• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

投球動作における上肢帯の動きから発育期の野球投手の障害の原因を探る

研究課題

研究課題/領域番号 17500445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関中京大学

研究代表者

清水 卓也 (2006)  中京大学, 体育学部, 教授 (60273223)

桜井 伸二 (2005)  中京大学, 体育学部, 教授 (20144173)

研究分担者 清水 卓也  中京大学, 体育学部, 教授 (60273223)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード体表メーカー / 磁気センサ / DLT法 / 内施制限 / 弛緩性 / 投球肩障害 / 若年者 / 野球 / 体表マーカー / 内旋制限 / 肩甲骨 / 上肢帯 / コッキング / 加速期 / 赤外線3次元動作解析装置
研究概要

17年度は肩甲骨、上腕骨の各ランドマーク近傍皮膚マークの位置変化から上肢帯と上腕部の骨格の正確な位置を求めることを試みた。まずさまざまな肢位をとらせ、両者の関係を肩関節角度および肘関節角度の関数として表し、重回帰分析によって上肢帯の動きを推定した。次にコッキング期や加速期など投球動作中のいくつかの代表的な局面の肢位を静的に被検者にとらせ、これによって動作中の皮膚上の分析マークと骨のランドマークとの相対的な位置関係の補正をした。
18年度は妥当性を検証するために,体表マーカーを用い解析した方法と磁気センサを用いた方法を比較検討した。挙上動作は前額面から前方に0°,30°,60°,90°,120°で,挙上30°,45°,60°,90°,120°の点で静止させて体表マーカーをつけDLT法で測定した。前者の推定式から算出した角度と磁気センサにより計測した角度を比較すると肩甲骨内旋と上方回旋では非常に高い相関関係が認められ、上腕骨水平内転30°以上での肩甲骨内旋,上腕骨水平内転30°以上での肩甲骨上方回旋で体表マーカーによる肩甲骨の動きの推定が可能であること,上腕骨水平内転0〜30°での肩甲骨内旋,上腕骨水平内転0〜30°肩甲骨上方回旋については系統誤差が推測されるので推定式上で補正できる可能性があることを得た。少年野球のフィールド調査では,愛知県の少年野球チーム40名の肩関節を調査した。前方laxityについては、成人で報告されているような投球側前方のlaxityはほとんどなく、むしろ非投球側に多くみとめた。また下方へのlaxityをいずれかの肩に認めた例はそうでない例に比べて有意差をもって投球側肩関節内旋可動域が減少していた。後方のlaxityでは同様のことが認められなかったことから,この年代の下方へのlaxityは投球肩障害の発生に関与する可能性が考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 愛知県内少年野球チームの肩関節および肘関節のメディカルチェック2007

    • 著者名/発表者名
      清水卓也, 桜井伸二ら
    • 雑誌名

      中京大学体育学論叢 48巻1・2合併号

      ページ: 1-6

    • NAID

      110006607245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medical Assessment on Shoulder and Elbow Joints of Juvenile Players of Baseball Club in Aichi Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T. et al.
    • 雑誌名

      Research Journal of Physical Education Chukyo University 48

      ページ: 1-6

    • NAID

      110006607245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Human Scapular Motion by Skin Based Markers -Static Analysis-2007

    • 著者名/発表者名
      Konda S. et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 19^<th> Annual Meeting of Japanese Society of Biomechanics 100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 愛知県内少年野球チームの型関節および肘関節のメディカルチェック2007

    • 著者名/発表者名
      清水卓也, 桜井伸二ら
    • 雑誌名

      中京大学体育学論叢 1(in print)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体表マーカーによる肩甲骨の動きの定量化-静的状態での計測-2006

    • 著者名/発表者名
      近田彰治, 清水卓也ら
    • 雑誌名

      第19回日本バイオメカニクス学会大会論集

      ページ: 100-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体表マーカーによる肩胛骨の動きの定量化-静的状態での計測-2006

    • 著者名/発表者名
      今田章治, 清水卓也ら
    • 雑誌名

      第19回日本バイオメカニクス学会大会論集

      ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi