• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストライプ状背景を用いた立体画像合成

研究課題

研究課題/領域番号 17500067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関静岡大学

研究代表者

金子 透  静岡大学, 工学部, 教授 (50293600)

研究分担者 山下 淳  静岡大学, 工学部, 助手 (30334957)
新井 民夫  東京大学, 工学部, 教授 (40111463)
三浦 憲二郎  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (50254066)
奥平 雅士  武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授 (00350231)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード画像処理 / 画像合成 / クロマキー / 立体画像 / コンピュータビジョン / 3次元計測 / バーチャル・リアリティ / ステレオカメラ
研究概要

1.ストライプ状背景を用いた撮影画像からの対象抽出:スタジオ内で撮影された人物などの画像と別途撮影された画像を合成するために必要な、画像からの対象抽出手法を構築した。背景色と同一色の対象を抽出することが不可能であるという従来のクロマキーの問題点を解決するため、2色から成るストライプ状背景を用いて任意色対象の抽出を行った。
2.輪郭抽出処理の高精度化:ストライプ状背景を用いた対象抽出処理で得られる抽出結果をさらに高精度化するために、同結果を初期輪郭として動的輪郭モデル(Snakes)を適用する処理手順を構築した。
3.市松模様の背景を用いた撮影画像からの対象抽出:ストライプ状背景は水平方向のみにエッジが存在するという方向性を有する。従って抽出対象のエッジがこのエッジと平行な場合は両エッジは交差せず、輪郭情報を得ることができない。そこで背景の垂直方向にもエッジを持たせるように市松模様の背景とする方式を提案し、これにより任意の方向の輪郭を抽出することを可能とした。
4.対象抽出・画像合成の改善:異なる2枚の画像を合成する際に綺麗な合成画像を得るためには、対象抽出の輪郭および合成境界部分において、前景画像と背景画像の色合いがどの程度混ぜ合わさっているかを表す指標であるα値の推定が重要である。そこで、より高精度にα値を推定する手法を構築した。
5.画像合成のための幾何学的関係推定:背景と人物の位置や大きさの関係を考慮せずに画像合成を行うと、不自然な画像となってしまう。そこで、ステレオカメラを用いて対象の3次元計測を行うことにより、合成時の前景となる対象の位置情報や幾何学的情報を取得する手法について検討した。
6.立体画像合成実験:提案した画像抽出・合成手法による立体画像合成実験を多数の被写体に対して行うことにより、提案手法の有効性を確認した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Chroma Key Using a Checker Pattern Background2007

    • 著者名/発表者名
      H.Agata, A.Yamashita, T.Kaneko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.90-D,No.1

      ページ: 242-249

    • NAID

      110007519463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 動的輪郭モデルを用いたストライブ状クロマキー2007

    • 著者名/発表者名
      山下 淳, 縣 弘樹, 金子 透
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.61,No.2

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chroma Key Using a Checker Pattern Background2007

    • 著者名/発表者名
      H.Agata, A.Yamashita, T.Kaneko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.90-D, No.1

      ページ: 242-249

    • NAID

      110007519463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stripe Chromakey Using Active Contour Models2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yamashita, H.Agata, T.Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of ITE Vol.61, No.2

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006854533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chroma Key Using a Checker Pattern Background2007

    • 著者名/発表者名
      H.Agata, A.Yamashita, T.Kaneko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vo1.90-D,No.1

      ページ: 242-249

    • NAID

      110007519463

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 動的輪郭モデルを用いたストライプ状クロマキー2007

    • 著者名/発表者名
      山下 淳, 縣 弘樹, 金子 透
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.61,No.2

      ページ: 189-197

    • NAID

      110006854533

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi