• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学技術系科目の授業における教師のリソース・マネジメント能力の分析と利用

研究課題

研究課題/領域番号 17500581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岐阜大学

研究代表者

益子 典文  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (10219321)

研究分担者 佐古 秀一  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (30153969)
村瀬 康一郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80150027)
加藤 直樹  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (30252117)
川上 綾子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授 (50291498)
森田 裕介  早稲田大学, 人間科学部, 准教授 (20314891)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード教育実践 / 教師教育 / 教材開発 / リソース・マネジメント / 遠隔学習 / eラーニング
研究概要

1.教師のリソース・マネジメントモデルの開発
授業場面や教材開発事例として,小学校環境教育(地域教材の開発),小学校理科(三態変化),中学校理科(三態変化,慣性の法則),中学校技術科(地域教材の開発),情報関連機器の授業での利用(小学校・重点共同研究地域の鳴門市との協力)等の教材開発過程を詳細に検討した。これら事例の収集・分析により,教師が教材開発を行う際のリソース・マネジメントモデルとして,時間的制約条件(授業と授業を「つなぐ」活動の必要性)および,空間的制約条件(理科室や教室と,外部とを「つなぐ」活動の必要性)という2つの知見を得,モデルの詳細化を行った。
2.リソース・マネジメント能力開発プログラムの試行と評価
重点共同研究地域である熊本県の遠隔教員研修プログラムとして,教材開発に認知心理学の理論を応用するコース(担当・川上),素材を授業の適切な場所に配置しながら授業設計を行うコース(担当・益子)の2種類を実施・評価した。前者のコースは,学習した理論を自分自身の実践へ反映させる,つまり日頃自分自身が行っているリソース・マネジメント活動の意味をスキーマ理論の観点から再構成し,さらに新たな教材を開発する点に特徴があるコースであった。後者のコースについては,昨年度開発した「つなぐ」リソース・マネジメントモデルを組み込んだコース内容である。いずれも希望研修であるため,教科・学校段階を問わずに募集・実践を行った。
コースはいずれも,3ヶ月程度の期間で実施された。研修初日にテレビ会議システムによる理論面の解説を行い,その後3ヶ月程度の間に自分自身で教材を開発し実践を行うものである。研修後,スキーマ理論のコースにおいて,運勢ライン法によるコース評価を行ったところ,研修を進めるにつれて意欲が向上し研修後もその意欲が持続することが示された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] 学校/教師との共同研究の進め方:研究方法に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      益子典文
    • 雑誌名

      科学教育研究 Vol.30・1

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校国語科スピーチ学習におけるハードディスクレコーダ活用の効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田康裕, 益子典文
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.31, Suppl

      ページ: 217-220

    • NAID

      110006794792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 Vol.49

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on collaborative research method with school and school teachers2007

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan Vol.31, No.1

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of HDR use in elementary school speech training lessons2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, Maeda, Norifumi, Mashiko
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.31(Suppl)

      ページ: 217-220

    • NAID

      110006794792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of methods and technics of organization and management in private sector into school and educational administration : focusing on the problems of research of educational administration2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu, Sako
    • 雑誌名

      Journal of JASEA Vol.49

      ページ: 37-49

    • NAID

      110006655880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校/教師との共同研究の進め方:研究方法に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      益子典文
    • 雑誌名

      科学教育研究 Vo1,30・1

      ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校国語科スピーチ学習におけるハードディスクレコーダ活用の効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田康裕, 益子典文
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vo1.31,Suppl

      ページ: 217-220

    • NAID

      110006794792

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 Vo1.49

      ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同期型・非同期型を組み合わせたeラーニングによる教員研修のコース設計に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.30, Suppl

      ページ: 177-180

    • NAID

      110006794686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination concerning course design of in-Service training of teachers by e-learning that combines synchronous type and asynchronous type2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, Toda, Norifumi, Mashiko
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.30(Suppl)

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる事例を用いた小学校理科単元の設計と学習者の認識-日常・内挿・外挿事例による単元設計の効果-2006

    • 著者名/発表者名
      溝上正雄, 益子典文
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 Vol. 30

      ページ: 235-236

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の技術を題材とした申学校技術科における技術習得型教材開発-岐阜県飛騨地方における木材加工技術「千鳥格子」の教材化-2006

    • 著者名/発表者名
      倉坪慎一, 益子典文
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 Vol. 30

      ページ: 171-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師の研修と働く場をつなぐ遠隔研修の設計〜学習者同士のインタラクションに着目した研修コースの設計と実践〜2006

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文, 川上綾子, 宮田敏郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      ページ: 577-578

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学授業におけるデジタルコンテンツ利用の効果-図形領域におけるプレゼン型・動的図形提示型コンテンツの機能と評価-2006

    • 著者名/発表者名
      武田裕二, 益子典文
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      ページ: 751-752

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] のびちぢみする講義室 : 働きながら学ぶ教師を対象とした遠隔講義設計枠組みの概念化2006

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      ページ: 1065-1066

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 同期型・非同期を組み合わせたeラーニングによる教員研修のコース設計に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文
    • 雑誌名

      白本教育工学会論文誌 Vol. 29, Suppl

      ページ: 177-180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業設計プロセスにおける教師のリソース・マネジメントに関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 7巻

      ページ: 293-301

    • NAID

      110004470314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業研究リソースを利用した現職教師用学習コンテンツの開発方法論〜米国LessonLabにおける学習コンテンツ開発の方法とその意義〜2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 小倉康
    • 雑誌名

      岐阜大学カリキュラム開発研究 23巻・1号

      ページ: 17-26

    • NAID

      110006794895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 推測型WBL教材による現職教師用遠隔学習コースの開発と試行2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 川上綾子, 森田裕介, 曽根直人
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29巻・3号

      ページ: 271-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on teachers' resource management for planning lessons2005

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko
    • 雑誌名

      Gifu University Faculty of Education Research Bulletin Vol.19

      ページ: 293-300

    • NAID

      110004470314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methodology of learning contents development for in-service teachers with lesson study resources-learning contents development in Lesson Lab2005

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Yasushi, Ogura
    • 雑誌名

      Gifu University Curriculum Research and Development Vol.23, No.1

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and tryout of a distance learning course for in-service teachers using a prior inference type of WBL materials2005

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Ayako, Kawakami, Yusuke, Morita, Naoto, Sone
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.29, No.3

      ページ: 271-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 授業研究リソースを利用した現職教師用学習コンテンツの開発方法論〜米国Lesson Labにおける学習コンテンツ開発の方法とその意義〜2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 小倉康
    • 雑誌名

      岐阜大学カリキュラム開発研究 23巻・1号

      ページ: 17-26

    • NAID

      110006794895

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 働きながら学ぶ現職教師のための遠隔学習コースの開発と試行-「働く場」の特質を考慮したインタラクションの設計-2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET05-5

      ページ: 33-40

    • NAID

      10016126420

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師のリソース・マネジメント能力に関する遠隔学習コースの開発と試行2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第29回年会論文集 29巻

      ページ: 393-394

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 働きながら学ぶ現職教師のための遠隔講義における学習のマネージメント-夜間遠隔大学院におけるブレンディド学習のマネージメント方略-2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 松川禮子, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 雑誌名

      科教研報 19巻・5号

      ページ: 41-46

    • NAID

      110002695406

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 研修と実践を継続的につなぐ現職教員のための遠隔研修コースの開発-長期的・改善指向の研修コース設計の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文, 川上綾子, 宮田敏郎
    • 学会等名
      日本教育工学研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the distance learning course for teachers : design of courses for connecting practices with training continuously2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, Toda, Norifumi, Mashiko, Ayako, Kawakami, Toshiro, Miyata
    • 学会等名
      Research conference of JET
    • 発表場所
      Kumamoto University
    • 年月日
      2007-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] スキーマを軸に教材・授業を考える〜算数・数学の授業実践から〜2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋淑恵, 武田裕二, 前川和宏, 戸田俊文, 川上綾子
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第33回全国大会
    • 発表場所
      旭市立中央小学校
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Developing teaching materials with schema concept-practices in arithmetic and mathematics lessons2007

    • 著者名/発表者名
      Toshie, Teshima, Yuji, Takeda, Kazuhiro, Maekawa, Toshifumi, Toda, Ayako, Kawakami
    • 学会等名
      33rd Annual conference of JAET
    • 発表場所
      Chuo Elementary School in Asahi City
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] モバイルメディアを利用した教室と学校外の体験の場を「つなぐ」教材開発とその効果2007

    • 著者名/発表者名
      藤田英明, 益子典文
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 研修と実践を継続的につなぐ遠隔教員研修コースの設計と実践-学習者とインストラクタが協働で取り組む課題解決型研修の提案-2007

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文, 川上綾子, 宮田敏郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of subject matters to link classroom learning and outside experience with mobile media2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki, Fujita, Norifumi, Mashiko
    • 学会等名
      23rd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design and implementation of distance teacher training course, to connect classroom practice and training continuously2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifurai, Toda, Norifumi, Mashiko, Ayako, Kawakami, Toshiro, Miyata
    • 学会等名
      23rd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 働きながら学ぶ現職教師のための遠隔大学院の展開(7)-学習における「仲間意識」の変化と講義方法との関係に関する一考察-2007

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小学校国語科協同的学習におけるデジタルカメラの効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田康裕, 益子典文
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects on constructing slideshow with digital camera in elementary school japanese collaborative activity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, Maeda, Norifumi, Mashiko
    • 学会等名
      23rd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development and Implementation of Graduate School Program for In-service Teachers through Distance Learning (7)2007

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Naoki, Kato, Koichiro, Murase
    • 学会等名
      23rd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] のびちぢみする講義室:働きながら学ぶ教師を対象とした遠隔講義設計枠組みの概念化2006

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expanding and contracting a lecture room : a conceptualization of designing framework of distance lectures for in-service teachers who learn with work2006

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Naoki, Kato, Koichiro, Murase
    • 学会等名
      22nd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中学校数学授業におけるデジタルコンテンツ利用の効果-図形領域におけるプレゼン型・動的図形提示型コンテンツの機能と評価-2006

    • 著者名/発表者名
      武田裕二, 益子典文
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 教師の研修と働く場をつなぐ遠隔研修の設計〜学習者同士のインタラクションに着目した研修コースの設計と実践〜2006

    • 著者名/発表者名
      戸田俊文, 益子典文, 川上綾子, 宮田敏郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design of distance training course for connecting in-service teachers workplace and training place-design and practice training course focus on learners' interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi, Toda, Norifumi, Mashiko, Ayako Kawakami, Toshiro, Miyata
    • 学会等名
      22nd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An effect of digital contents use in a junior high school mathematics class-function and evaluation of presentation type and dynamic figure presentation type contents in figure domain2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji, Takeda, Norifumi, Mashiko
    • 学会等名
      22nd Annual conference of JET
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 異なる事例を用いた小学校理科単元の設計と学習者の認識-日常・内挿・外挿事例による単元設計の効果-2006

    • 著者名/発表者名
      溝上正雄, 益子典文
    • 学会等名
      日本科学教育学会第30回年会
    • 発表場所
      筑波学院大学
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地域の技術を題材とした中学校技術科における技術習得型教材開発-岐阜県飛騨地方における木材加工技術「千鳥格子」の教材化-2006

    • 著者名/発表者名
      倉坪慎一, 益子典文
    • 学会等名
      日本科学教育学会第30回年会
    • 発表場所
      筑波学院大学
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design of elementary school Science unit and children's cognition with different cases : effect of everyday, interpolate, extrapolate cases in unit design2006

    • 著者名/発表者名
      Masao, Mizoue, Norifumi, Mashiko
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of JSSE
    • 発表場所
      Tsukuba Gakuin University
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Junior high school technology teaching material development with local area technology : teaching material development of "Chidori-Koshi" in hida area, gifu prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi, Kuratsubo, Norifumi, Mashiko
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of JSSE
    • 発表場所
      Tsukuba Gakuin University
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 働きながら学ぶ現職教師のための遠隔学習コースの開発と試行-「働く場」の特質を考慮したインタラクションの設計-2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2005-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development and tryout of distance learning course for in-service school teachers : designing interaction to be special considered school teachers' "work place"2005

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Naoki, Kato, Koichiro, Murase
    • 学会等名
      Research conference of JET
    • 発表場所
      Senshu University
    • 年月日
      2005-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 働きながら学ぶ現職教師のための遠隔講義における学習のマネージメント-夜間遠隔大学院におけるブレンディド学習のマネージメント方略-2005

    • 著者名/発表者名
      益子典文, 松川禮子, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      福山大学
    • 年月日
      2005-04-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A case of Learning Management of Distance Graduate School Lecture for In-service Teachers : Management Strategies for Blended Learning in Night-Distance Graduate School2005

    • 著者名/発表者名
      Norifumi, Mashiko, Reiko, Matsukawa, Naoki, Kato, Koichiro, Murase
    • 学会等名
      Research conference of Japan Society for Science Education
    • 発表場所
      Fukuyama University
    • 年月日
      2005-04-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi