• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーモセット精巣の免疫不全マウスへの移植による精子形成in vivo実験系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

野澤 資亜利  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (40167573)

研究分担者 佐藤 陽子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50398963)
石井 一  聖マリアンナ医科大学, 実験動物中央研究所, 研究員 (20311235)
筒本 まりこ (川幡 まりこ)  聖マリアンナ医科大学, 実験動物中央研究所, 研究員 (60311239)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード移植・再生医療 / 精巣 / 精子形成 / マーモセット / 免疫不全マウス / NOGマウス
研究概要

背景:未成熟精巣組織の免疫不全マウスへの異所移植は、多くの動物種で精子形成に成功しているが、コモンマーモセット(Callithrix jacchus)では精母細胞で成熟停止が起こるという報告がある。我々は、正常組織の生着性が極めて高いことで知られるNOGマウス(遺伝子改変免疫不全系統NOD/SCID/γc^<null>)にコモンマーモセットの未成熟精巣組織を移植し、その成熟と精子形成の進行について検討した。方法:新生仔(0日齢、1頭)および幼仔期(7か月週齢、3頭)のマーモセットから摘出した精巣の組織片を、7匹のNOGマウスの背部皮下に5-8か所ずつ移植し、2-8か月後に摘出して精巣の成熟と精子形成の状態を形態的に評価した。結果と考察:移植片の生着率は新生仔の精巣では87%(13/15)、幼仔期の精巣では75%(24/32)であった。新生仔の精巣の精細管には前精原細胞が含まれていたが、移植7か月後の観察では、精細管径の拡大と精細胞の成熟(A型およびB型精原細胞)がみられ、一部の精細管に初期精母細胞の出現を認めた。この発生の進行は対照の7か月齢マーモセット精巣と同等か、やや促進していたE7か月齢マーモセットの移植前の精細胞の発達段階は大部分が前精原細胞とA型精原細胞であったが、移植後6-7か月ではパキテン期までの精母細胞を含む精細管が観察された。対照の14か月齢マーモセットの精巣には精子細胞が認められたので、移植下では二次精母細胞の段階で成熟停止が起きている可能性が示唆された。ヌードマウスを用いた他の研究グループによる新生仔マーモセットの精巣移植では、生着率が低く(34%)、移植3か月後の精細胞の発生段階は精原細胞までであった。本研究ではレシピエントマウスにNOGマウスを使用したことで、生着率が改善し、精子形成がさらに進んだ可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 精巣組織の異所移植と精巣機能の維持・保存・再生-ヒトの精子形成をマウスの背中で再現する-2006

    • 著者名/発表者名
      岩本 晃明, ほか
    • 雑誌名

      聖マリアンナ医科大学雑誌 34・6

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maintenance, preservation, and regeneration of testicular function by ectopic grafting of testicular tissue-Reconstruction of human spermatogenesis in the skin on the back of a host mice-2006

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T, Sato Y, Nozawa S
    • 雑誌名

      St Mariannna Med J 34-6

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精巣組織の異所移植と精巣機能の維持・保存・再生 -ヒトの精子形成をマウスの背中で再現する-2006

    • 著者名/発表者名
      岩本晃明 ほか
    • 雑誌名

      聖マリアンナ医科大学雑誌 34・6

      ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi