• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカニカルストレスが脳卒中易発症高血圧自然発症ラットの骨代謝と寿命に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17500446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関中京大学

研究代表者

梅村 義久  中京大学, 体育学部, 教授 (00193946)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,470千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードメカニカルストレス / 骨密度 / 高血圧 / 脳卒中 / オステオカルシン / オステオポンチン / オステオプロテゲリン
研究概要

脳卒中易発症性自然発症高血圧ラット(SHRSP)は高血圧を発症し、脳卒中によって死亡する動物モデルである。この系にはカルシウム代謝異常もあり、病因の一つと考えられている。一方、トレーニングは局所の骨量を増加させることが知られているが、全身のカルシウム代謝にも何らかの影響を与えると考えられる。そこで、本研究においてはジャンプトレーニングがSHRSPの寿命を延ばすことできるか、またカルシウム代謝を改善することができるかについて実験を行なった。2回の実験においてジャンプトレーニング群の寿命は非運動群と有意差がなく、ジャンプトレーニングはSHRSPの寿命に影響を与えないことが明らかとなった。一方、SHRSPにおいてもジャンプトレーニングにより大腿骨および脛骨の下肢の骨塩量は増加し、局所のメカニカルストレスに対する骨の適応は認められた。しかし、ジャンプトレーニングは有意に血清無機リン酸の濃度を低下させたものの、血清カルシウムおよび血清副甲状腺ホルモンに影響を及ぼすことがなく、全身性のカルシウム代謝を変化させることがないことが示唆された。また、骨細胞などから出される骨関連タンパク質であるオステオポンチン、オステオカルシン、マトリックスグラタンパク、オステプロテゲリン、RANKLなどの血清レベルもジャンプトレーニングによって影響されることがないことが明らかとなった。また、血清総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、アディポネクチンなどにも変化を与えず、ジャンプトレーニングはコレステロールを中心とする脂質代謝にも影響を与えないことが明らかとなった。以上の結果より、1日20回のジャンプトレーニングはSHRSPの局所の骨を鍛えることには有効であるものの、全身性のカルシウム代謝または脂質代謝には影響を与えないことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが脳卒中易発症性自然発症高血圧ラット(SHRSP)の寿命に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 22

      ページ: 53-56

    • NAID

      40015941623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regard-less of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 104

      ページ: 1116-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-impact exercise frequency per week or day for osteogenic response in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26(印刷中)

    • NAID

      10024459384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on life span in stroke-prone spontaneously2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regardless of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-impact exercise frequency per week or day for osteogenic response in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Journal of Bone Mineral Metabolism

    • NAID

      10024459384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが脳卒中易発症性自然発症高血圧ラット(SHRSP)の寿命に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 22(未定)

    • NAID

      40015941623

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regard-less of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology (on line)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが卵巣摘出ラットの血清脂質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 21

      ページ: 47-51

    • NAID

      40015451721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on serum lipid in osteopenic ovariectomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • NAID

      40015451721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジャンプトレーングが卵巣摘出ラットの血清脂質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 21(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 雄性ラットにおけるジャンプトレーニングが血清オステオカルシンに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 20

      ページ: 39-43

    • NAID

      40015135719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on serum osteocalcin in male rats2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 雄性ラットにおけるジャンプトレーニングが血清オステオカルシンに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      梅村義久, 松本実, 垂井彩未, 山根基, 十河直太
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 20(未定)

    • NAID

      40015135719

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ハイインパクトトレーニングは卵巣摘出ラットの骨面積を増大させ、その効果は脱トレーニング後も維持される2006

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High-impact training increased bone area in ovariectomized rats, and the training effect were preserved after detraining2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi