• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチエージェントシステムを用いた都市防災力の評価手法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17500099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関名城大学

研究代表者

高橋 友一  名城大学, 理工学部, 教授 (80278259)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,710千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードエージェト / 減災 / シミュレーション工学 / 社会シミュレーション / シミューレーション工学 / 社会シミューレーション / エージェント / シュミレーション工学
研究概要

地震や火災などの災害は、人間社会に大きな被害をもたらす。阪神淡路大震災や酒田市の火災のように時聞と地理的な条件によっては、被害額はさらに大きくなる。東海沖地震をはじめとする大都市災害が想定される状況においては、市民参加による日頃からの避難訓練が、被害を少なくするのに有効であることは言うまでもない。一方で、防災計画を立案する度に、多数の市民が参加する避難・救助訓練を行う事は難しい。その代替手段として、シミュレーションの利用が考えられる。そこでは、被災地の火災延焼・建物崩壊やそれらによる交通混雑の予測に基づく防災計画を評価、災害時の救助活動の支援に加え、市民への避難勧告の効果や消防の救援活動を評価できる仕組によりシミュレーションの効果がより高まる。
本研究では、マルチエージェントシステムの枠組みで災害時における市民の避難活動と救助隊の活動をシミュレーションする包括的な災害・救助シミュレータを用い、防災計画および災害発生時に救助し易い道路網であるかなどの都市災害に対する備え(防災力)の評価方法を検討した。具体的には、(1)名古屋市の想定被害(延焼率)データ用いた検証、(2)救助工一ジェントの動きの変化を確率モデルで記述し、その遷移行列の固有値、固有ベクトルから、エージェントの動きを定性・定量的に表現する方法の提案、(3)その解析手法により、ミクロレベルのエージェントが活動をマクロレベルの評価(延焼率)から解析することの可能性の検証を行う事などで、都市の防災機能を客観的に評価する手法を検討した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] RoboCup Rescue-Agent-based Disaster Simulation System : Challenges and Lessos Learned in Agents2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 雑誌名

      Simulation and Application (to appesr)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 確立モデルによるエージェントベースシミュレーション評価方法2007

    • 著者名/発表者名
      高橋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 分散処理環境での都市型水害シミュレータの検討2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木, 高橋
    • 雑誌名

      人工知能学会第23回SIG-CHALLENGE研究

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Requirements to agent-based disaster simulations from local government usage2006

    • 著者名/発表者名
      高橋
    • 雑誌名

      proc.First International Workshop on : Agent Technology for Disaster Management

      ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of human-In-The-loop Agent Simulation for Disaster Simulation Systems2006

    • 著者名/発表者名
      桑田, 高橋, 伊藤, 竹内
    • 雑誌名

      Third Internatiomal Workshop on Synthetic Simulation and Robotics to Mitigae Earthquake Disaster,SRMED2006

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Simulation of Fluid Objects in disasters-Tokai heavy rainfall simulation using IDASS-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋, 小藤, 竹内, 野田
    • 雑誌名

      Third International Workshop on Synthetic Simulation and Robotics to Mitigate Earthquake Disaster,SRMED2006

      ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] レスキューシステムの動向2006

    • 著者名/発表者名
      高橋
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会東海支部連合大会

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 公開地図データにおける建物領域の自動生成とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      高橋(寛), 高橋(友)
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(19回)論文集

    • NAID

      130004653783

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Urban Flood Simulation as a component of Integrated earthquake Disaster Simulation System2005

    • 著者名/発表者名
      谷川, 高橋, 他
    • 雑誌名

      IEEE.Int.Workshop on Safety, Security and Rescue Robotics (SSRR2005)

      ページ: 248-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 防災計画へのマルチエージェントシステムの適用例の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      高橋(友), 高橋(寛), 伊藤
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2005)

      ページ: 315-320

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Use of MAS Rescue Simulation to Assess the Effectiveness of Planning for Urban Disasters : A Preliminary Study

    • 著者名/発表者名
      高橋, 伊藤
    • 雑誌名

      Proc.2nd Int.Workshop on Safety and Security in Multiagent Systems (SASEMAS '05)

      ページ: 102-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Method of Sensing own States for Tele-operating Aibos at Ruined Homes

    • 著者名/発表者名
      河村, 高橋
    • 雑誌名

      Proc.3rd International Symposium on Autonomous Minirobots for Research and Edutainment (AMiRE2005)

      ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Agent Based Disaster Simulation Evaluation and its Probability Model Interpretation2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      4th International Conference Intelligent Human-Computer Systems for Crisis Response and Management
    • 発表場所
      デルフト(オランダ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Method to Interpret Rescue Agent Behaviors with a Probability Model2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      SRMED2007(Workshop on Synthetic Simulation and Robotcis to Mitigate Earthquake Disaster)
    • 発表場所
      アトランタ(アメリカ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Agent Based Disaster Simulation Evaluation and its Probability Model Interpretation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      ISCRAM 2007
    • 発表場所
      Netherlands(Delft)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Method to Interpret Rescue Agent Behaviors with a Probability Model2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      SRMED 2007
    • 発表場所
      USA(Atlanta)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Requirements to agent-based disaster simulations from local government usage2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      1st International Workshop on:Agent Technology for Disaster Management
    • 発表場所
      函館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design of Human-In-The-Loop Agent Simulation for Disaster Simulation System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kuwata
    • 学会等名
      SRMED2006(Workshop on Synthetic Simulation and Robotcis to Mitigate Earthquake Disaster)
    • 発表場所
      ブレーメン(ドイツ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Simulation of Fluid Objects in Disasters-Tokai heavy rainfall simulation using IDSS2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      SRMED2006(Workshop on Synthetic Simulation and Robotcis to Mitigate Earthquake Disaster)
    • 発表場所
      ブレーメン(ドイツ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Requirements to agent-based disaster simulations from local government usage2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      1st International Workshop on : Agent Technology for Disaster Management
    • 発表場所
      Japan(Hakodate)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design of Human-In-The-Loop Agent Simulation for Disaster Simulation System2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwata
    • 学会等名
      SRMED 2006
    • 発表場所
      Germany(Bremen)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Simulation of Fluid Objects in Disasters-Tokai heavy rainfall simulation using IDSS2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      SRMED 2006
    • 発表場所
      Germany(Bremen)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Use of MAS Rescue Simulation to Assess the Effectiveness of Planning for Urban Disasters : A Preliminary Study2005

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      SASEMAS'
    • 発表場所
      Netherlands(Utrecht)
    • 年月日
      2005-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Urban Flood Simulation as a component of Integrated earthquake Disaster Simulation System2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Safety, Security and Rescue Robotics
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Use of MAS Rescue Simulation to Assess the Effectiveness of Planning for Urban Disasters:A Preliminary Study2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      SASEMAS'05(Workshop on Safety and Security Management Systems)
    • 発表場所
      ユトレヒト(オランダ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 防災計画へのマルチテージェントシステム適用の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 学会等名
      JAWS2005(Joint Agent Workshop&Symposium 2005)
    • 発表場所
      箱根
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Urban Flood Simulation as a component of Integrated earthquake Disaster Simulation System2005

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Safety, Security and Rescue Roboticsm
    • 発表場所
      Japan(Kobe)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Use of MAS Rescue Simulation to Assess the Effectiveness of Planning for Urban Disasters2005

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 学会等名
      JAWS2005
    • 発表場所
      Japan(Hakone)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Chapter "RoboCup Rescue-Agent-based Disaster Simulation System:Challenges and Lessons Learned" in "Agents, Simulation and Applications"2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Taylor and Francis
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Chapter "RoboCup Rescue-Agent-based Disaster Simulation System: Challenges and Lessons Learned" in "Agents, Simulation and Applications"2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Takahashi
    • 出版者
      Taylor and Francis
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi