• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3項間インタラクションを通した認知発達メカニズムの構成的解明

研究課題

研究課題/領域番号 17500093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

岡 夏樹  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (20362585)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード機械学習 / 認知科学 / 人工知能 / 知能ロボティクス / エージェント / インタラクション / 認知発達 / 言語獲得 / ニューラルネットワーク / 意味 / 意図推定 / ロボット / 時間的随伴性 / 意図 / 行動 / 評価
研究概要

人がロボットを誘導する場面において、一定時間、人の発話がないことを肯定的な評価と捉えて利用することにより、誘導する言葉の意味の学習が加速できることを明らかにした。また、人がエージェントを誘導する場面において、繰返しに注目して音声から意味を付与すべきフレーズの候補を切り出し、共起性や確率計算に基づいてフレーズの機能的な意味(聞き手にどのような影響を与えるか)の学習が可能であることを示した。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 対称性の成立を調べる簡単な実験手続きの提案2009

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹
    • 雑誌名

      認知科学 Vol. 16, No. 1

      ページ: 179-184

    • NAID

      10024935782

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対称性の成立を調べる簡単な実験手続きの提案2009

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹
    • 雑誌名

      認知科学 16-1

      ページ: 179-184

    • NAID

      10024935782

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A robot that learns in stages utilizing scaffolds: toward an active and long-term human-robot interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K. and Oka, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology 2008

      ページ: 195-198

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaffolding(足場づくり)を利用した学習系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      田中一晶, 岡夏樹
    • 雑誌名

      第7回情報科学技術フォーラム講演論文集 第3分冊

      ページ: 47-50

    • NAID

      130004654323

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fisherの直接法を用いたインタラクションデータからの意味学習2008

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹, 増子雄哉, 林口円, 伊丹英樹, 川上茂雄
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol. 20, No. 4

      ページ: 461-472

    • NAID

      110006862946

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A robot that learns in stages utilizing scaffolds : toward an active and long-term human-robot interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology 2008

      ページ: 195-198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaffolding (足場づくり)を利用した学習系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 雑誌名

      第7回情報科学技術フォーラム講演論文集 第3分冊

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fisherの直接法を用いたインタラクションデータからの意味学習2008

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 20-4

      ページ: 461-472

    • NAID

      110006862946

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "No news is good news"規準を利用した行動教示の学習2007

    • 著者名/発表者名
      左祥, 田中一晶, 嵯峨野泰明, 岡夏樹
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ

      ページ: 319-322

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning the Meaning of Action Commands Based on "No News Is Good News" Criterion2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Zuo, X., Sagano, Y., and Oka, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on Multimodal Interfaces in Semantic Interaction

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "No news is good news"規準を利用した行動教示の学習2007

    • 著者名/発表者名
      左 祥
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ

      ページ: 319-322

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning the Meaning of Action Commands Based on"No News Is Good News" Criterion2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on Multimodal Interfaces in Semantic Interaction

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自由発話による誘導教示からの言葉の意味の獲得2007

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹
    • 雑誌名

      HAIシンポジウム2007論文集 (USB memory)

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 最終行動ヒューリスティクスに基づく教示意味の学習2007

    • 著者名/発表者名
      伊丹英樹
    • 雑誌名

      平成19年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集

      ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] リカレントネットを用いた翻訳と記号操作的処理の探求2007

    • 著者名/発表者名
      住井泰介
    • 雑誌名

      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)論文集

      ページ: 509-512

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] リカレントネットワークを用いた機械翻訳の試み2007

    • 著者名/発表者名
      住井泰介
    • 雑誌名

      第21回人工知能学会全国大会論文集 (CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 躾による人間とペットロボットの関係の改善2006

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 雑誌名

      2006年度 人工知能学会全国大会(第20回)論文集 3F2-2(CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サッカーシミュレータ環境における模倣による行動の学習2006

    • 著者名/発表者名
      高橋昌生
    • 雑誌名

      2006年度 人工知能学会全国大会(第20回)論文集 1B3-3(CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ペットロボットによる感情表出のタイミングがユーザとのインタラクションに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 雑誌名

      HAIシンポジウム2006論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 交替潜時と韻律情報に基づく随伴的な応答パターンの生成2006

    • 著者名/発表者名
      松村宗洋
    • 雑誌名

      信学技報 AI2005-47

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師なし学習による意図的動作と偶発的動作の判別2005

    • 著者名/発表者名
      山田恭士
    • 雑誌名

      FIT2005(第4回情報科学技術フォーラム)論文集

      ページ: 187-190

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ペットロボツトによるユーザの意図理解2005

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料(SIG-FPAI) A503-03

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 人-ロボットインタラクションにおける「ためらう」ロボットの実験的評価2008

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2008
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由発話の音声信号から語句候補を切り出し意味付けするアルゴリズムの精度評価2008

    • 著者名/発表者名
      林口 円
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2008
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由発話の音声信号から語句候補を切り出し意味付けするアルゴリズムの実装2008

    • 著者名/発表者名
      林口 円
    • 学会等名
      平成20年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 報酬の遅れが大きい状況下での強化学習の学習速度の検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊丹英樹
    • 学会等名
      2008年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Scaffolding(足場づくり)を利用した学習系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      2008年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Scaffolding (足場づくり)を利用した学習系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      2008年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 効果線を用いた描画と擬音語・擬態語の対応付け学習における概念獲得モデル2008

    • 著者名/発表者名
      西田知史
    • 学会等名
      フレッシュマンのための人工知能研究交流会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 効果線を用いた描画と擬音語・擬態語の対応付け学習における概念獲得モデル2008

    • 著者名/発表者名
      西田知史
    • 学会等名
      フレッシュマンのための人工知能研究交流会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自由発話による誘導教示からの言葉の意味の獲得2007

    • 著者名/発表者名
      岡夏樹
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2007
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] リカレントネットを用いた翻訳と記号操作的処理の探求2007

    • 著者名/発表者名
      住井泰介
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      豊田市
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] リカレントネットワークを用いた機械翻訳の試み2007

    • 著者名/発表者名
      住井 泰介
    • 学会等名
      2007年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ペットロボットによる感情表出のタイミングがユーザとのインタラクションに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2006
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2006-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 躾による人間とペットロボットの関係の改善2006

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      2006年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2006-06-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サッカーシミュレータ環境における模倣による行動の学習2006

    • 著者名/発表者名
      高橋昌生
    • 学会等名
      2006年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2006-06-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 交替潜時と韻律情報に基づく随伴的な応答パターンの生成2006

    • 著者名/発表者名
      松村宗洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2006-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ペットロボットによるユーザの意図理解2005

    • 著者名/発表者名
      田中一晶
    • 学会等名
      人工知能学会 人工知能基本問題研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2005-11-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 教師なし学習による意図的動作と偶発的動作の判別2005

    • 著者名/発表者名
      山田恭士
    • 学会等名
      第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2005-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 最終行動ヒューリスティクスに基づく教示意味の学習

    • 著者名/発表者名
      伊丹英樹
    • 学会等名
      平成19年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi