• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年者における運動習慣と生体内分子老化現象との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 17500469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

古田 善伯  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30015854)

研究分担者 今井 一  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30193650)
熊谷 佳代  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (00252130)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード血清アルブミン / 酸化型・還元型 / 生体内老化 / 酸化ストレス / 運動量 / 中高年者 / 血管年齢 / 生活習慣 / 老化 / 酸化・還元 / 運動習慣 / 歩数
研究概要

本研究は生体内老化指標となるヒト血清アルブミンの還元型・酸化型の比率が,運動・健康習慣,運動量,血管年齢とどのような関連性を示すかについて検討した。50歳〜83歳の中高年齢者を対象として3年間に渡り血清アルブミンの還元型・酸化型の比率,血管年齢,運動量等の測定及び健康・生活習慣調査を実施した。3年間の研究結果をまとめると以下のようになる。
1.血清アルブミンの還元型(HMA)・酸化型(HNA1,HNA2)の比率と暦年齢及び血管年齢との間にはいずれも有意な相関はみられなかった。
2.HMAと運動量,%運動量及び歩数との間には有意な正の相関(0.341〜0.379)がみられ,またHNA1と運動量(r=-0.459),%運動量(r=-0.495)及び歩数(r=-0.514)との間にも有意な負の相関がみられ,さらに,HNA2と運動量(r=-0.438),%運動量(r=-0.420)及び歩数(r=-0.356)との間にも有意な負の相関がみられた。
3.血清アルブミンの還元型(HMA)・酸化型(HNA1,HNA2)の比率と運動量について,2名の被験者を対象として4週間継続して測定を実施し,HMA,HNA1及びHNA2と運動量との対応関係について分析した。その結果,両者には明確な対応関係示す変化がみられなかった。
以上の結果から,生体内老化の指標と考えられている血清アルブミンの還元型・酸化型の比率に影響を及ぼす要因としては運動量が関与すると考えられる。したがって,今回の対象者の運動量の範囲であれば運動量が多いほど生体内老化の予防に繋がると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 血清アルブミンの酸化・還元型比率と血管年齢及び運動量との関連2007

    • 著者名/発表者名
      古田善伯, 他3名
    • 雑誌名

      教育医学 53(1)

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship among redox state of human albumin, vascular age, and amount of exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Furuta,Yoshinori,et, Hajime, Imai, Kayo, Kumagai, Asao, Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Educ. Health, Sci 53(1)

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 血清アルブミンの酸化・還元型比率と血管年齢及び運動最との関連2008

    • 著者名/発表者名
      古田善伯, 他3名
    • 学会等名
      第12回日・韓健康教育シンポジウム兼第55回日本教育医学会大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 血清アルブミンの酸化・還元型比率と血管年齢及び運動量との関連2007

    • 著者名/発表者名
      古田善伯, 他3名
    • 学会等名
      第12回日・韓健康教育シンポジウム兼第55回日本教育医学会大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The relationship among redox state of human albumin, vascular age, and amount of exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Furuta, Yoshinori, et. al.
    • 学会等名
      The 12th Symposium of Education and Health Science in Joint of Japan and Korea 7
    • 発表場所
      Nagoya City University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi