• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高脂血症改善に効果的なPBL学習併用型栄養教育プログラム開発とその応用介入調査

研究課題

研究課題/領域番号 17500544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

藤田 修三  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (20173429)

研究分担者 嵯峨井 勝  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (80124345)
森永 八江  青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (40404818)
駒田 亜衣  青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (00404814)
井澤 弘美  青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (20315534)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード生活習慣病 / 食生活改善 / PBL学習 / 介入調査 / 栄養指導 / 生活習慣病改善 / 健康教室 / 運動指導
研究概要

本研究の特徴は、(1)住民健康診査データから目的とするリスク対象者を無作為抽出した点、(2)改善効果を客観的に評価するため、比較対照として非介入群を設定したこと、(3)調査の前後で、身体測定、血液検査など健康指標を測定し、改善効果を検討したこと、(4)効果的な複合型栄養教育プログラムを検討し、健康教室で試みたことである。また健康教室で用いた栄養教育では、「グループ学習」と「個人栄養指導」を併用した自己解決型学習を行った。
調査は、平成17年度および18年度共に青森県黒石市の住民を対象に、調査期間を5ヶ月間として実施した。平成17年度調査では、非介入群の体重、BMI、体脂肪率が有意に増加したが、介入群の体脂肪率は低下の傾向にあった。血中コレステロールに関して介入群は低下傾向、非介入群間は増加傾向であったが、両群間に有意な差は見られなかった。しかしながらこのような短期間の介入で、両群の間に収縮期血圧の有意な改善、加速度脈波から導き出される血管老化度及び血管年齢に有意な改善効果がみられた。これを食生活から分析すると、介入群の食物繊維量の増加、Na/K比の改善、葉酸等水溶性ビタミンの増加、油脂類の摂取減少など栄養バランスが良くなり、食生活習慣の改善が進んだといえる。
平成18年度は、昨今の脂質代謝異常に対する学会の新たな知見を踏まえ、研究テーマには反するがコレステロールだけにこだわらず、「肥満の改善」とテーマを大きくとらえて調査を行った。研究の結果、昨年度の研究結果と同様、調査の前後で対照群に比べ介入群で緑黄色野菜が増加し、関連してβカロテンおよびビタミンKが介入群で増加していた。
平成16年春より開始した調査研究に、今研究データを加えると120名以上の参加となり、今後は意図した栄養教育プログラムが効果的であったのかを全体的に検証し、まとめたいと考える。
(775字)

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 黒石市での肥満改善健康教育プログラムの実施効果2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤長徳, 森永八江, 駒田亜衣, 高橋サツ, 熊谷貴子, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 8(1)(印刷中)

    • NAID

      110006978238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of a health education program for obesity on health index in Kuroishi2007

    • 著者名/発表者名
      Chotoku Saitoh, Yae Morinaga, Ai Komada, Satsu Takahashi, Takako Kumagai, Shuzo Fujita
    • 雑誌名

      J of Aomori Univesity of Health and Welfare 8(printing)

    • NAID

      110006978238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食生活改善を目的とした健康教室参加の効果-60歳以上の参加者についての考察-2006

    • 著者名/発表者名
      駒田亜衣, 森永八江, 嵯峨井勝, 井澤弘美, 佐藤伸, 原田光子, 三津谷恵, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森保健大学雑誌 7(2)

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PBL学習と栄養指導を併用した健康教室2006

    • 著者名/発表者名
      藤田修三
    • 雑誌名

      保健の科学 48

      ページ: 379-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of health education on the improvement of dietary habits on the participants above 60 years old.2006

    • 著者名/発表者名
      Ai Komada, Yae Morinaga, Masaru Sagai, Hiromi Izawa, Shin Sato, Mitsuko Harada, Megumi Mitsuya, Shuzo Fujita
    • 雑誌名

      J of Aomori Univesity of Health and Welfare 7

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health education program consists of both a personal consultation and a group work by problem based learning2006

    • 著者名/発表者名
      Shuzo Fujita
    • 雑誌名

      J of health care 48

      ページ: 379-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食生活改善を目的とした健康教室参加の効果-60歳以上の参加者についての考察-2006

    • 著者名/発表者名
      駒田亜衣, 森永八江, 嵯峨井勝, 井澤弘美, 佐藤伸, 原田光子, 美津谷恵, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 7(2)

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PBL学習と栄養指導を併用した健康教室2006

    • 著者名/発表者名
      藤田修三
    • 雑誌名

      保健の科学 47(5)

      ページ: 379-384

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域健康教室への血液サラサラ検査の導入2005

    • 著者名/発表者名
      井澤弘美, 野澤めぐみ, 小原麻智子, 羽鳥有香, 工藤乃理子, 海老根亜紀, 佐藤伸, 松江一, 藤田修三, 嵯峨井勝
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌 11(1)

      ページ: 194-195

    • NAID

      130004185765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of MC-FAN on health lesson on the improvement of lifestyle related disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Izawa, Megumi Nozawa, Machiko Kohara, Yuka Hatori, Noriko Kudo, Aki Ebine, Shin Sato, Hajime Matsue, Shuzo Fujita, Masaru Sagai
    • 雑誌名

      J of Japan Mibyou System Association 11

      ページ: 194-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域住民の健康指標に及ぼす健康教育プログラム実施の影響

    • 著者名/発表者名
      森永八江, 駒田亜衣, 齋藤長徳, 嵯峨井勝, 佐藤伸, 井澤弘美, 藤田修三
    • 雑誌名

      Health Science (投稿中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒石市での肥満改善健康教育プログラムの実施効果

    • 著者名/発表者名
      斎藤長徳, 森永八江, 駒田亜衣, 高橋サツ, 熊谷貴子, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 (投稿中)

    • NAID

      110006978238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi