• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前初期遺伝子産物Arcの発現調節およびシナプス局在化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17500201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

奥野 浩行  東京大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80272417)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードArc / 神経活動依存的遺伝子発現 / シナプス可塑性 / スパイン / シナプス後肥厚部 / 後シナプス肥厚部
研究概要

近年、前初期遺伝子Arcの脳機能における重要性を示唆する知見は蓄積されてきたが、Arc mRNAの発現誘導制御メカニズムやArc蛋白の樹状突起やスパインへの輸送メカニズム、そしてシナプスでの役割に関しては未だ不明である。そこで本研究では、Arc蛋白の神経活動依存的な後シナプス肥厚部(PSD)への局在化という現象を基に、1.Arcの活動依存的発現制御の解析、2.Arcの活動依存的スパイン移行の可視化と動態解析、3.ArcのPSD蛋白との相互作用の可視化と動態解析を行った。その結果、平成18年度において以下の成果が得られた。
(1)Arc蛋白とendophilin/dynaminが相互作用しグルタミン酸受容体の動態制御に関与していることを見いだし報告した(Chowdhury et al., Neuron 52,p445-459,2006)。
(2)Arcのプロモーター解析を行い、活動依存的および神経特異的発現に関して重要な領域・エレメントを同定した。
(3)海馬培養細胞への薬剤投与・電気刺激等を行いArcの細胞内局在移行を解析し、シナプス刺激によって樹状突起上のスパインに集積することを明らかにした。
(4)ArcとArc結合タンパク間の相互作用を検出する蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)プローブを作成し、樹状突起スパインにおける相互作用を可視化した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Activity-dependent gene regulation : How do synapses talk to the nucleus and fine-tune neuronal outputs?2007

    • 著者名/発表者名
      Bito H, Takemoto-Kimura S, Okuno H.
    • 雑誌名

      in "Molecular Pain" (M. Zhuo ed.) ( Springer) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activity-dependent gene regulation : How do synapses talk to the nucleus and fine-tune neuronal outputs?2007

    • 著者名/発表者名
      Bito H, Takemoto-Kimura S, Okuno H.
    • 雑誌名

      in "Molecular Pain" (M. Zhuo ed. Springer) (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CREB1.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Bito H.
    • 雑誌名

      AfCS/Nature Molecule Pages (On-line)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arc interacts with the endocytic machinery to regulate AMPA receptor trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury S, Shepherd JD, Okuno H, Lyford G, Petralia RS, Plath N, Kuhl D, Huganir RL, Worley PF.
    • 雑誌名

      Neuron 52

      ページ: 445-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to CaMKI/CaMKIV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Takemoto-Kimura S, Okamura M, Adachi-Morishima A, Nonaka M, Fuse T, Kida S, Tanji M, Furuyashiki T, Arakawa Y, Narumiya S, Okuno H, Bito H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 281

      ページ: 20427-20439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CREB1.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Bito H.
    • 雑誌名

      AfCS/Nature Molecule Pages doi:10.1038/mp.a000690.01

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arc interacts with the endocytic machinery to regulate AMPA receptor trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury S, Shepherd JD, Okuno H, Lyford G, Petralia RS, Plath N, Kuhl D, Huganir RL, Worley PF.
    • 雑誌名

      Neuron 52

      ページ: 445-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinase with homology to CaMKI/CaMKIV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Takemoto-Kimura S, Okamura M, Adachi-Morishima A, Nonaka M, Fuse T, Kida S, Tanji M, Furuyashiki T, Arakawa Y, Narumiya S, Okuno H, Bito H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 281

      ページ: 204278-20439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CREB1.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Bito H.
    • 雑誌名

      AfCS/Nature Molecule Pages on-line

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Arc interacts with the endocytic machinery to regulate AMPA receptor trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Chowdlhury S, Shepherd JD, Okuno H, Lyford G, Petralia RS, Plath N, Kuhl D, Huganir RL, Worley PF.
    • 雑誌名

      Neuron 52

      ページ: 445-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to CaMKI/CaMKIV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Takemoto-Kimura S, Okumura M, Adachi-Morishima A, Nonaka M, Fuse T, Kida S, Tanji M, Furuyashiki T, Arakawa Y, Narumiya S, Okuno H, Bito H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 281

      ページ: 20427-20439

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Creb 12006

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Bito, H.
    • 雑誌名

      AfCS-Nature Molecular Pages

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity-dependent gene regulation : signaling from synapse to the nucleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Bito, H., Takemoto-Kimura, S., Okuno, H.
    • 雑誌名

      In : Molecular Pain (Zhuo M., ed) in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity-dependent gene regulation : How do synapses talk to the nucleus and fine-tune neuronal outputs?

    • 著者名/発表者名
      Bito H, Takemoto-Kimura S, Okuno H.
    • 雑誌名

      Molecular Pain (M.Zhuo ed. Springer) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi