• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アディポサイトカインやSNPsを指標とした、メタボリックシンドロームの縦断的検討

研究課題

研究課題/領域番号 17500479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

広瀬 寛  慶應義塾大学, 保健管理センター, 助教授 (50208881)

研究分担者 齊藤 郁夫  慶應義塾大学, 保健管理センター, 教授 (60129442)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 高分子量アディポネクチン / インスリン抵抗性 / 遺伝子多型(SNPs) / アディポネクチン
研究概要

アディポネクチン(ADPN)は脂肪細胞から分泌される蛋白質として1996年に発見され、血管内皮細胞に直接働いて動脈硬化を抑制し、肥満・糖尿病マウスに投与するとインスリン抵抗性および高血糖が改善することが明らかとなった。最近、ADPNは単量体や三量体ではなく12量体や18量体といった高分子量(HMW)型のものが、AMPキナーゼの活性化やインスリン抵抗性改善薬の効果、および冠動脈疾患の発症などにより関連していることカミ報告されている。当センターの定期健康診断対象である教職員(25〜65歳)および内科外来の糖尿病患者(30〜79歳)のうち、本研究に関してインフォームド・コンセントの得られた970名を対象とした。血清中のHMW-ADPN濃度は、富士レビオ社の「高分子量アディポネクチン測定キット」で測定した。
その結果、男性の中央値は女性の約半分であり、男女ともHDL-Cと強い正の相関を、BMIや血糖、HOMA-IR、中性脂肪や尿酸とは負の相関を示した。また、HMW-ADPNは全量ADPNよりも、HOMA-IRやメタボリックシンドロームの有無をより鋭敏に反映していた。縦断的検討では、ベースラインのHMW-ADPN濃度は、2年間のHOMA-IR変化量と有意な負の相関を示した。
さらに、健常人を対象としてADPN遺伝子の45、276、349番塩基のSNPsおよびPPARγ遺伝子の12番目のアミノ酸がプロリン(Pro)からアラニン(Ala)に置き換わるSNPを、TaqMan PCR法で判定した。アディポネクチン遺伝子のSNPsの検討では、3多型とも多型間で血清HMWアディポネクチン濃度の差異は認められなかった。一方、PPARγ遺伝子のAla型を持つ者は男女とも血清HMW-ADPN濃度が有意に低く、遺伝因子によりHMW-ADPN濃度が規定されることが示唆された。
以上より、血清の高分子量アディポネクチン濃度は肥満や遺伝素因で低下し、メタボリックシンドロームやインスリン抵抗性と強く関連しており、重要な血中マーカーと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームの診断・治療に役立つ血中マーカー : 高分子量アディポネクチン2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬 寛, 他
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 24・5(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum high molecular weight (HMW) adiponectin is a useful marker for diagnosis and treatment of metabolic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hirose, Yoshie Seino, Hiroyuki Yamamoto, Ikuo Saito
    • 雑誌名

      Naibunpi Tounyoubyou-ka 24(5)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームの診断・治療に役立つ血中マーカー : 高分子量アディポネクチン2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬寛, 他
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 24・4(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームと体質改善-高分子量アディポネクチンを指標として-2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬 寛
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌 68巻・1,2合併号

      ページ: 85-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metabolic syndrome and high molecular weight adiponectin2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HIROSE
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Constitutional Medicine 68(1-2)

      ページ: 85-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームと体質改善-高分子量アディポネクチンを指標として-2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬寛
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌 68巻1・2合併号

      ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームと体質改善-高分子量アディポネクチンを指標として-2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬 寛
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌 68巻 1・2合併号(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi