• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Vlgr1欠損による難聴の原因探求

研究課題

研究課題/領域番号 17500227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関福井大学

研究代表者

八木 秀司  福井大学, 医学部, 助手 (10303372)

研究分担者 佐藤 真  福井大学, 医学部, 教授 (10222019)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードVlgrl / 遺伝子欠損マウス / 難聴 / 蝸牛 / 有毛細胞 / 不動毛 / Vlgr1
研究概要

1)Vlgrl分子の機能ドメインに関する検索
本実験を遂行する段階で、海外のグループがVlgrl分子と結合する候補を報告した。我々は、実験の遂行を促進するため、海外の他の研究グループとの共同実験としてVlgrl分子と結合する分子の探索を行った。その結果、Vlgrl分子は、内耳有毛細胞不動毛基部に存在する分子群と結合することが判明した。
2)Vlgrl遺伝子欠損マウスの難聴の原因解析
Vlgrl遺伝子欠損マウスにおける難聴を聴性脳幹反射および耳音響反射にて検討した結果、内耳性の難聴である可能性が高いことが判明した。そこでVlgrl遺伝子欠損マウスの内耳を、走査型電子顕微鏡を用いて、観察したところ、内耳有毛細胞の不動毛に乱れを生じていることが判明した。
Vlgrl分子は神経上皮のみでなく、胎生期後期より、出生後10日頃までの内耳有毛細胞の頂部に発現していることを、免疫組織学的に見出した。さらに、免疫電顕法にて、Vlgrl分子の発現部位を同定した。マウスでは胎生期後期より、生後10日程度まで、内耳有毛細胞の不動毛基部で不動毛と不動毛の間に存在することが判明した。その部位、および発現の時期は、不動毛間をつなぐアンクルリンクに相当することがわかった。そこで、透過型電子顕微鏡を用い、Vlgrl遺伝子欠損マウスにおいてアンクルリンクの形状を観察した。その結果、Vlgrl遺伝子欠損マウスにおいては繊維状の構造物は不動毛間に見出すことが出来たが、明らかなアンクルリンクは確認できなかった。
アンクルリンク構造はカルシウムイオンが存在しない状況下では消失することが知られている。そこで、生後2日目の正常マウスの内耳をカルシウムイオンキレート剤であるBAPTA存在下で2時間培養した後、Vlgrlの発現を検討した。その結果、VlgrlはBAPTA存在下で消失することが判明した。以上の結果より、Vlgrl分子は、内耳有毛細胞の不動毛発達に重要な役割を果たしており、アンクルリンク構造と関係が深いことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Vlgr1 is required for proper stereocilia maturation of cochlear hair cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Tokano, H., Maeda, M., Takabayashi, T., Nagano, T., Kiyama, H., Fujieda, S., Kitamura, K., Sato, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 235-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vlgrl is required for proper stereocilia maturation of cochlear hair cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Tokano, H., Maeda, M., Takabayashi, T., Nagano, T., Kiyama, H., Fujieda, S., Kitamura, K., Sato, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 235-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi