• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数的連続位相復元を用いた高分解能到来方向推定問題の新解法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関東京工業大学

研究代表者

山田 功  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (50230446)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード到来方向推定 / 代数的位相復元 / アレイアンテナ / 適応射影劣勾配法 / 分散電力制御 / ステレオ音響エコー消去 / 直交時空間ブロック符号化MIMO通信システム / DS / CDMA通信システム / 大域的最適化 / 部分空間法 / 到来方向分布推定 / 到来方向分布推定問題 / 代数的連続位相復元法 / スツルム列 / 偏角の原理 / 精度保証付き区間演算
研究概要

2005年度の研究成果の概要
「(等間隔リニアアレイを用いた)高分解能到来方向分布推定問題」(任意に指定された方位区間から到来する信号の数を推定する問題)は、無線通信、音声・音響・超音波処理、地震波工学、レーダ工学、医用工学などに多くの応用を持っている。従来の「到来方向分布推定問題」は、いずれも、これらの解の逐次近似解を指定された区間で数え上げる方針に基づいており、本来「到来方向分布推定問題」に要求されない「全ての信号の到来方向の推定」に大半の計算コストが費やされていた。本研究では、「到来方向値の推定」を回避することにより、「任意に指定された方位区間から到来する信号数」を有限回の四則演算で、直接推定可能とする2つの「代数的高分解能到来方向分布推定法」の開発に成功している。2つの推定法は、いずれも「代数的連続位相復元法(Yamada et al.'98 & '02)」の拡張を利用したものである。実際に、2つの提案手法に対し、ゼロ書き換えに基づいた精度保証付き区間演算法(Shirayanagi & Sekigawa '97)を組み合わせ、スツルム列生成アルゴリズムの引き起こす係数爆発の問題を回避しながら、数値安定化するアルゴリズムを計算機上に実装し、実際に10^{-8}度の方位区間幅が指定された到来方向分布推定が厳密に算出できることを数値例で確認している。
2006年度の研究成果の概要
到来方向分布情報は、情報通信システムを支える多くの信号処理技術に利用することができる。効果的な利用法を探るために本プロジェクトの後半では、「(a)適応射影劣勾配法の機能の一般化と応用に関する研究」、「(b)無線通信ネットワークのための高速分散電力制御法に関する研究」、「(c)直交時空間ブロック符号化を用いたMIMO通信システムへの応用」、「(d)ステレオ音響エコー消去システムへの応用に関する研究」を併せて検討し、大きな成果を得ている。例えば、(c)では、多元接続干渉の高速な抑圧を実現する適応受信機を提案している。この受信機は、適応射影劣勾配法を用いて複数の観測情報を同時に利用することにより干渉抑圧フィルタの優れた収束性能を実現しており、従来の多元接続干渉適応抑圧法に比べて遥かに小さなビット誤り率を達成することに成功している。なお、適応射影劣勾配法は大きな注目を集めており、CDMAへの応用では、電子情報通信学会論文賞を受賞している。また、IEEE ISCAS 2006(Greece)の招待講演論文に選定された他、IEEE ICASSP 2007のチュートリアルレクチャー、IEEE ICICS2007のチュートリアルレクチャーでも講演を依頼されている。IEEE Signal Processing Magazineからは解説論文を依頼されている。(注:他にも本研究課題を核にして応用は多岐に広がっている。研究発表欄をご参照ください。)

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] The adaptive projected subgradient method over the fixed point set of strongly attracting nonexpansive mappings2006

    • 著者名/発表者名
      Konstantinos SLAVAKIS, Isao YAMADA, Nobuhiko OGURA
    • 雑誌名

      Numerical Functional Analysis and Optimization vol.27, no.7&8

      ページ: 905-930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pairwise Optimal Weight Realization-Acceleration Technique for Set-Theoretic Adaptive Parallel Subgradient Projection Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro YUKAWA, Isao YAMADA
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing vol.54, no.12

      ページ: 4557-4571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An efficient power control for infeasible downlink scenarios-Global-local fixed-point-approximation technique2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki TAKAHASHI, Masahiro YUKAWA, Isao YAMADA
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals vol.E89-A, no.8

      ページ: 2107-2118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Fast Stereo Acoustic Echo Cancellation Based on Pairwise Optimal Weight Realization Technique2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro YUKAWA, Noriaki MURAKOSHI, Isao YAMADA
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Applied Signal Processing Article ID 84797

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The adaptive projected subgradient method over the fixed point set of strongly attracting nonexpansive mappings2006

    • 著者名/発表者名
      Konstantinos Slavakis, Isao Yamada, Nobuhiko Ogura
    • 雑誌名

      Numerical functional analysis and optimization 27/7-8

      ページ: 905-930

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adaptive projected subgradient method and its robust signal processing applications2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Yamada, Konstantinos Slavakis, Masahiro Yukawa, Renato Cavalcante
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE ISCAS2006 (In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robust Capon beamforming by the adaptive projected subgradient method2006

    • 著者名/発表者名
      Konstantinos Slavakis, Masahiro Yukawa, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE ICASSP2006 (In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An efficient power control for infeasible downlink scenarios-Global-local fixed point approximation techniques2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Takahashi, Masahiro Yukawa, Isao Yamada
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals E89-A

      ページ: 2107-2118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Steady-state performance of constrained normalized adaptive filters for CDMA systems2006

    • 著者名/発表者名
      Renato Cavalcante, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE ICASSP2006 (In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mai mitigation by Adaptive Projected Subgradient Method in OSTBC-MIMO systems2006

    • 著者名/発表者名
      Renato Cavalcante, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of IEICE SIP symposium (In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient Blind MAI Suppression in DS/CDMA by Embedded Constraint Parallel Projection Techniques2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro YUKAWA, Renato L.G.CAVALCANTE, Isao YAMADA
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals vol.E88-A, no.8

      ページ: 2062-2071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Resolution DOA Estimation by Algebraic Phase Unwrapping Algorithm2005

    • 著者名/発表者名
      Isao YAMADA
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, (Special Session---Multidimensional Systems and Signal Processing) INVITED (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Symbolic Computation of DOA Distribution by Algebraic Phase Unwrapping Algorithm2005

    • 著者名/発表者名
      Isao YAMADA, Kazuhiro OGUCHI
    • 雑誌名

      ACSM 2005 : Asian Symposium on Computer Mathematics, Korea Institute of Advanced Study, Seoul, Dec., 2005.

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Counting the number of DOAs in specified ranges by algebraic phase unwrapping algorithms2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Oguchi, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of SITA 2005 (CD-ROM)

    • NAID

      10016854698

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Set-Theoretic DS/CDMA Receivers for Fading Channels by Adaptive Projected Subgradient Method2005

    • 著者名/発表者名
      Renato L.G.Cavalcante, Masahiro Yukawa, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of GLOBECOM 2005 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Minimum-Variance Pseudo-Unbiased Low-Rank Estimation--A Generalization of Marquardt's Estimator for Ill-Conditioned Inverse Problems2005

    • 著者名/発表者名
      Jamal Elbadraoui, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE SIP2005

      ページ: 31-36

    • NAID

      10015723002

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Symbolic Algorithm for DOA Distribution by Algebraic Phase Unwrapping Techniques2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Oguchi, Isao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of IEICE SIP Symposium 2005 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi