• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間の知覚特性を利用した簡易触覚呈示による共有仮想環境での作業支援

研究課題

研究課題/領域番号 17500057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東京農工大学

研究代表者

藤田 欣也  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (30209051)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード人工現実感 / 力触覚 / 擬似力覚提示 / 物体操作 / 仮想空間 / バーチャルリアリティ / 力覚 / 作業効率 / 共同作業
研究概要

本研究課題では,これまでに得た触作業における触覚の寄与率が固有感覚よりも大きいという知見にもとづき,指先圧迫による擬似力覚呈示装置を試作した.試作した装置の重量は一指につき18gで,0.5N〜2.3Nの指先圧迫力を制御可能であった.反力感覚評価実験では,圧迫力に対して良好な線形性が得られ,母指と示指の二指への擬似反力提示によって物体の大きさを正確に提示可能であることが確認され,指先圧覚のみの簡易呈示によって物体との接触の擬似的表現が可能であることが示された.
さらに,簡易力覚提示装置を用いた仮想空間作業環境を構築し,その作業支援効果を実験的に検討した.システムは,開発した簡易力覚提示装置と,汎用剛体物理シミュレータOpen Dynamics Engine(ODE)を,バーチャルカップリングを介して接続することによって実現した.さらに,把持物体と他の物体の干渉を,速度や反力から検出して提示したところ,仮想物体の把持や移動作業に対する支援効果が示唆された.
以上の成果は,簡易な小型デバイスによる指先圧迫による擬似的な力覚提示が可能であるとともに,擬似力提示による仮想空間作業支援の可能性を示す基礎的知見を与えた.他方,共有仮想空間における力覚提示による共同作業支援に関しては,現在,基礎的システムの段階にあり,効果的な作業支援のための積極的な力触覚提示情報の改変の可能性や,認知負荷の観点からの評価など,さらに継続的な研究が望まれる.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 指先圧迫による擬似反力提示装置の提案と試作2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12

      ページ: 95-102

    • NAID

      110008729014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-Force-Feedback Display by Fingertip Tightening2007

    • 著者名/発表者名
      Go, Inaba, Kinya, Fujita
    • 雑誌名

      Trans. Virtual Reality Society Japan 12

      ページ: 95-102

    • NAID

      110008729014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 指圧圧迫による擬似反力提示装置の提案と試作2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12・1

      ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Haptic Broadcast:筋活動電位による把持力推定を用いた弾性物体の能動的把持感覚伝送システムの試作2006

    • 著者名/発表者名
      西坂聡, 池田義明, 藤田欣也
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yoshiaki Ikeda and Kinya Fujita Haptic Broadcast : Remote haptic sharing of Elastic Objects allowing Active Pinch using Electromyogram for Force Estimation2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Nishizaka
    • 雑誌名

      Trans. Virtual Reality Society Japan 11

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haptic Broadcast : 筋活動電位による把持力推定を用いた弾性物体の能動的把持感覚伝送システムの試作2006

    • 著者名/発表者名
      西坂聡, 池田義明, 藤田欣也
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11・1

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 把持の動作モデルに基づくロバストな手指のカメラトラッキング2007

    • 著者名/発表者名
      松田穣, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A robust camera-based finger tracking by means of human grasping model2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka, Matsuda, Kinva, Fuiita
    • 学会等名
      12th Conference of Virtual Reality Society Japan
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 把持の動作モデルに基づくロバストな手指のカメラトラッキング2007

    • 著者名/発表者名
      松田穣, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 擬似反力提示機能を有する仮想物体操作システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Virtual Object Manipulation System with Pseudo-Force-Feedback Function2007

    • 著者名/発表者名
      Go, Inaba, Kinva, Fuiita
    • 学会等名
      12th Conference of Virtual Reality Society Japan
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 擬似反力提示機能を有する仮想物体操作システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 把持の動作モデルに基づくロバストな手指のカメラトラッキングの提案2007

    • 著者名/発表者名
      松田穣, 藤田欣也
    • 学会等名
      第44回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A propose of robust camera-based finger tracking by means of human grasping model2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka, Matsuda, Kinya, Fuiita
    • 学会等名
      44th meeting of Human Interface Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 把持の動作モデルに基づくロバストな手指のカメラトラッキングの提案2007

    • 著者名/発表者名
      松田穣, 藤田欣也
    • 学会等名
      第44回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 指先圧迫による擬似反力提示装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Pseudo-Force-Feedback Device by fingertip tightening2006

    • 著者名/発表者名
      Go, Inaba, Kinya, Fujita
    • 学会等名
      11th Conference of Virtual Reality Society Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Pseudo-Force-Feedback Device by Fingertip Tightening for Multi-Finger Object Manipulation2006

    • 著者名/発表者名
      Go Inaba and Kinya Fujita
    • 学会等名
      Euro Haptics 2006
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2006-07-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Pseudo-Force-Feedback Device by Fingertip Tightening for Multi-Finger Object Manipulation2006

    • 著者名/発表者名
      Go, Inaba, Kinva, Fuiita
    • 学会等名
      EuroHaptics 2006
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2006-07-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 仮想物体把持のための指先圧迫による擬似反力提示装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      稲葉豪, 藤田欣也
    • 学会等名
      第39回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Pseudo-Force-Feedback Device by fingertip tightening For grasping virtual objects2006

    • 著者名/発表者名
      Go, Inaba, Kinya, Fujita
    • 学会等名
      39th meeting of Human Interface Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Haptic Broadcast:筋活動電位による把持力推定を用いた弾性感覚伝送システムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      西坂聡, 池田義明, 藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Yoshiaki Ikeda and Kinya Fujita Haptic Broadcast : Remote haptic sharing of elastic objects using electromyogram for pinch force estimation2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Nishizaka
    • 学会等名
      10th Conference of Virtual Reality Society Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi