• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

演算の自在な組合せにより試行錯誤的探索を支援するスプレッドシート環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関北海道大学

研究代表者

ランザー アラン エドワード  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 特任助教授 (50374608)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード計算機システム / 情報システム / ユーザインタフェース / サブジャンクティブインタフェース / スプレッドシート / Webアプリケーション連携 / ユーザインナーフェース / ユーザインターフェース
研究概要

スプレッドシート環境を使うことによって、一般のユーザでも自分なりのアプリケーションを作成し、それらのアプリケーションへ入力された値を変えることによる結果の変化を探索することが可能である。しかし、通常のスプレッドシートが支援する探索では、セルの値を変化させることによる結果の比較は可能であるが、セル間の式を変更することによる結果の探索が難しい。
このプロジェクトでは、拡張されたスプレッドシートモデルと適当なインタフェースを開発することによって、ユーザがシートの演算構造をもセルの値と同様に変えることを可能にし、このモデルに基づいた環境を実装した。また、本研究室で開発された、ウェブアプリケーションが提供する処理をスプレッドシートの式として使えるようにする技術を同じ環境に導入して組み合わせた。
実装された環境の応用例を一つあげる。バイオインフォマティクス研究者がこの環境を使用した場合、あるウェブサイトで提供されるアミノ酸配列検索サービスや他サイトで提供される系統樹作成サービスを一つのシートに導入して接続することが可能である。検索サービスが提供する配列群がセルに表示され、その中のどれが次のサービスへ送られるかを研究者の自由な選択で決定することが可能である。これと同様に、系統樹を作る様々なサービスもセルでリストアップされることによりサービスも自由に選択可能である。様々な配列群で得られた結果も、様々な分析サービスで得られる結果も自在に探索して比較できる。このような探索支援機能は様々な分野で幅広く応用可能であると思われる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Using Subjunctive Interfaces to Put Delivered Information into Context2007

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using Subjunctive Interfaces to Put Delivered Information into Context2007

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence (Accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Enhanced Spreadsheet Supporting Calculation-Structure Variants, and its Application to Web-Based Processing2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3847

      ページ: 143-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RecipeSheet : Creating, Combining and Controlling Information Processors2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      Proc. ACM Symposium on User interface Software and Technology (UIST '06)

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Enhanced Spreadsheet Supporting Calculation-Structure Variants, and its Application to Web-Based Processing2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A., Hornbaek, K.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol. 3847

      ページ: 143-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recipe Sheet : Creating, Combining and Controlling Information Processors2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A., Hornbaek, K.
    • 雑誌名

      Proc. ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '06)

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Enhanced Spreadsheet Supporting Calculation-Structure Variants, and its Application to Web-Based Processing.2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3847

      ページ: 143-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RecipeSheet Support for Exploratory Composition of Resources2006

    • 著者名/発表者名
      Lunzer, A.
    • 雑誌名

      21 COE Program : Meme-Media Technology Approach to the R&D of Next-Generation Information Technologies (progress report) 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Subjunctive Interfaces in Exploratory e-Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K. P.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3782

      ページ: 176-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subjunctive Interfaces in Exploratory e-Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K.P., Lunzer, A., Fujima, J.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 3782

      ページ: 176-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subjunctive Interfaces in Exploratory e-Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K.-P.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3782

      ページ: 176-188

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Federation over the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K.P. (ed. )
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      Springer (LNAI Series)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Federation over the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K. P. (ed.)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      Springer (LNAI Series)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Federation over the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Jantke, K.P., Lunzer, A., Spyratos, N., Tanaka, Y.(Eds.)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi