研究課題/領域番号 |
17500296
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 国立成育医療センター(研究所) |
研究代表者 |
田上 昭人 国立成育医療センター(研究所), 薬剤治療研究部, 部長 (60301800)
|
研究分担者 |
北川 葉子 国立成育医療センター(研究所), 薬剤治療研究部, 流動研究員 (50392494)
廣山 眞巳 国立成育医療センター(研究所), 薬剤治療研究部, 共同研究員 (30392492)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | 疾患モデル動物 / 薬物効果 / 受容体 / 血圧 / α1アドレナリン受容体 / ノックアウトマウス |
研究概要 |
α1アドレナリン受容体を介する循環機能調節機構についてα1アドレナリン受容体欠損マウス(α1A欠損マウス、α1B欠損マウス、α1D欠損マウス、α1AB二重欠損マウス、α1AD二重欠損マウス、α1BD二重欠損マウス、α1ABD三重欠損マウス)を用いて解析を行った。Tail Cuff法を用いた収縮期血圧測定では、コントロールマウスに比べてα1B欠損マウス、α1D欠損マウスでは低下が見られたもののα1A欠損マウスでは差がみられなかった。二重欠損マウスでは、α1BD二重欠損マウスの収縮期血圧が、コントロール、α1D欠損マウスよりさらに下が見られたものの、α1ABD三重欠損マウスと差は認められなかった。この結果よリマウスの血圧調節機構にはα1アドレナリン受容体の中でもα1Bアドレナリン受容体、α1Dアドレナリン受容体が重要な働きをし、α1Aアドレナリン受容体の関与は少ないことが明らかとなった。心拍数に関しては、α1アドレナリン受容体欠損マウス(α1A欠損マウス、α1B欠損マウス、α1D欠損マウス、α1AB二重欠損マウス、α1AD二重欠損マウス、α1BD二重欠損マウス、α1ABD三重欠損マウス)においては、いずれもコントロ一ルマウスを差は認められなかった。この結果より、α1アドレナリン受容体の各サブタイプの血圧調節機構に関する生理作用が明らかとなりサブタイプ選択的な薬物の作用副作用の予測が可能となり、今後の創薬研究に有用なものとなると考えられる。
|