• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動療法の効果を仲介する中枢神経ユビキチンリガーゼの同定

研究課題

研究課題/領域番号 17500430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関徳島大学

研究代表者

二川 健  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (20263824)

研究分担者 安井 夏生  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00157984)
中屋 豊  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50136222)
根本 尚夫  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (30208293)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード運動トレーニング / 神経細胞ユビキチンリガ / Cbl-b遺伝子欠損マウス / 運動失調 / ユビキチンリガーゼ阻害 / アンローディング / 神経細胞ユビキチンリガーゼ / ユビキチンリガーゼ阻害剤 / Cbl-b / トレーニング / 小脳 / Ataxin-7 / 尾部懸垂
研究概要

長期間寝たきりや宇宙フライトしたヒトや動物はしばしば中枢性の運動失調(歩行失調)を起こす。これは、骨格筋の活動(緊張や運動方向)を中枢(特に小脳)がうまく感知できなくなるためと考えられる。申請者らは、航空宇宙開発研究機構との共同研究で、宇宙フライトや尾部懸垂した実験動物では、Cbl-bと呼ばれるユビキチンリガーゼが骨格筋と小脳で活性化していることを見出した。骨格筋のCbl-bは、インスリンの細胞内情報伝達分子IRS-1をユビキチン化し、そのプロテアソームによる分解を亢進した。一方、尾部懸垂後のマウスは著しい失調歩行を示し、小脳のCbl-bは小脳脊髄失調症の原因遺伝子であるAtaxin-7と結合していた。Ataxin-7は転写因子のCo-activatorの一つであり、その遺伝子異常は神経細胞のアポトーシスを誘導することが知られている。以上の知見より、筋肉の活動状態を感知した小脳のCbl-bが、Ataxin-7などをユビキチン化しその分解を亢進した結果、小脳細胞の転写活性が傷害されているのではないかと考えた。本研究では、主にCbl-b遺伝子欠損マウスを用い、下記の実験を行った。1)Cbl-b遺伝子欠損マウスの運動機能の解析:Cbl-b遺伝子欠損マウスはトレーニングの効果が持続することや尾部懸垂後の運動失調を起こしにくいことを示した。2)小脳におけるCbl-b結合蛋白質の解析:トレーニングあるいは尾部懸垂に供したマウスの小脳におけるCbl-bの発現量とそれに結合する蛋白質(主にAtaxin-7)のユビキチン化を解析した。中枢神経ではCbl-bはAtaxin-7よりもCap(Cbl-associated protein)と強く結合していたので、Cbl-bはCapを介してAtaxin-7と結合している可能性が示唆された。3)Cbl-bを強発現した培養細胞を用いた解析:培養細胞にCbl-bを強発現させ、Cbl-bと結合する蛋白質を検索した。細胞の種類によりCbl-bの結合する蛋白質は異なり、筋細胞ではIRS-1、神経細胞ではCap、上皮細胞ではEGF受容体と好んで結合した。これは、その細胞での発現量だけでなく、シグナルの強度(リン酸化の強度)に依存することがわかった。4)Cbl-b阻害剤の検索:Cbl-bのユビキチン化活性の阻害剤をオリゴペプチドに求めた。特異的なアミノ酸配列を有するペンタペプチドがCbl-bによるユビキチン化を阻害することを初めて発見し、特許申請した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b downregulates bone formation through suppression of IGF-I signaling in osteoblasts during denervation.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 21(5)

      ページ: 722-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase gene expression in healthy volunteers with 20-day bedrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 34(4)

      ページ: 463-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A skeletal muscle-derived secretory protein, attractin, upregulates UCP-2 expression in mouse 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nikawa T et al.
    • 雑誌名

      Blol Sci Space 20(2)

      ページ: 33-39

    • NAID

      10018709316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A skeletal muscle-derived secretory protein, attractin, upregulates UCP-2 expression in mouse 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nikawa T et al.
    • 雑誌名

      Biol Sci Space 20(2)

      ページ: 33-39

    • NAID

      10018709316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b downregulates bone formation through suppression of IGF-I signaling in osteoblasts during denervation.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N. et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 21(5)

      ページ: 722-734

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immobilization decreases duodeal calcium absorption through a 1,25-dihydroxyvitamin D-dependent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 24(4)

      ページ: 291-299

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase gene expression in healthy volunteers with 20-day bedrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T. et al.
    • 雑誌名

      Muscla Nerve 34(4)

      ページ: 463-469

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Soy protein diet prevents hypermethioninemia caused by portacaval shunt in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimooka R. et al.
    • 雑誌名

      J Med Invest 53(3-4)

      ページ: 255-263

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Restraint stress alters the duodetnal expression of genes important for lipid metabolism in rat,2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.et al.
    • 雑誌名

      Toxicology 227(3)

      ページ: 248-261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A skeletal muicle-derived secretory protein,attractin,upregulates UCP-2 expression in mouse 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nikawa T. et al.
    • 雑誌名

      Biol Sci Space 20(2)

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of ubiquitin ligase Cbl-b in denervation-mediated osteopenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N. et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immobilization decreases duodenal calcium absorption though a 1,25-dihydroxyvitamin D dependent.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic cells in association with reduced NF-κB-signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophyis Acta 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoactivin upregulates expression of MMP-3 and MMP-9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 289(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336(3)

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic cells in association with reduced NF-KB-signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophyis Acta 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      OnishiY et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336(3)

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 336(3)

      ページ: 799-806

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-term hypergravity does not affect protein-ubiquitination and proliferation in rat L6 myoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biol Sci Space. 19(1)

      ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoactivin upregulates expression of MMP-3 and MMP-9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T. et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 289(3)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic L6 cells in association with reduced NF-kappa B signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] タンパク質代謝、タンパク質・ペプチド・アミノ酸の新栄養学(岸恭一編)2007

    • 著者名/発表者名
      二川健(分担)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] タンパク質代謝,タンパク質.ペプチド・アミノ酸の新栄養学(岸恭一編)2007

    • 著者名/発表者名
      二川 健(分担)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 管理栄養士講座「人体の構造と機能」2005

    • 著者名/発表者名
      岸 恭一
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] ユビキチンリガーゼ阻害剤2006

    • 発明者名
      二川 健
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権番号
      2006-145944
    • 出願年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ユビキチンリガーゼ阻害剤2006

    • 発明者名
      二川 健
    • 権利者名
      不二製油
    • 産業財産権番号
      2006-185089
    • 出願年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ユビキチンリガ-ゼ阻害剤2006

    • 発明者名
      二川 健
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権番号
      2006-145944
    • 出願年月日
      2006-05-25
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] ユビキチンリガ-ゼ阻害剤2006

    • 発明者名
      二川 健
    • 権利者名
      不二製油
    • 産業財産権番号
      2006-185089
    • 出願年月日
      2006-07-05
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi