研究課題/領域番号 |
17500208
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
吉村 由美子 名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (10291907)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 視覚野 / サイレントシナプス / 感受性期 / 発達 / 暗室飼育 / NMDA受容体 / ラット / ホールセル記録 |
研究概要 |
大脳皮質視覚野ニューロンの視覚反応性は、発達期の視覚体験に依存して調整されることが知られている。近年、シナプス後部にNMDA受容体しか持たない特殊なグルタミン酸作動性シナプスが、発達期に様々な脳領域で見出されている。このシナプスは、シナプス後細胞が静止膜電位の状態では応答が生じないのでサイレントシナプスと呼ばれ、成熟するとAMPA受容体がシナプス後部に組み込まれて、機能的シナプスになることが報告されている。本研究では、サイレントシナプスの年齢および経験依存性を調べる目的で、開眼前、感受性期、成熟期のマウスの視覚野よりスライス標本を作成し、電気生理学的手法を用いて実験を行った。視覚野スライス標本上の2/3層錐体細胞より興奮性シナプス反応を、ホールセルパッチクランプ法を用いて記録した。開眼前のマウスの視覚野では、サイレントシナプスの割合が最も高く、加齢と共に減少した。しかし、生後直後からの暗室飼育により、視覚体験を経ない動物の視覚野では、この減少は抑えられ、成熟してもサイレントシナプスが高い割合で維持されていた。視覚野ニューロンの視覚反応可塑性の感受性期は、暗室飼育により延長することが報告されている。サイレントシナプスの年齢および経験依存性は、視覚反応可塑性のそれらとよく一致した。これらの結果から、サイレントシナプスの機能化が視覚機能や神経回路の経験依存的な調整メカニズムに関与していることが示唆される。
|