• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リハビリテーションアプローチの筋力増強に与える効果についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

池田 聡  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00343369)

研究分担者 吉田 輝  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手 (40347109)
川平 和美  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20117493)
大渡 昭彦  鹿児島大学, 医学部, 助手 (30295282)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード筋力増強 / リハビリテーション / 遺伝子発現 / mRNA / 筋特異的転写因子 / 成長因子 / ストレッチ / 分子生物学 / 転写因子 / リアルタイムRT-PCR / ラット
研究概要

本研究は、リハビリテーションアプローチによる筋力増強効果を分子生物学的手法を用いて転写因子・成長因子の解析を行い、動物モデルおよび臨床においてより効果的な筋力増強法を開発しようとするものである。ラットの筋に運動負荷、電気刺激、ストレッチなどのリハビリテーションアプローチを行い、リアルタイムRT-PCR法を用いて筋組織における転写因子・成長因子mRNAの発現を測定し検討する。刺激前後の筋張力、断面積、転写因子などの測定を行う。ラット脳梗塞モデルおよび廃用性筋萎縮モデルを用い疾患モデルでの検討を行う。本年度は、筋を肥大させる作用を持つ筋関連の転写因子および筋組織の成長因子・筋構成タンパク遺伝子発現を解析するため定量遺伝子増幅装置を用いたリアルタイムRT-PCR法を用いMGF、IGF、FGFなどの筋成長因子、myogenin、MyoDなどの筋特異的転写因子のmPNA発現につき解析の可能な条件設定をおこなった。また、他動的ストレッチ刺激を加え、腓腹筋を摘出し、RNAの抽出を行い、リアルタイムRT-PCR法にて各mRNAの発現定量を行った。
この結果他動的反復ストレッチ刺激および他動的持続ストレッチ刺激を加えると骨格筋における成長因子のMGF/Myogenin/MyoD/MHCのmRNA発現増加が見られ、これは1日15分のストレッチを週4回行うことにより誘発することができた。また、持続伸長より反復伸長がより効果的であることが判明した。このことは臨床リハビリテーションにおける筋力維持訓練として施行可能な内容であり、意識障害などのある患者の筋力維持に筋の他動的ストレッチが有効である可能性を示唆しており、今後の臨床応用が期待される

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional recovery and expression of GDNF seen in photochemicallly induced cerebral infarction2007

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci 117(3)

      ページ: 315-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional recovery and expression of GDNF seen in photochemicallly induced cerebral infarction2007

    • 著者名/発表者名
      SatoshilKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci. 117(3)

      ページ: 315-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functinal recovery and expression of GDNF seen in photochemically induced cerebral infarction2007

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci 117(3)

      ページ: 315-326

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化と筋肉、筋力の運動生理2006

    • 著者名/発表者名
      池田 聡
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 34(1)

      ページ: 7-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term effects of thermotherapy for spasticity on tibial nerve F-waves in post-stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Biometeorol 50(4)

      ページ: 243-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aging and Muscle, Physiology on exercise and Muscle Power2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi IKEDA.
    • 雑誌名

      Sogo Rehabilitation 34(1)

      ページ: 7-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term effects of thermotherapy for spasticity on tibial nerve F-waves in post-stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      SatoshilKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Biometeorol. 50(4)

      ページ: 243-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term effects of thermotheraphy for spasticity on tibial nerve F-waves in post-stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Biometeorol 50(4)

      ページ: 243-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化と筋肉・筋力の運動生理2006

    • 著者名/発表者名
      池田 聡, 川平和美
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション Vol34,1

      ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired visuo-motor skills in the unaffected lower limb of patients with stroke.2005

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci 115(9)

      ページ: 1315-1332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 先天性両上肢欠損における両側上肢電動義手の作成経験2005

    • 著者名/発表者名
      池田 聡 他
    • 雑誌名

      鹿児島リハビリテーション医学研究会誌 16

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bilateral motor assisted arm prosthesis on congenital upper limbs defects.2005

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 雑誌名

      Journal of Kagoshima Rehabilitation research 16

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リハビリの窓から:高齢者の筋力低下 適切な運動で機能改善2005

    • 著者名/発表者名
      池田 聡, 川平和美
    • 雑誌名

      南日本新聞 10/25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] New Messenger RNA Research Communications2007

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] New Messengers RNA Research Communications2007

    • 著者名/発表者名
      S.IKEDA et al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi