築構成要素の認識手法に関する研究 ベイズ判別によるガラス開口部の認識2006

    • 著者名/発表者名
      具源龍, 横田隆心, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌 第4号

      ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] データマイニング手法を用いた建築プロジェクトの工事費予測モデルの提案、データ加工による精度の向上を目指して2005

    • 著者名/発表者名
      具源龍, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 598

      ページ: 79-85

    • NAID

      110004788045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Predicting Model for Construction Project by Data Mining Method : Aiming at improving prediction precision through data modification2005

    • 著者名/発表者名
      W.Koo, N.Katoh
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Engineering 598

      ページ: 78-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ベイズ判別による建築画像からのガラス開口部の認識手法に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆志, 川口史恵, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-2

      ページ: 477-478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マンションモデルルーム来場者アンケートに基づく購買予測モデルの開発2005

    • 著者名/発表者名
      瀧澤重志, 若野洋平, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-2

      ページ: 555-556

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 判定装置、判定システム、判定方法、及びコンピュータープログラム2007

    • 発明者名
      加藤直樹 他4名
    • 権利者名
      太陽工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-022491
    • 出願年月日
      2007-01-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 判定装置、判定システム、判定方法、及びコンピュータープログラム2007

    • 発明者名
      加藤直樹他4名
    • 権利者名
      太陽工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-022491
    • 出願年月日
      2007-01-31
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi