• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディア画質の感性効果とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17500137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関千葉大学

研究代表者

小林 裕幸  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 教授 (60134350)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,810千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード感性効果 / 画質 / メディア / 時間印象 / ポートレート / 印象形成 / パーソナリティー / SD法 / 感性情報学 / モノクロ写真 / セピア / 印象効果 / メディア画質 / 画像解析 / メディア論
研究概要

私たちは種々のメディアのもつ画質と接するとき、その画質情報からいろいろなことを感ずる。本研究は、メディア画質を定量的に解析し、それらが私たちに与える感性効果を明らかにし、画像を、目的の感性効果をもたらす画質に自動的に変換できるフィルタを作成し、いろいろな映像を作り出そうとするものである。次のような実験を行い成果を得た。
1.いくつかの視覚メディアが特徴的にもつ画質特性に注目し,それらが画像の印象にたいして与える影響について調べた.SD法による評価実験の結果,画像の印象評価に影響を与える三つの因子が抽出された,また,画質に対して抱く印象が世代によって異なることが分かった.
2.写真の過去的な印象に対して,どの画質要因が優位性をもっているのかを調べ,セピアや白黒のような単色の画像を見たときに,過去的な印象を強く喚起する効果が見られた.また,低色温度と高色温度の写真の時間印象に有意な差が見られたことから,色温度が時間印象に影響を及ぼす因子であることが示唆された.
3.写真に撮影された人物のパーソナリティの推測に対して画質が与える影響について調べた.同一人物の写真の画質を変化させ,その人物のパーソナリティをSD法により評定させた.実験の結果から,パーソナリティの認知に働く3つの因子が抽出された.また,画質が人物の印象形成に影響を与えていることが確認された.さらに,複数の画質要因の相互関係について検討するため,明るさ(3水準)×コントラスト(3水準)に変化させた画像刺激を用いた印象評価実験も行い,印象形成における明るさとコントラストの交互作用が有意であることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 画質が写真の時間印象に与える効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 慈
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 62

      ページ: 398-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Image Quality Effects the Impression Created by Facial Photographs2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Photographic Science and Technology of Japan 71

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Photographic Image Quality Affects the Sense of Time Information of Viewers2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Hiroshi Komori, Hodaka Shimizu, Naokazu Aoki Hiroyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Image and Television Engineers 62(3)

      ページ: 398-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How Image Quality Effects the Impression Created by Facial Photographs2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Hiroshi Komori, Naokazu Aoki, Hiroyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Photographic Science and Technology of Japan 71(2)

      ページ: 92-98

    • NAID

      10021156502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画質が写真の時間印象に与える効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 慈
    • 雑誌名

      映像清報メディア学会誌 62

      ページ: 398-407

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人の、黄色人、白人、黒人の肌色に対する記憶色2007

    • 著者名/発表者名
      青木 直和
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70

      ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好ましい色の主観評価のための新しいサンプル提示法2007

    • 著者名/発表者名
      青木 直和
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70

      ページ: 354-357

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディア画質について -世代による視覚印象の相違-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 慈
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 69

      ページ: 347-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Quality of Visual Media and Impression2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Hiroshi Komori, Hiroyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Photographic Science and Technology of Japan 69(5)

      ページ: 347-351

    • NAID

      10018341997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How We Look at Photogrraphs as Indicated by Contrast Distribution Performance Versus Contrast Preference2006

    • 著者名/発表者名
      Sharon Gershoni
    • 雑誌名

      Journal of Imaging Science and Technology 50・4

      ページ: 320-326

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア画質について -世代による視覚印象の相違-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 慈
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 69・5

      ページ: 347-351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 好ましい色の再現とその適用2006

    • 著者名/発表者名
      小林裕幸
    • 雑誌名

      Material Stage 5・11

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新聞カラー写真品質管理のための基準グレーの提案2005

    • 著者名/発表者名
      荻野健比呂
    • 雑誌名

      日本印刷学会誌 42・4

      ページ: 300-300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 銀塩写真はなぜ銀塩写真なのか2005

    • 著者名/発表者名
      小林裕幸
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 68・5

      ページ: 440-440

    • NAID

      10017153450

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] How We Look at Photogrraphs2005

    • 著者名/発表者名
      Sharon Gershoni
    • 雑誌名

      J.Soc.Photogr.Sci.Technol.Japan 68・6

      ページ: 518-518

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Image Quality on Impression Formation by Facial Photography2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Hiroshi Komori, Naokazu Aoki, Hiroyuki Kobayashi
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Kansei
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Effect of Image Quality on Impression Formation by Facial Photographs2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato
    • 学会等名
      International Workshop on 'Kansei'
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Effect of Image Quality on Impression Fomation by Facial PhotograPhs2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato
    • 学会等名
      International Workshop on 'Kansei'
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 写真の色調の印象効果2007

    • 著者名/発表者名
      清水穂高
    • 学会等名
      カラーフォーラムJAPAN
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kansei Effect of Color of Monochromatic Photographs2007

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Shimizu, Shigeru Sato, Naokazu Aoki, Hiroyuki Kobayashi
    • 学会等名
      Color Forum Japan 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] デジタル画像における色再現・質感表現技術2007

    • 著者名/発表者名
      小林 裕幸(分担)
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi