• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開心術後の心臓リハビリテーションが細胞性免疫機構に及ぼす効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

牧田 茂  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40316708)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,950千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード心臓リハビリテーション / 開心術 / 細胞性免疫 / サイトカイン / 運動耐容能 / LVAS
研究概要

虚血性心疾患に対する包括的心臓リハビリテーション(心臓リハ)の効果はすでに内外で認められているが、わが国において積極的に行っている施設はまだ少ない。術後や発症後の抵抗力の低下した患者に対しての過度な運動は更なる免疫機能の低下を招くことが危倶される。しかし、これまで心臓リハが及ぼす免疫機能への影響を調査した研究は内外を通じていまだ見られない。本研究は、開心術後または心筋梗塞発症後に低下する細胞性免疫機能に対して、運動療法を中心とする心臓リハがどのような影響を及ぼすか、回復期外来通院型心臓リハを実施しその効果を検討した。以下に結論を示す。
(1)左室補助人工心臓患者のNK細胞活性、高感度CRP値ならびにIFN-γ値が他の心疾患患者と明らかに異なる値が示され免疫機能の異常が推察された。
(2)可溶性TNFR1と可溶性TNFR2は運動耐容能と関連性が認められ、その機序については今後検討が必要であるが、冠動脈疾患患者のみでなく健常者においても血中のTNFレセプター濃度力高いほど運動耐容能は低い傾向があった。
(3)外来通院型心臓リハはわが国において普及されるべきシステムであり、細胞性免疫やサイトカインにおいても悪化をきたすことはなく、安全でかつ効果の認められることが十分期待できる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 心疾患のリハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      保健の科学 50(2)

      ページ: 110-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心臓リハビリテーションの実際と効果2008

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      Jpn J Rebabil Med 45(3)

      ページ: 163-168

    • NAID

      110006633369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 雑誌名

      Health Care 50(2)

      ページ: 110-115

    • NAID

      130001351229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice and effects of cardiac rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med 45(3)

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心臓リハビリテーションの実際と効果2008

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med 45(3)

      ページ: 163-168

    • NAID

      110006633369

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 虚血性心疾患患者に身体活動はどこまで許されるか2007

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学 臨時増刊号 24

      ページ: 152-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical activity of patients with ischemic heart disease2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 雑誌名

      Clinical Sports Medicine 24

      ページ: 152-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 虚血性心疾患患者に身体活動はどこまで許されるか2007

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学 臨時増刑号 24

      ページ: 152-162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 心不全2006

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 34(5)

      ページ: 435-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スポーツ・リハビリテーションにおける血中乳酸濃度活用法の更なる展開2006

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      臨床病理レビュー特集「スポーツと臨床検査」 137号

      ページ: 174-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 雑誌名

      Sogo Reha 34(5)

      ページ: 435-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical application for blood lactate measurement in the field of sports rehabilitation2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Shigeru
    • 雑誌名

      Rinsho Byori Review 137

      ページ: 174-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 廃用による体力低下の病態と治療-心不全2005

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 42(10)

      ページ: 679-684

    • NAID

      110002552773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathology and treatment of disuse atrophy -heart failure-2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 雑誌名

      Jpn J Rahabil Med 42(10)

      ページ: 679-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の回復期外来通院型心臓リハビリテーションの効果2008

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂、内田 龍制
    • 学会等名
      第39回日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Out-patients cardiac rehabilitation in recovery phase2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita, Ryusei, Uchida
    • 学会等名
      The 39th Kanto-area Meeting of the Japanese Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 冠動脈疾患患者と健常者における運動耐容能と可溶性TNFレセプターとの関連2007

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂、内田 龍制
    • 学会等名
      第55回日本心臓病学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationship between exercise tolerance and soluble TNF receptor in coronary patients and healthy adults2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita, Ryusei, Uchida
    • 学会等名
      The 55th Annual Scientific Session of the Japanese College of Cardiology
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 冠動脈疾患患者の運動耐容能と各種サイトカインとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂
    • 学会等名
      第43回日本臨床生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationship between exercise tolerance and cytokines in coronary patients2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita
    • 学会等名
      The 43th Annual Meeting of Clinical Pathology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationship between pro-inflammatory cytokines and exercise capacity in patients with coronary heart disease and left ventricularassist device2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Makita, Ryusei Uchida, Shiuji Sato
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Biochemistry of Exercise
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationship between pro-inflammatory cytokines and exercise capacity in patients with coronary heart disease and left ventricular assist device2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita, Ryusei, Uchida, Shinji, Sato
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Biochemistry of Exercise
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trainabiity of patients with severe heart failure after LVAS implantation2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Makita, Yusuke Hanafusa, Shunei Kyo
    • 学会等名
      The 10th Amual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trainability of patients with severe heart failure after LVAS Implantation2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita, Yusuke, Hanafusa, Shunei, Kyo
    • 学会等名
      The 10th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 心筋梗塞と冠動脈バイパス術ならびに左室補助人工心臓装着患者の炎症性サイトカインと運動耐容能の比較検討2006

    • 著者名/発表者名
      牧田 茂、内田 龍制
    • 学会等名
      第54回日本心臓病学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The comparison between patients with myocardial infarction or coronary artery bypass grafting and patients after implantation of left ventricular assist device about inflamma- tory cytokines and exercise tolerance.2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Makita, Ryusei, Uchida
    • 学会等名
      The 54th Annual Scientific Session of the Japanese College of Cardiology
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi