• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミッドカインによる筋萎縮性側索硬化症の新規治療法

研究課題

研究課題/領域番号 17500229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

加藤 信介  鳥取大学, 医学部, 准教授 (60194817)

研究分担者 加藤 雅子  鳥取大学, 医学部, 助教 (80221183)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,340千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳・神経 / 病理学 / 変性疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経成長因子 / 治療 / トランスジェニックマウス / 免疫組織化学
研究概要

筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis、 ALS)は、有効な治療法確立が強く希求されている原因不明の致死的神経変性疾患の代表である。本研究においては、以下の項目に沿って、ALSに対する神経成長因子であるミッドカイン(midkine, MK)の有効性を確立した。第一にヒトMK特異的モノクロール抗体とヒト、マウス、ラットのMKを認識するポリクローナル抗体を作製した。新規に作成した抗体を使用することにより、第二に、ヒト剖検例:弧発性ALS40症例と家族性ALS(FALS)2家系5症例と変異SOD1過剰発現ALSモデル動物:G1H-G93Aトランスジェニック(Tg)マウス・H46R-Tgラット・G93A-Tgラットにおいて、運動神経細胞の一部はMKを再発現し、自らを守って生存する内因性生存機構の存在を明らかにした。第三に、MK過剰発現トランスジェニック(MK-Tg)マウスを作製した。このMK-ALS Tgマウスの運動神経細胞において、MKの過剰発現を証明した。第四に、変異SOD1-MK過剰発現ダブルトランスジェニックマウス(MK-ALS Tg)の作製に成功した。このMK-ALS Tgマウスを使用して、ALSマウスと比べたところ、臨床的には、生存期間が延長していたことを確認した。運動神経細胞におけるMK過剰発現が、ALSストレスに対する神経細胞死を抑制していることを病理組織学的に解明できた。本研究結果は、神経成長促進因子であるMKがALSによる運動神経細胞死を抑制することを証明し、同時にMKによるALSの新規治療法確立の可能性を結論づけ得た。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (46件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis models and human neuropathology:similarities and differences.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 115

      ページ: 97-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALS1の神経病理と発症機序2008

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 319-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis models and human neuropathology: similarities and differences2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 115

      ページ: 97-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathogenesis and pathology of ALS12008

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 319-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myelin drop, Myelinotoxic factor, Myelinopathy, Myelin degeneration, Amyelination, Myelinoid body, Endogenous fiber, Exogenous, fiber, Spheroid, Segmental demyelination, Zebra body, Fibromyelinic plaque, Perifascicular atrophy, Fascicular atrophy, Apical dendrite, Demyelination, Collateral sprouting2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      Igaku-shoin's Medical dictionary 2nd Edition (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis models and human neuropathology: similarities and differences.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 115

      ページ: 97-114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of signal transducers and activators in Niemann-Pick disease type C(NPC)fibroblasts:a potential basis for glial cell activation in the NPC brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 27

      ページ: 1879-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical distribution of phosphatidylglucoside using anti-phosphatidylglucoside monoclonal antibody(DIM21).2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 362

      ページ: 252-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrathecal delivery of hepatocyte growth factor from amyotrophic lateral sclerosis onset suppresses disease progression in rat amyotrophic lateral sclerosis model.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki A
    • 雑誌名

      J Exp Neurol Neuropathol 66

      ページ: 1037-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An in vitro model for Lewy Body-like Hyaline Inclusion/Astrocytic Hyaline Inclusion:Induction by ER stress with an ALS-linked SOD1 Mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S
    • 雑誌名

      PLoS One 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative modification to cysteine sulfonic acid of cys111 in human copper-zinc superoxide dismutase.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 35933-35944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of signal transducers and activators in Niemann-Pick disease type C (NPC) fibroblasts: a potential basis for glial cell activation in the NPC brain2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 27

      ページ: 1879-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical distribution of phosphatidylglucoside using anti-phosphatidylglucoside monoclonal antibody (DIM21)2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 362

      ページ: 252-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrathecal delivery of hepatocyte growth factor from amyotrophic lateral sclerosis onset suppresses disease progression in rat amyotrophic lateral sclerosis model2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, A
    • 雑誌名

      J Exp Neurol Neuropathol 66

      ページ: 1037-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An in vitro model for Lewy Body-like Hyaline Inclusion/Astrocytic Hyaline Inclusion: Induction by ER stress with an ALS-linked SOD1 Mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, S
    • 雑誌名

      PLoS One2 e1030

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative modification to cysteine sulfonic acid of cys111 in human copper-zinc superoxide dismutase2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 35933-35944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of signal transducers and activators in Niemann-Pick disease type C(NPC)fibroblasts: a potential basis for glial cell activation in the NPC brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 27

      ページ: 1879-1891

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrathecal delivery of hepatocyte growth factor fromn amyotrophic lateral sclerosis onset suppresses disease progression in rat amyotrophic lateral sclerosis model.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki A
    • 雑誌名

      J Exp Neurol Neuropathol 66

      ページ: 1037-1044

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An in vitro model for Lewy Body-like Hyaline Inclusion/Astrocytic Hyaline Inclusion: Induction by ER stress with an ALS-linked SOD1 Mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S
    • 雑誌名

      PLoS One 2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative modification to cysteine sulfonic acid of cys 111 in human copper-zinc superoxide dismutase.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 35933-35944

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of STATs in Niemann-Pick disease type C fibroblasts : a potential basis for glial cell activation in the NPC brain2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M et al.
    • 雑誌名

      J Neuroscience (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Histological recovery of the hepatocytes is based on the redox system upregulation in the animal models of mutant superoxide dismutase (SOD)1-linked amyotrophic lateral sclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 729-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mallory bodies in hepatocytes of alcoholic liver disease and primary biliary cirrhosis contain N^ε - (caboxymethyl) lysine-modified cytokeratin, but not those in hepatic carcinoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica 49

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse correlation between the formation of mitochondria -derived vacuoles and Lewy-body-like hyaline inclusions in G93A superoxide-dismutase-transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 112

      ページ: 52-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histological recovery of the hepatocytes is based on the redox system upregulation in the animal models of mutant superoxide dismutase (SOD)1-linked amyotrophic lateral sclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 729-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mallory bodies in hepatocytes of alcoholic liver disease and primary biliary cirrhosis contain N^ε-(caboxymethyl) lysine-modified cytokeratin, but not those in hepatic carcinoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica 49

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inverse correlation between the formation of mitochondria -derived vacuoles and Lewy-body-like hyaline inclusions in G93A superoxide-dismutase-transgenic mice2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 112

      ページ: 52-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histological recovery of the hepatocytes is based on the redox system upregulation in the animal models of mutant superoxide dismutase (SOD) 1-linked amyotrophic lateral2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M et al.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21・7

      ページ: 729-740

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mallory bodies in hepatocytes of alcoholic liver disease and primary biliary cirrhosis contain N^ε-(caboxymethyl) lysine-modified cytokeratin, but not those in hepatic carcinoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M et al.
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica 49・3

      ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inverse correlation between the formation of mitochondria-derived vacuoles and Lewy-body-like hyaline inclusions in G93A superoxide-dismutase-transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi H et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 112・1

      ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Redox system expression in the motor neurons in amyotrophic lateral sclerosis (ALS): immunohistochemical studies on sporadic ALS, superoxide dismutase 1 (SOD1)-mutated familial ALS, and SOD1-mutated ALS animal models2005

    • 著者名/発表者名
      Kato S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 110

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration after facial nerve avulsion is exacerbated in presymptomatic transgenic rats expressing human mutant Cu/Zn superoxide dismutase2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 82

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic administration of lipopolysaccharide upregulates angiotensin II expression in rat renal tubules: immunohistochemical and ELISA studies2005

    • 著者名/発表者名
      Fukada M
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 2215-2221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a rat model of amyotrophic lateral sclerosis expressing a human SOD1 transgene2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M
    • 雑誌名

      Neuropathology 25

      ページ: 365-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox system expression in the motor neurons in amyotrophic lateral sclerosis (ALS): immunohistochemical studies on sporadic ALS, superoxide dismutase 1 (SOD1)-mutated familial ALS, and SOD1-mutated ALS animal models2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 110

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration after facial nerve avulsion is exacerbated in presymptomatic transgenic rats expressing human mutant Cu/Zn superoxide dismutase2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 82

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systemic administration of lipopolysaccharide upregulates angiotensin II expression in rat renal tubules: immunohistochemical and ELISA studies2005

    • 著者名/発表者名
      Fukada, M
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 2215-2221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a rat model of amyotrophic lateral sclerosis expressing a human SOD1 transgene2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, M
    • 雑誌名

      Neuropathology 25

      ページ: 365-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redox system expression in the motor neurons in amyotrophic lateral sclerosis (ALS) : immunohistochemical studies on sporadic ALS, superoxide dismutase 1 (SOD1)-mutated familial ALS, and SOD1-mutated ALS animal models2005

    • 著者名/発表者名
      Kato S et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 110・2

      ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration after facial nerve avulsion is exacerbated in presymptomatic transgenic rats expressing human mutant Cu/Zn superoxide dismutase2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 82・1

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a rat model of amyotrophic lateral sclerosis expressing a human SOD1 transgene2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 25・4

      ページ: 365-370

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Systemic administration of lipopolysaccharide upregulates angiotensin II expression in rat renal tubules : immunohistochemical and ELISA studies2005

    • 著者名/発表者名
      Fukada M et al.
    • 雑誌名

      Peptides 26・11

      ページ: 2215-2221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 抗痛風薬の1つの利用法を例に本学会を考える.2008

    • 著者名/発表者名
      西野武士
    • 学会等名
      第41回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      福井
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Consideration of usage of antipodagric agent2008

    • 著者名/発表者名
      Nishino, T
    • 学会等名
      41th Japanese Goat Conference
    • 発表場所
      Fukui, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ALS及びALSマウスの運動ニューロンにおける肝細胞増殖因子(HGF)・活性型受容体(pcMet)の発現機構: ALS治療戦略の基盤研究2007

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SOD1遺伝子異常を伴うALSモデル動物肝におけるレドックス関連酵素の発現について2007

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第96回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ミトコンドリア由来の空胞におけるcopper chaperone for superoxide dismutase(CCS)の関与2007

    • 著者名/発表者名
      隅 寿恵
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒト変異SDS1導入ALS-トランスジェニックマウスにおける肝臓・腎臓・心臓における一過性組織変化からの回復機構の存在2007

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression Mechanism of HGF・pcMet in motor neurons in ALS and ALS Model Animals2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      48th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Redox expression in liver of ALS model animals2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      96th Japanese Pathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of iPLA knockout mice2007

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H
    • 学会等名
      48th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of copper chaperone for superoxide dismutase (CCS) in ALS mice2007

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H
    • 学会等名
      48th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recovery in liver, kidney, heart in ALS animal models2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      48th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ALS及びALSマウスの運動ニューロンにおける肝細胞増殖因子(HGF)・活性型受容体(pcMet)の発現機構:ALS治療戦略の基盤研究2007

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア由来の空胞におけるcopper chaperone for superoxidedismutase(CCS)の関与2007

    • 著者名/発表者名
      隅 寿恵
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症の細胞病理と細胞死機序の病理学的解明2006

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第10回岡山内科セミナー
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2006-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathology and cytopathology of ALS2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      10th Okayama Medical Seminar
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2006-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Immunohistochemical dynamics of the redox system in the motorneurons in ALS: Self-survival mechanism under ALS stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato S.
    • 学会等名
      XVIth International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      San Franncisco,USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Redox System Up-Regulation in ALS Motor Neurons: A Survival Mechanism Under Stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato S.
    • 学会等名
      17th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ALSにおける新しい神経成長因子ミッドカイン(MK)に関する研究:モノクローナル抗体作成とALSの免疫組織2006

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異SOD1(G93A)miceにおけるvacuoleとLBH1形成の関係2006

    • 著者名/発表者名
      隅 寿恵
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抗ヒトSOD1特異的抗体によるALSモデルマウスの検討2006

    • 著者名/発表者名
      村上哲郎
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異SOD1(G93A)miceにおけるvacuoleとLBHI形成の関係2006

    • 著者名/発表者名
      隅 寿恵
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異SOD1を伴うALSモデル動物肝の終末期における正常肝細胞回復機構の解明:レドックスシステムからのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 家族性筋萎縮性側索硬化症のモデル動物を用いた肝と脊髄の経時的病理組織像の検討2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第95回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Immunohistochemical dynamics of the redox system in the motorneurons in ALS: Self-survival mechanism under ALS stress2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      XVIth International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      San Franncisco, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Redox System Up-Regulation in ALS Motor Neurons: A Survival Mechanism Under Stress2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      17th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exprssion of Midkine in ALS2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      47th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship of vacuole and LBHI in ALS mice2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H
    • 学会等名
      47th Japanese Neurological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of anti-human SOD1 antibody in ALS mice2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T
    • 学会等名
      47th Japanese Neurological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship of vacuole and LBHI in ALS mice2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H
    • 学会等名
      47th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Strategy of redox system of recovery in ALS mouse liver2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      47th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathology of spinal cord and liver in ALS mice: chronological analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      95th Japanese Pathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新しい成長促進因子ミッドカインに関する病理学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第380回中枢神経懇話会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2005-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathological analysis of midkine2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      380 th CNS Conference
    • 発表場所
      Yonago
    • 年月日
      2005-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] iPLA2βノックアウトマウスにおける臨床病理学的解析-INADモデル動物の確立2005

    • 著者名/発表者名
      隅 寿恵
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脱髄疾患の病理(含PML):第46回日本神経学会教育コース「神経病理学の基礎」2005

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第46回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における残存運動神経細胞生存機序としてのレドックス機構のupregulationの解明2005

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第46回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SOD1遺伝子異常を伴う生体系における細胞死のメカニズム:AGE形成に伴う凝集毒性2005

    • 著者名/発表者名
      加藤信介
    • 学会等名
      第15回日本メイラード学会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 肝細胞癌におけるfetal glycoprotein68の発現の検討2005

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第94回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異SOD1を伴う家族性筋萎縮性側索硬化症のモデル動物における肝の経時的病理組織像の検討:肝細胞と脊髄前角細胞の比較2005

    • 著者名/発表者名
      加藤雅子
    • 学会等名
      第46回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ALSラットに対する肝細胞増殖因子髄腔内投与による病態進行抑制の機序2005

    • 著者名/発表者名
      青木正志
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathology of demyelination: Foundation of Neuropathology2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      46th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Utsunomia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Redox system upregulation in residual ALS motor neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      46th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Utsunomia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] AGE formation in neurons with mutant SOD1 in ALS2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      15th Japanese Mailard Conference
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fetal glycoprotein 68 in HCC2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      94th Japanese Pathological Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathological study of chronological changes in liver and motor neurons in ALS2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, M
    • 学会等名
      46th Japanese Neuropathological Conference
    • 発表場所
      Utsunomia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intrathecal administration of HGF in ALS animal models neurons in ALS2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, M
    • 学会等名
      46th Japanese Neurological Conference
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 医学書院医学大辞典 第2版、(総編集:伊藤正男、井村裕夫、高久史麿)「髄鞘滴」、「髄鞘毒性因子」、「髄鞘病変」、「髄鞘変性」、「髄鞘無形成」、「髄鞘様小体」、「髄内原性線維」、「スフェロイド」、「節性脱髄」、「ゼブ体」、「線維髄鞘斑」、「線維束周囲性萎縮」、「線維束性萎縮」、「先端樹状突起」、「側枝発芽」、「脱髄」、「髄外原性線維」の項目執筆と「髄鞘病変」の病理学的電子顕微鏡写真、「髄鞘無形成」の病理学的電子顕微鏡写真、「髄鞘様小体」の病理学的電子顕微鏡写真、「スフェロイド」の病理組織学的光顕写真と病理学的電子顕微鏡写真、「節性脱髄」の病理組織学的光顕写真、「ゼブラ体」の病理学的電子顕微鏡写真、「線維束周囲性萎縮」の病理組織学的光顕写真の各病理像の掲載2008

    • 著者名/発表者名
      加藤信介(分担執筆)
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 医学書院医学大辞典 第2版、(総編集:伊藤正男、井村裕夫、高久史麿)[髄鞘滴」、「髄鞘毒性因子」、「髄鞘病変」、「髄鞘変性」、「髄鞘形成」、「髄鞘様小体」、「髄内原性線維」、「スフェロイド」、「節性脱髄」、「ゼブラ体」、「線維髄鞘斑」、「線維束周囲性萎縮」、「線維束性萎縮」、「先端樹状突起」、「側枝発芽」、「脱髄」、「髄外原性線維」の項目執筆と「髄鞘病変」の病理学的電子顕微鏡写真、「髄鞘無形成」の病理学的電子顕微鏡写真、「髄鞘様小体」の病理学的電子顕微鏡写真、「スフェロイド」の病理組織学的光顕写真と病理学的電子顕微鏡写真、「節性脱髄」の病理組織学的光顕写真、「ゼブラ体」の病理学的電子顕微鏡写真、「線維束周囲性萎縮」の病理組織学的光顕写真の各病理像の掲載2008

    • 著者名/発表者名
      加藤信介(分担執筆)
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi