• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本と東アジアの身体技法を導入した体育と保健のクロスカリキュラムと教材の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関日本体育大学女子短期大学部 (2006)
宮城教育大学 (2005)

研究代表者

久保 健  日本体育大学女子短期大学部, 教授 (60125698)

研究分担者 数見 隆生  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30006465)
原田 奈名子  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (70181021)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード身体技法 / 体育 / 保健 / クロスカリキュラム / 教材 / 日本 / アジア
研究概要

本研究の目的は、日本と東アジアの身体技法を導入した体育と保健のクロスカリキュラムと教材の開発である。この目的達成のために、本研究では、第一に、日本と東アジアの身体技法の取材と教材化に取り組んだ。第二に、「入り口教材」と「典型教材」から組み立てられたクロスカリキュラムと授業の構想を立て、それを現場教師に提示して試行的実践を呼びかけた。第三に、現場教師と共同で、幾つかの「入り口教材」および「典型教材」について試行的実践を行った。第四に、以上の取り組みを総括して、体育と保健のクロスカリキュラムと教材の今日的意義と実践化の可能性の検証を行った。第五に、本研究の成果と今後の課題をまとめた報告書(全239頁)を作成した。
その概要は以下の通りである。
1.日本・中国・韓国の子どもの身体と健康の現状と身体技法を導入した体育と保健のクロスカリキュラムと教材開発の意義。
2.日本とアジアの身体技法-その現代学校教育への導入の可能性と意義。
3.身体技法を導入した体育と保健のクロスカリキュラムと教材の開発例(生きている骨・手と足・脳と神経/生きている証拠探し/移動運動の進化の歴史の追体験/「誰の手」から「からだの感覚」へ/からだの触れ合い・ぶつかり合いを伴う運動あそび)。
4.体育と保健のクロスカリキュラムと教材の試行的実践(からだの穴さがし/生きている骨/動物まねっこ遊び/いのち・脈拍・心臓・循環/「生きている証拠さがし」から「体温」の学習へ/「誰の手」から「からだの感覚」へ/からだの触れ合い・ぶつかり合いを伴う運動あそび)。
5.「典型教材」同士の内的連関と身体に関する総合的認識の形成をめざす、今後のカリキュラムと教材開発の展望。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (54件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 日本の体育は「わかる」をどう扱ってきたか2007

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      体育科教育 55・2

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保健と体育のクロスカリキュラム2007

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      理科教室 通巻625

      ページ: 30-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心とからだはつながっている~脳・神経・筋肉・内臓の関係2007

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 36・1

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How did the Japanese physical education handle the understanding?2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical education 55(2)

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cross curriculum of health education and physical education.2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Journal of science classroom 625

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] いのちとからだの学習をどう展開するか2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      学校保健研究(第52回日本学校保健学会年報・報告集)

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biomechanical study on the changes of walking motion by conscious region of the foot sole in Japanese technique of body.2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      International Journal Sport & Heath Science. 4

      ページ: 208-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボディワークと身体技法における意識とそれによって導かれる動き2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究 10・3

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「おどる文化」を耕すことと舞踊の基礎教養の形成2006

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 通巻194

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の青少年の健康状態と学校保健2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健康教室 57・6

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の校医の仕事と研修2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健康教室 57・7

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国の学校保健の歩みと青少年の健康現状2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健康教室 57・8

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国の保健教師の歩みと現状・課題2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健康教室 57・9

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨も生きているの?2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 35・8

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒトは足から人間になった2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 35・9

      ページ: 50-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手のはたらきと感覚をそだてよう2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 35・10

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人間の脳ってすばらしい2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 35・11

      ページ: 50-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人間の脳は3階建て2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      健 35・12

      ページ: 48-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保健の授業のねらいにおける健康に生きる力と実践力の考え方2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      体育科教育 54・8

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How should we develop "learning of life and body?"2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Journal of School hygiene study. Collection of report of the 52's Japan school hygiene society meet

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biomechanical study on the changes of walking motion by conscious region of the foot sole in Japanese technique of body.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport & Heath Science 4

      ページ: 208-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Consciousness on Bodywork and Body Technique (Technique du Corps), and Movement Based on Consciousness.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biomechanics in sports and Exercise 10(3)

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical expression & Verbalization.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Health Science 55(10)

      ページ: 740-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation of the basics of dancing culture and the plowing the culture to dance.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Pleasant physical education and sport 25(8)

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The health problems of young people and School health in China.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health classroom 57(6)

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The works and trainings of School health worker in China.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health classroom 57(7)

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The history of School health and health problems of young people in Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health classroom 57(8)

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The history of Health teacher and problems of present state in Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health classroom 57(9)

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Do you think bone in body is living?2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 35(8)

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The man as animal got to Human by foot.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 35(9)

      ページ: 50-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bring up the ability and sense of hand.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 35(10)

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The human brain is splendid.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 35(11)

      ページ: 50-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Brain of Human consist of three floors.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 35(12)

      ページ: 48-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ability of healthy living and practice on an aim of Health instruction.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical education 54(8)

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mind and the body are connected.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health 36(1)

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biomechanical study on the changes of walking motion by conscious region of the foot sole in Japanese technique of body.2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      International Journal Sport & Science. 4

      ページ: 208-215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ボディワークと身体技法における意識とそれによって導かれる動き2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究 10-3

      ページ: 203-213

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「からだの学習」カリキュラムづくりの試み2006

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報 第13号

      ページ: 97-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日・中・韓の子どもの健康と養護教育(同類業種)の仕事2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      学校保健研究 47-6

      ページ: 486-487

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 今日の子どものいのち・健康の危機と学校保健研究の課題2006

    • 著者名/発表者名
      数見隆生
    • 雑誌名

      学校保健研究 47-6

      ページ: 479-481

    • NAID

      10017296337

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] からだの学習のカリキュラムつくりの試み2005

    • 著者名/発表者名
      数見隆生, 久保健
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報 13

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育実践への今日的視点としての「か・ら・だ」2005

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 24・5

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「からだの感覚」を磨く2005

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 雑誌名

      教育研究 60・6

      ページ: 18-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校教育における体育論2005

    • 著者名/発表者名
      久保健, 原田奈名子
    • 雑誌名

      体育の科学 55・10

      ページ: 671-675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 評価の視点から授業を構想する-ダンスの授業を例に2005

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      体育科教育 53・7

      ページ: 28-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 身体表現と言語表現2005

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      体育の科学 55・9

      ページ: 740-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The trial of the curriculum structure of the learning of body.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumi, T., Kubo, T.
    • 雑誌名

      Annual report of the Japanese society of educational health study 13

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The educational practice about "Karada(as self) " from viewpoint in contemporary society.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Pleasant physical education and sports 24(5)

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discussion about physical education in elementary school.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T., Harada, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Health Science 55(10)

      ページ: 671-675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A design of Dance class based on the Evaluation.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, N.
    • 雑誌名

      Journal of Physical education 53(7)

      ページ: 28-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校教育における体育論2005

    • 著者名/発表者名
      久保健, 原田奈名子
    • 雑誌名

      体育の科学 55巻9号

      ページ: 671-675

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体表現と言語表現2005

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      体育の科学 55巻10号

      ページ: 740-744

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自分に裏切られる快感の体験-え、おどっちゃった-2005

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 雑誌名

      女子体育 47巻10号

      ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] To polish "the sense of body".

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Journal of education study 60(6)

      ページ: 18-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ヨーロッパ文化と<日本>-モデルネの国際比較2006

    • 著者名/発表者名
      田村栄子編著, (原田奈名子分担執筆)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] びっくり!からだあそびシリーズ(1)動物になって動いてみよう2006

    • 著者名/発表者名
      久保健
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      草土文化
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] びっくり!からだあそびシリーズ(2)くらしの中でどう動いている2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      草土文化
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] びっくり!からだあそびシリーズ(3)からだであそぼう2006

    • 著者名/発表者名
      久保健, 原田奈名子
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      草土文化
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Europe Culture & Japan-International Comparison of DIE MODERNE.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Eiko
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Shyowa-Do
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Let's imitate animals.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Soudo-Bunka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] How do you move in your daily life.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, N.
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Soudo-Bunka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Let's play by using your body.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Soudo-Bunka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ヨーロッパ文化と<日本>-モデルネの国際比較2006

    • 著者名/発表者名
      田村栄子編著 (原田奈名子分担執筆)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] びっくり!からだあそびシリーズ(2)くらしのナカでどう動いている2006

    • 著者名/発表者名
      原田奈名子
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      草土文化
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] びっくり!からだあそびシリーズ(全3巻)2006

    • 著者名/発表者名
      久保健, 原田奈名子
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      草土文化
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi