• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色覚シミュレーションと配色最適化に基づく色覚バリアフリー画像の自動生成

研究課題

研究課題/領域番号 17500354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

中内 茂樹  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (00252320)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードカラーユニバーサルデザイン / 配色チェック / 色覚異常 / 色覚バリアフリー / シミュレーション
研究概要

色覚異常(色弱、2色覚)は網膜に存在する3つの錐体と呼ばれるカラーセンサーのうち1つが欠損しており、欠損している錐体によりP型、D型、T型に分類される。一般色覚の知覚する色が3次元空間内のベクトルとして記述されるのに対し、色弱者の知覚色は2次元平面上のベクトルとして記述され、その情報量が大きく異なる。本研究では、まず色覚異常者の色の見えを表すモデルとしてBrettel-Mollonらの手法を採用し、色覚正常者と比較して著しく色の弁別が低い配色(混同しやすい配色)を検出する手法を提案した。具体的には入力画像中で用いられている色をクラスター化することで、対象色数を削減するとともに、それらの全ての色の組み合わせについて、色覚正常者と色覚異常者に対する色差を求め、それらを比較することで混同しやすい配色を検出した。さらに、検出された配色に対し、色覚正常者と色覚異常者の双方に区別しやすい配色となるように変更するアルゴリズムを提案した。提案手法をハザードマップ等に適用し、実際に色覚異常者に変更前後の区別のしやすさを判断する実験を行った結果、本手法の有効性を確認した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ぼけ順応が視覚の空間周波数伝達特性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      観音隆幸, 堺浩之, 中内茂樹, 臼井支朗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D,7(印刷中)

    • NAID

      110003234188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シーン統計量に対するベイズ推定としての色恒常性2006

    • 著者名/発表者名
      豊田敏裕, 本庄秀至, 中内茂樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J89-D,9

      ページ: 2101-2112

    • NAID

      110007380553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of blur adaptation in peripheral vision2006

    • 著者名/発表者名
      Kannon, T., Sakai, H., Nakauchi, S., Usui, S.
    • 雑誌名

      Vision 18

      ページ: 154-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of scene statistics on color appearance and its spatial characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., Komine, H., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Vision 18

      ページ: 236-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional spectral filter optically simulating colour discrimination property of dichromats2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, K., Onouchi, T., Oda, H., Shinomori, K., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Perception 35

      ページ: 197-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of scene statistics on color appearance and its spatial characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., Komine, H., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Vision (Asian Conference on Vision : ACV2006, Matsue, Japan) Vol.18 (Suppl)

      ページ: 126-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of blur adaptation in peripheral vision2006

    • 著者名/発表者名
      Kannon, T., Sakai, H., Nakauchi, S., Usui, S.
    • 雑誌名

      Vision (Asian Conference on Vision : ACV2006, Matsue, Japan) Vol.18(Suppl)

      ページ: 154-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional spectral filter optically simulating colour discrimination property of dichromats2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, K., Onouchi, T., Oda, H., Shinomori, K., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Perception (29th European Conference on Visual Perception : ECVP2006, St Petersburg, Russia) Vol.35 (Suppl)

      ページ: 197-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シーン統計量に対するベイズ推定としての色恒常性2006

    • 著者名/発表者名
      豊田敏裕, 本庄秀至, 中内茂樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J89-D No.9

      ページ: 2101-2112

    • NAID

      110007380553

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Scene Statistics on Color Appearance and Its Spatial Characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., Komine, H., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Vision Vol. 18(Suppl)

      ページ: 126-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 色信号の分散と輝度-色相関が色の見えに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      小峰央志, 豊田敏裕, 中内茂樹
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第16回全国大会講演論文集

      ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カラーユニバーサルデザインのための色変換手法2005

    • 著者名/発表者名
      小野内達也, 中野仁貴, 中内茂樹
    • 雑誌名

      FIT2005第4回情報科学技術フォーラム

      ページ: 323-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colour constancy based on Bayesian inference on scene statistics2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi, S., Toyota, T., Honjo, H.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th Congress of the International Colour Association (AIC Colour 05, Granada, Spain) Part1

      ページ: 433-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colour constancy as Bayesian inference on scene statistics2005

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., Honjo, H., Nakauchi, S.
    • 雑誌名

      Perception (28th European Conference on Visual Perception : ECVP, A Coruna, Spain) Vol.34(Suppl)

      ページ: 234-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blur adaptation modulates amplitude and phase spectra of perceived image2005

    • 著者名/発表者名
      Kannon, T., Sakai, H., Nakauchi, S., Usui, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vision (Fall Vision Meeting, Tucson) Vol.5, No.12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カラーユニバーサルデザインのための色変換手法2005

    • 著者名/発表者名
      小野内達也, 中野仁貴, 中内茂樹
    • 雑誌名

      FIT2005第4回情報科学技術フォーラム予稿集

      ページ: 323-324

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ニューロインフォマティクス-視覚系を中心に-第5章 高次視覚へのシステム・計算論的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      中内茂樹
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi