• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚性リーチング運動障害に対する新しい認知運動訓練装置の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17500362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

下堂薗 恵  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30325782)

研究分担者 辻尾 昇三  鹿児島大学, 工学部, 教授 (40081252)
川平 和美  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20117493)
余 永  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (20284903)
林 良太  鹿児島大学, 工学部, 講師 (40288949)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード認知運動療法 / 視覚性リーチング / タッチディスプレー / 半側空間無視 / リハビリテーション / 反応時間 / 右大脳損傷患者 / 視覚刺激 / 運動時間 / 右脳損傷患者
研究概要

脳損傷患者に生じる高次脳機能障害の一つである半側空間無視(USN)は、空間における物体や自己身体部位への注意欠落のために日常生活動作の自立を妨げ、その機能回復は患者のADL、QOL向上のため極めて重要である。これらの問題解決のために、無視側への正確なリーチング運動を容易にし、効果的に視覚性リーチング運動(視覚的に認知した目標へ手を正確に到達させる運動)を反復可能にする訓練支援システムの開発は極めて重要な課題である。
我々は、左USNを有する、あるいは有しない右大脳損傷患者、およびコントロール群に対して、視空間的遅延反応課題を含む視覚性リーチング運動を行った際の反応時間や運動時間について研究成果を発表した。被検者はタッチディスプレー前に腰掛け、ディスプレー上の光刺激の指示にもとづき、スイッチとタッチディスプレー上の目標との間のリーチング運動を行う。左USN患者において、主に視覚性と思われる反応時間が遅延し、運動開始時間や実質的な運動時間についてはほとんど健常群と差がないことを実証した(Shimodozono et al. 2006).
さらに、視覚性リーチング運動課題遂行中の被験者に対して多様な視覚刺激、例えばコントロール刺激に対して動きのある刺激や点滅刺激、さらに異なるモダリティーをもつ表情刺激等を提示可能なシステムを製作し、どのような刺激が反応時間にいかなる影響を及ぼすか検討できるようにした。訓練・検査システムは鹿児島大学病院霧島リハビリテーションセンターに設置して,説明と同意を得た健常者や患者に対して臨床応用を試みた。患者Aでは、一側性に、特異的にある表情に対して視覚性の反応時間が遅延していたが、訓練を重ねる事でこの障害は回復して、特異的な表情に対する方向性注意障害が消失した。将来的に症例数を増やし、検討を重ねる事で新たなリハビリテーション法開発につなげるものとした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 右大脳半球損傷儲における視覚対象の特性による視知覚反応時間の変化2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勉
    • 雑誌名

      鹿児島リハビリテーション医学研究会誌 18・1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in visuoperceptual-reaction time by the modalities of visual stimuli in a right brain-damaged patient.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T.
    • 雑誌名

      Journal of Kagoshima Rehabilitation Medicine Conference 18 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 右大脳半球損傷患者における視覚対象の特性による視知覚反応時間の変化2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勉
    • 雑誌名

      鹿児島リハビリテーション医学研究会誌 18・1(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Perceptual, premotor, and motor factors in the performance of a delayed reaching task by subjects with unilateral spatial neglect.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia 44・10

      ページ: 1752-1764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perceptual, premotor, and motor factors in the performance of a delayed reaching task by subjects with unilateral spatial neglect.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono M.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia 44

      ページ: 1752-1764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perceptual,premotor,and motor factors in the performance of a delayed reaching task by subjects with unilateral spatial neglect.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia 44・10

      ページ: 1752-1764

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of gum chewing theraphy on salivation in stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawasaka, T.
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society 54・5

      ページ: 867-869

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Perceptual, premotor, and motor factors in the performance of a delayed reaching task by subjects with unilateral spatial neglect.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of gum chewing therapy on salivation in stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawasaka, T
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of skilled leg movements in patients with stroke using a computerized motor-skill analyzer for the lower limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115・3

      ページ: 379-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of skilled arm movements in patients with stroke using a computerized motor-skill analyser for the arm.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research 28・3

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired visuo-motor skills in the unaffected lower limb of patients with stroke.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115・9

      ページ: 1315-1332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] New facilitation exercise using the vestibulo-ocular reflex for ophthalmoplegia : preliminary report.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira, K.
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation 19・6

      ページ: 627-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of skilled leg movements in patients with stroke using a computerized motor-skill analyzer for the lower limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira K.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115

      ページ: 379-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of skilled arm movements in patients with stroke using a computerized motor-skill analyser for the arm.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research 28

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired visuo-motor skills in the unaffected lower limb of patients with stroke.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira K.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115

      ページ: 1315-1332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New facilitation exercise using the vestibulo-ocular reflex for ophthalmoplegia : preliminary report.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahira K.
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation 19

      ページ: 627-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi