• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食ホルモン受容体シグナリングの調節-抗肥満薬の新たな標的を探る

研究課題

研究課題/領域番号 17500259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関広島大学 (2006)
埼玉医科大学 (2005)

研究代表者

斎藤 祐見子 (斉藤 裕見子)  広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (00215568)

研究分担者 丸山 敬  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30211577)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード摂食 / G蛋白質 / うつ不安 / 分子モデル / 情報伝達 / 不安 / 肥満 / 受容体 / 細胞内情報伝達 / うつ
研究概要

メラニン凝集ホルモン(melanin-concentrating hormone : MCH)は、そのノックアウトにより摂食量が低下し体重が減少する「ヤセ」表現形を示す唯一の神経ペプチドである。1999年、斎藤らはGタンパク質キメラを活用した新規ストラテジーによりオーファン(孤児)Gタンパク質結合型受容体(GPCR)のひとつであるSLC-1がMCH受容体(MCH1R)そのものであることを同定し、創薬開発への最初の突破口を開いた。当該研究期間において、斎藤はMCH1Rの様々な変異体の作成により構造活性相関を明らかにした。更にその情報を基盤として、MCH1Rの細胞内第2ループに結合する脳由来細胞内因子をGST融合蛋白質とMALDI-TOF-MSを用いることにより3分子同定した。そのうちの1つはセリン/スレオニンキナーゼであり、(1)GST-細胞外N末端、GST-細胞内第3ループ,GST-細胞内C末端にはほとんど結合しないがGST-細胞内第2ループ融合タンパク質に非常に効率よく結合する。(2)細胞膜においてMCH1Rとそのキナーゼの局在が一致する。さらに(3)細胞内においてキナーゼ活性を不活性化させることにより、MCH1Rのインターナリゼーション程度が有意に減少する、という極めて興味深い結果を得た。これはMCH1Rに結合するタンパク質がインターナリゼーションに直接関与する初めての報告である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Kyotorphin has a novel action on rat cardiac muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.et al.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun 339

      ページ: 805-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lignan compounds and 4,4'-dihydroxybipheny1 protect C2C 12 cells against damage from oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, A. et al.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun 344

      ページ: 394-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salusin β is a surrogate ligand of the mas-like G protein-coupled receptor MrgA 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Z. et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 539

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orphan GPCRs.2006

    • 著者名/発表者名
      Civelli, O. et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology and Therapeutics 110

      ページ: 525-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of MCH receptor and its impact on drug discovery.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. et al.
    • 雑誌名

      J Exp Zoology 305

      ページ: 761-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーファンGPCRとうつ病2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤祐見子ら
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 190-195

    • NAID

      10019251858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メラニン凝集ホルモンと摂食・不安・うつ2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤祐見子ら
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 968-969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kyotorphin has a novel action on rat cardiac muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Saito Y, Suzuki M, Ueda H, Endo M, Maruyama K.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun 339

      ページ: 805-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lignan compounds and 4,4'-dihydroxybiphenyl protect C2C12 cells against damage from oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A, Saito Y, Maruyama K.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun 334

      ページ: 394-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salusin β is a surrogate ligand of the mas-like G protein-coupled receptor MrgA1.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Z, Takahashi T, Saito Y.Nagasaki H, Ly N-K, Nothacker HP, Reinscheid R, Yang J, Chang JK, Minakata H, Shichiri M, Civelli O.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 539

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orphan GPCRs.2006

    • 著者名/発表者名
      Civelli, 0., Saito Y., Wang, Z., Nothacker, HP., Reinscheid, R.
    • 雑誌名

      Pharmacology and Therapeutics 110

      ページ: 525-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of MCH receptor and its impact on drug discovery.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Y., Maruyama K.
    • 雑誌名

      J Exp Zoology 305

      ページ: 761-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orphan GPCRs and depression2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Maruyama, K.
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zashi 127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melanin-concentrating hormone and feeding, depression anxiety.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Nagasaki, H.
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 968-969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kyotorphin has a novel action on rat cardiac muscle2006

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun. 339

      ページ: 805-809

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lignan compounds and 4,4'-dihydroxybiphenyl protect C2C12 cells against damage from oxidative stress2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, A.
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Commun. 344

      ページ: 394-399

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] salusin βis a surrogate ligand of the mas-like G protein-coupled receptor MrgA12006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Z.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 539

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Orphan GPCRs(Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Civelli, O.
    • 雑誌名

      Pharmacology and Therapeutics 110

      ページ: 525-532

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of MCH receptor and its impact on drug discovery.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y.
    • 雑誌名

      J Exp Zoology 305

      ページ: 761-768

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オーファンGPCR とうつ病2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤祐見子
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 190-195

    • NAID

      10019251858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of MCH receptor and its impact on drug discovery2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y et al.
    • 雑誌名

      J Exp Zoology 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オーファンGPCRとうつ病2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤祐見子, 丸山敬
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 190-195

    • NAID

      10019251858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Arginine residue 155 in the second intracellular loop plays a critical role in rat melanin-concentrating hormone receptor 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 3452-3462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The deorphanization of orphan GPCRs2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. et al.
    • 雑誌名

      International Review of Neurobiology 65

      ページ: 179-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MCH(メラニン凝集ホルモン)2005

    • 著者名/発表者名
      長崎 弘ら
    • 雑誌名

      日本臨床増刊 血液・尿化学検査・免疫学的検査 (第6版) 8

      ページ: 204-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arginine residue 155 in the second intracellular loop plays a critical role in rat melanin-concentrating hormone receptor 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Tetsuka M, Saito S, Imai K, Yoshikawa A, Doi H, Maruyama K.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 3452-3462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The deorphanization of orphan GPCRs.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y., Civelli 0.
    • 雑誌名

      International Review of Neurobiology 65

      ページ: 179-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melanin-concentrating hormone.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, H., Maruyama, K., Saito, Y.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho 8

      ページ: 204-207

    • NAID

      40016964451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orphan G protein-coupled receptors : Promising Targets for Drug Discovery.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Wang Z., Civelli 0.
    • 雑誌名

      In G-protein Coupled Receptors in Drug Discovery (Ed.; Lundstorm, Chiu), (Taylor & Francis Books, FL, USA)

      ページ: 337-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arginine residue 155 in the second intracellular loop plays a critical rilein rat melanin-concentrating hormone receptor 1 activation2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 3452-3462

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor deorphanizations2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, Civelli, O
    • 雑誌名

      International Review of Neurobiology 65

      ページ: 179-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MCH(メラニン凝集ホルモン)2005

    • 著者名/発表者名
      長崎弘, 丸山敬, 斎藤祐見子
    • 雑誌名

      日本臨床増刊 血液・尿化学検査・免疫学的検査(第6版) 8

      ページ: 204-207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 遺伝子医学MOOK「メラニン凝集ホルモン(MCH) と摂食・うつ」(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      長崎弘
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Orphan G protein-coupled receptors : Promising Targets for Drug Discovery. G-protein Coupled Receptors in Drug Discovery (Ed.; Lundstorm, Chiu)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y et al.
    • 出版者
      Taylor & Francis Books, FL, USA (分担執筆)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Orphan G protein-coupled receptors : Promising Targets for Drug Discovery In G-protein Coupled Receptors in Drug Discovery (Ed. ; Lundstorm, Chiu)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito.Y., Wang, Z., Civelli, O
    • 出版者
      Taylor & Francis Book
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi