• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度MRIを援用した慢性サル単一神経細胞記録による大脳皮質局所回路の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17500202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関国立精神・神経センター (2006-2007)
東京大学 (2005)

研究代表者

中原 潔  国立精神・神経センター, 神経研究所モデル動物開発部, 室長 (50372363)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード大脳皮質 / 神経回路 / 磁気共鳴画像法 / 微小電極記録 / 単一神経細胞記録 / 局所神経回路 / 微小電極 / 核磁気共鳴画像法
研究概要

本研究計画の主要目的は、4.7T超高磁場MRI装置を用いた高解像度撮像により、微小電極によるマカクサル慢性単一神経細胞記録において、電極先端位置が大脳皮質の第何層に局在するかを同定する技術を開発することであった。大脳皮質の層構造は神経回路と密接な関係をもつので、記録電極先端位置が大脳皮質の第何層にあるかを知ることができれば、記録された神経細胞発火を神経回路に関連づけて研究することが可能となり、神経科学に新たな局面を切り開くものとなる。本研究において我々は、MRIの静磁場および位相エンコーディング方向を、微小電極長軸に対して直角におくことよって、従来撮像が困難であった、電極先端位置の検出性と正確性が高まることを証明した。この原理をもとに、我々は大脳皮質内に1ミリメートル以下の空間解像度および誤差1ボクセル以内で微小電極先端位置を同定する手法を開発した。さらに我々は、非磁性素材で作られ、サルの頭部に常時設置可能なコンパクトな電極マニピュレータを開発し、この手法の実用性を確立した。これらの結果は、nature methods誌2007年2月号に掲載された他、Trends in Cognitive Sciences誌に総説として発表された。また北米神経科学学会等の学会で発表された。この手法は将来にわたって神経科学における有用な手法となることから、研究計画全体として、十分な実績を挙げたものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] MRI-based localization of electrophysiological recording sites within the cerebral cortex at single-voxel accuracy2007

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui
    • 雑誌名

      Nature Methods 4

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI in monkeys:multi-modal links between human fMRI and macaque neurophysiology2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakahara
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences 11

      ページ: 84-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI-based localization of electrophysiological recording sites within the cerebral cortex at single-voxel accuracy2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui T., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Methods 4

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI in monkeys: multi-modal links between human fMRI and macaque neurophysiology2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K., et. al.
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences 11

      ページ: 84-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI-based localization of electrophysiological recording sites within the cerebral cortex at single-voxel accuracy2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui T.
    • 雑誌名

      nature methods 4

      ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MRI in monkeys : multi-modal links between human fMRI and macaque neurophysiology2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K.
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive sciences 11

      ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Program No.456.10. 4.7 T MRI-based detection of the tip of an electrode in monkey cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui T.
    • 雑誌名

      2005 Abstract Viewer and Itinerary Planner. Washington, DC : Society for Neuroscience Abstract, 2005. (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A non-magnetic mini-manipulaor for an MRI-based method for localization of a microelectrode tip within monkey cerebral cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji W.Koyano
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A non-magnetic mini-manipulaor for an MRI-based method for localization of a microelectrode tip within monkey cerebral cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Koyano W.K., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Localization of a microelectrode tip within the monkey temporal cortex using high-resolution MRI2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji W.Koyano
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Localization of a microelectrode tip within the monkey temporal cortex using high-resolution MRI2006

    • 著者名/発表者名
      Koyano W.K., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4.7 T MRI-based detection of the tip of an electrode in monkey cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington,DC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4.7 T MRI-based detection of the tip of an electrode in monkey cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui T., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi