• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

距離型ファジィ推論法の理論体系構築

研究課題

研究課題/領域番号 17500156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関高知工科大学

研究代表者

王 碩玉  高知工科大学, 工学部, 教授 (90250951)

研究分担者 水本 雅晴  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 教授 (40029541)
土谷 武士  北海道工業大学, 工学部, 教授 (90001172)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,010千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード距離型ファジィ推論法 / 距離 / 推論 / 集合 / ファジィ集合 / 知識 / 知識半径 / 離散値ファジィ集合
研究概要

本研究プロジェクトでは、人間らしい推論の実現を目指す、距離型ファジィ推論法の理論体系を構築しており、昨年の成果に加えて本年度では下記の諸項を完成した。
1.人間は、1段多重ルールだけではなく、多段多重ルールを用いて、より高度な推論も行っている。昨年度の基本推論アルゴリズムを、さらに多段多重ルールに拡張した。基本的な考え方としては、ルールにおけるファジィ変数間の距離値を抵抗値と看做して、電気回路網理論に基づいて、離散値ファジィ変数を持つ多重多段ルールにも推論アルゴリズムを開発することが可能となった。
2.脳内の知識表現においては、視覚的図形情報が形象的で且つ情報量が多いので、記号情報だけではなく図形情報も非常に重要である。従って、図形による知識表現は推論によく使われている。より人間らしい推論を実現するために、図形をファジィ集合の拡張として、特徴空間と概念ベクトルの表現手法を導入することにより、距離型図形推論法を開発することができた。
3.知識の表現、知識の獲得、学習、推論を一括で議論することが望ましい。申請者らの先行研究では、距離概念と、分離規則を満たす推論法を利用することにより、試みとしてこれらの知的行動を統一するアルゴリズムを提案し、シミュレーションのレベルで有効性を示した。
以上の成果を集約したフリーウェア「Human Reasoning Engine」を開発し、日本知能情報ファジィ学会のホームページより配布する予定である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (16件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法2008

    • 著者名/発表者名
      王 碩玉
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.20 No.3

      ページ: 335-335

    • NAID

      110003930515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法2008

    • 著者名/発表者名
      王碩玉
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 20・3

      ページ: 335-335

    • NAID

      110003930515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 健康増進・医療・福祉ロボット2007

    • 著者名/発表者名
      王 碩玉
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.19 No.4

      ページ: 360-369

    • NAID

      110006401696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活習慣病予防を目的とする健康チェック,助言システム2007

    • 著者名/発表者名
      于 霞, 王 碩玉, 超 現朝, 片岡 万里, 石田 健司
    • 雑誌名

      ライフサポート学会誌 Vol.17 No.4

      ページ: 138-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Human Visual Recognition Ability for Incomplete Letters2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol3,No 5

      ページ: 1183-1192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement and Quantitative Analysis of Human Visual Interpolation Ability for Partially Erased Objects2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Express Letters Vol2,No 1

      ページ: 7-13

    • NAID

      40016829781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Functional Auditory Intelligence in Humans Based on Intermittent Audio Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Di Miao and Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol3,No5

      ページ: 1193-1200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Functional Auditory Intelligence in Humans Based on Intermittent Audio Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Di Miao and Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Express Letters Vol2,No1

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康増進・医療・福祉ロボット2007

    • 著者名/発表者名
      王碩玉
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 19-4

      ページ: 360-369

    • NAID

      110006401696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 活習慣病予防を目的とする健康チェック・助言システム2007

    • 著者名/発表者名
      于霞, 王碩玉, 超現朝, 片岡万里, 石田健司
    • 雑誌名

      ライフサポート学会誌 17・4

      ページ: 138-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Human Visual Recognition Ability for Incomplete Letters2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 3・5

      ページ: 1183-1192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement and Quantitative Analysis of Human Visual Interpolation Ability forPartially Erased Objects2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Express Letters 2・1

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 健康増進・医療・福祉ロボット2007

    • 著者名/発表者名
      王 碩玉
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 19

      ページ: 360-369

    • NAID

      110006401696

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活習慣病予防を目的とする健康チェック・助言システム2007

    • 著者名/発表者名
      于 霞, 王 碩玉, 超 現朝, 片岡 万里, 石田 健司
    • 雑誌名

      ライフサポート学会誌 19

      ページ: 138-145

    • NAID

      10029237312

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Human Visual Recognition Ability for Partially Erased Letters2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang and Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 3

      ページ: 1183-1192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imitation of Human Action Intelligence for the Environment of Desktop Teleoperation2007

    • 著者名/発表者名
      Tao Shang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      The Twelfth International Symposium on Artificial Life and Robotics 1

      ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition and Evolution Methods for Human Driving Intelligence2006

    • 著者名/発表者名
      Shang.Tao and Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol.2 No.1

      ページ: 221-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition and Evoltion Methods for Human Driving Intelligence2006

    • 著者名/発表者名
      Shiang, Tao, Shouyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innouative Computing, Information and Control 2・1

      ページ: 221-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法Part202006

    • 著者名/発表者名
      王碩玉, 水本雅晴, 土谷武士
    • 雑誌名

      第22回ファジィシステムシンポジウム論文集 22

      ページ: 119-120

    • NAID

      130004591328

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition and Evolution Methods for Human Driving Intelligence2006

    • 著者名/発表者名
      Tao Shang, Shuoyu Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 2・1

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢方医学と現代医学を融合する健康助言システム2006

    • 著者名/発表者名
      于霞, 王碩玉
    • 雑誌名

      中国四国支部第44期総会講演会論文集 44

      ページ: 479-480

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 距離型図形推論法2005

    • 著者名/発表者名
      王 碩玉, 水本 雅晴, 土谷 武士
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.17 No.1

      ページ: 122-133

    • NAID

      110002696383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法に基づく案内ロボットの軌道計画法2005

    • 著者名/発表者名
      溝渕 宣誠, 王 碩玉, 河田 耕一, 山本 正樹
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.17 No.1

      ページ: 112-121

    • NAID

      110002696382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水本雅晴,土谷武士,距離型図形推論法2005

    • 著者名/発表者名
      王碩玉
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 17・1

      ページ: 122-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法に基づく案内ロボットの軌道計画法2005

    • 著者名/発表者名
      溝渕宣誠, 王碩玉, 河田耕一, 山本正樹
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 17・1

      ページ: 112-121

    • NAID

      110002696382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 距離型図形推論法2005

    • 著者名/発表者名
      王碩玉, 水本雅晴, 土谷武士
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 17・1

      ページ: 112-121

    • NAID

      110002696383

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 距離型ファジィ推論法に基づく案内ロボットの軌道計画2005

    • 著者名/発表者名
      溝渕宣誠, 王碩玉, 河田耕一, 山本正樹
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌 17・1

      ページ: 122-133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 全方向移動型歩行訓練機〜メカニズム、走行制御、臨床実験〜2008

    • 著者名/発表者名
      王 碩玉
    • 学会等名
      知能情報ファジイ学会ソフトサイエンスワークショップ
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Imitation of Human Action Intelligence for the Environment of Desktop Teleoperation2007

    • 著者名/発表者名
      Shang.Tao and Shuoyu Wang
    • 学会等名
      The Twelfth International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      Oita,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain Enhancement Attempt Based on Visual Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 学会等名
      The Twelfth International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      Oita,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speed dependency of cerebral blood volume changes during visual cognitive activation measured with NIRS2007

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shuoyu Wang
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International IEEE EMBS Conference on Neural Engineering
    • 発表場所
      Hawaii,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Measurement and Analysis of Brain Activation during a Driving Task2007

    • 著者名/発表者名
      Shang.Tao and Shuoyu Wang
    • 学会等名
      Second International Conference on Innovative Computing, Information and Control
    • 発表場所
      Kumamoto,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Knowledge Acquisition Based On Human Adaptability2007

    • 著者名/発表者名
      Shang.Tao and Shuoyu Wang
    • 学会等名
      The 3nd International Conference on Natural Computation;The 4rd International Conference on Fuzzy Systems and Knowledge Discovery
    • 発表場所
      Hainan,China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Effect of Map Information on Brain Activation during a Driving Task2007

    • 著者名/発表者名
      Tao Shang, Shuoyu Wang, and Shengnan Zhang
    • 学会等名
      2007 International Conference on Life System Modeling and Simulation
    • 発表場所
      Shanghai,China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Effect of Map Information on Brain Activation during a Driving Task2007

    • 著者名/発表者名
      Tao Shang, Shuoyu Wang, Shengnan Zhang
    • 学会等名
      2007 International Conference on Life System Modelingand Simulation
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Novel imitation Approach on Human's Obstacle Avoidance Ability Considering Knowledge Radius2005

    • 著者名/発表者名
      Shang.Tao and Shuoyu Wang
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong,CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trajectory Planning Method of Guide Robots for Achieving the Guidance2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Mizobuchi, Shuoyu Wang, Koichi Kawata, Masaki Yamamoto
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong,CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Health-Check System for Health-Care Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Xia Yu, Shuoyu Wang
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong,CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiological Information Check and Control System Using Distance-Type Fuzzy Reasoning Method2005

    • 著者名/発表者名
      Xia Yu, Shuoyu Wang, Xianchao Zhao
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2005
    • 発表場所
      Okayama,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Novel imitation Approach on Human's Obstacle Avoidance Ability Considering Knowledge Radius2005

    • 著者名/発表者名
      Tao Shang, Shuoyu Wang, Shengnan Zhang
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong, CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trajectory Planning Method of Guide Robots for Achieving the Guidance2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Mizobuchi, Shuoyu Wang, Koichi Kawata, Masaki Yamamoto
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong, CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Health-Check System for Health-Care Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Xia Yu, Shuoyu Wang
    • 学会等名
      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on obotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Hong Kong, CHINA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiological Information Check and Control System Using Distance-Type Fuzzy Reasoning Method2005

    • 著者名/発表者名
      Xia Yu, Shuoyu Wang
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.lab.kochi-tech.ac.jp/robotics/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.lab.kochi-tech.ac.jp/robotics/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 在宅健康管理システム2007

    • 発明者名
      王 碩玉
    • 権利者名
      高知工科大学
    • 産業財産権番号
      2007-050527
    • 出願年月日
      2007-01-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 距離型図形推論システム2005

    • 発明者名
      王 碩玉
    • 権利者名
      高知工科大学
    • 産業財産権番号
      2005-031016
    • 出願年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi