• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリッド計算環境上で動作する並列制約解消システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関神戸大学

研究代表者

田村 直之  神戸大学, 学術情報基盤センター, 教授 (60207248)

研究分担者 番原 睦則  神戸大学, 学術情報基盤センター, 准教授 (80290774)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード制約充足問題 / グリッド計算 / 並列計算 / 制約解消 / グリッド
研究概要

・制約ソルバーの研究・開発
有限整数領域上の線形な制約充足問題(CSP)および制約最適化問題(COP)について,命題論理の充足可能性判定問題(SAT)への新しい変換方法(Order Encoding)を考案し,Order Encodingに基づく制約ソルバーSugarを開発した.Sugarは,2006年国際制約ソルバー競技会のN変数整数制約式部門で,この研究を始めたばかりで準備が不十分だったにもかかわらず4位となり,他のCSPソルバーが解くことができなかった問題の求解にも成功した.その後の改良により,2008年の競技会ではさらに上位が狙えるものと確信しており,今後の発展の可能性が非常に高い有望な手法である.
・並列制約ソルバーの研究・開発
上記のOrder Encoding法に基づき,グリッド計算環境上で制約最適化問題を並列に求解するシステムを開発し,求解が非常に困難な問題として知られているオープンショップ・スケジューリング(OSS)問題について評価を行った.本システムは、10台で最大7.5倍の並列効果が得られ,また最適値が未知であった3問について、最適値の決定に成功するという非常に優れた結果を得た.
・ユーザインターフェイスの研究・開発
制約ソルバーのスプレッドシート・インターフェイスCalc/Creamを開発し,研究発表を行った.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sugar: A CSP to SAT Translator Based on Order Encoding2008

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International CSP Solver Competition

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar: A CSP to SAT translator based on order encoding2008

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura, M. Banbara
    • 雑誌名

      Proc. of the 2nd International CSP Solver Competition

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolog to Java Translator System and its Application2007

    • 著者名/発表者名
      M. Banbara, N. Tamura, K. Inoue, A
    • 雑誌名

      Computer Software Vol. 24, No. 3

      ページ: 75-86

    • NAID

      40022111103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PrologからJavaへのトランスレータ処理系とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      番原 睦則
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 第24巻・第3号

      ページ: 75-86

    • NAID

      130004638868

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PrologからJavaへのトランスレータ処埋系とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      番原睦則, 田村直之, 井上克己
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Compiling Finite Linear CSP into SAT2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Principles Practice of Constraint Programming (CP 2006)

      ページ: 590-603

    • NAID

      120000944873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compiling finite linear CSP into SAT2006

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura, A. Taga, S., Kitagawa, M.M Ban-bara
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th International Conference on Principles and Practice of Constraint Programming(CP 2006)

      ページ: 590-603

    • NAID

      120000944873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolog Cafe: A Pro-log to Java Translator System2006

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura, M. Banbara
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol. 21, No. 4

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Competitive and Cooperative Approach to Propositional Satisfiability2006

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, K.Soh, S.Ueda, Y.Sasaura, M.Banbara, N.Tamura
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 154・16

      ページ: 2291-2306

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Compiling Finite Linear CSP into SAT2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tamura 他
    • 雑誌名

      Proc. CP 2006

      ページ: 590-603

    • NAID

      120000944873

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prolog Cafe : Java上で動作するProlog処理系2006

    • 著者名/発表者名
      田村直之, 番原睦則
    • 雑誌名

      人工知能学会学会誌 21・4

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Calc/Cream: OpenOffice spreadsheet front-end for constraint programming2005

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tamura
    • 雑誌名

      {Lecture Notes in Computer Science 4369: Proceedings of the 16 International Conference on Applications of Declarative Programming and Knowledge Management (INAP 2005)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calc/Cream: OpenOffice spreadsheet front-end for constraint programming(invited tu-torial)2005

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura
    • 雑誌名

      Proc. of the 16th International Conference on Applications of Declarative Programming and Knowledge Management(INAP 2005)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inoue, Prolog Cafe: a Prolog to Java translator system2005

    • 著者名/発表者名
      M. Banbara, N. Tamura, K
    • 雑誌名

      Proc. of the 16th Internat.ional Conference on Applications of Declarative Programming and Knowledge Management(INAP 2005)

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] a constraint solving system on the Grid2005

    • 著者名/発表者名
      M. Kawatani, M. Nakagawa, A. Shiga, S. Kita-gawa, S. Ohnishi, M. banhara, N. Tamura, i, Hecs
    • 雑誌名

      Proc. of the 16th International Conference on Applications of Declarative Programming anti Knowledge Management,(INAP 2005)

      ページ: 191-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental results fir solving job-shop schedul-ing problems with multiple SAT solvers2005

    • 著者名/発表者名
      T. Soh, K. Inoue, M, I. Banbara, N. Tamura
    • 雑誌名

      Proc. of the 1st International Workshop on Distributed and Speculative Constraint Processing(DSCP05)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A general method us-ing constraint programming techniques to apply local search to combinatorial optimization prob-lems containing OR constraints2005

    • 著者名/発表者名
      S. Olmishi, N. Tamura
    • 雑誌名

      Computer Software Vol. 22, No. 3

      ページ: 179-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] OR制約を含む組合せ最適化問題に対する制約プログラミング技術を用いた汎用的局所探索の実現2005

    • 著者名/発表者名
      大西秀志, 田村直之
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 22・3

      ページ: 179-185

    • NAID

      130005006573

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calc/Cream : OpenOffice spreadsheet front-end for constraint programming (Invited Tutorial)2005

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tamura
    • 雑誌名

      Proc.INAP 2005

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prolog Cafe : a Prolog to Java translator system2005

    • 著者名/発表者名
      M.Banbara, N.Tamura 他
    • 雑誌名

      Proc.INAP 2005

      ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] g-Hecs : a constraint solving system on the Grid2005

    • 著者名/発表者名
      M.Banbara, N.Tamura 他
    • 雑誌名

      Proc.INAP 2005

      ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A competitive and cooper-ative approach to propositional satisfiability -

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, T. Soh, S. Ueda, Y. S, sanra, M.M Ban-bara, N. Tamura
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics Vol. 154, No. 16

      ページ: 2291-2306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グリッド計算環境上でのショップ・スケジューリング問題のSAT変換による解法2007

    • 著者名/発表者名
      多賀 明子
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2007講演論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ショップ・スケジューリング問題のSAT変換による解法2007

    • 著者名/発表者名
      田村 直之
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2007講演論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Solving Shop Schedul-ing Problems by SAT encoding2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura., A. Taga, M. Banbara, T. Soh, H. Nabeshima, K. Inoue
    • 学会等名
      Scheduling Symposium 2007
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Solving SAT-encoded Shop Scheduling Problems on Grid Computing Environment2007

    • 著者名/発表者名
      A. Taga, N. Tamura. S. Kitagawa, M. Banbara
    • 学会等名
      Scheduling Symposium 2007
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] g-Hecs: A heteroge-neous constraint solving system on the Grid2005

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura, M. Banbara
    • 学会等名
      2nd Franco-Japanese Workshop on Constraint Programming
    • 発表場所
      Le Croisic, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/sugar/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/sugar/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi