• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工業高校の特許創造教育に利用可能な特許明細書作成支援ソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪教育大学

研究代表者

山本 勇  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (50230537)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,550千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード特許 / 創造支援 / 工業高校 / 特許創造教育 / 特許明細書 / 特許明細書作成支援 / 工業高等学校 / 課題研究 / 特許教育
研究概要

教員養成段階における技術・家庭科技術分野の授業でものづくり教育に取り入れて行う特許学習を支援するシステム(特許学習支援システム)の開発を試みた。システムは,特許学習支援プログラム,発明説明書作成支援プログラム,IPDL学習支援プログラム,明細書読解支援プログラム,特許診断プログラム,特許出願学習支援プログラム,明細書作成支援プログラム,専門用語辞書プログラムからなる。また,開発した特許学習支援システムの評価を大阪教育大学附属池田中学校の技術・家庭科の技術分野に基礎をおく選択授業を利用して行った。その結果,各支援プログラムとも「学習しやすい」以上の評価を得ることができ,概ね生徒の学習を支援できていることが確認できた。
ところで,中高校生に適した創造支援法を提案するために,中学生が創造する際に難しいと感じる点を明確にした。具体的には,(1)付加価値が与える効果を考え出すことができない,(2)創造体験の少ない生徒にとって創造のプロセスは複雑である,という2点であった。そこで研究では,(1)に対しては効果ワードを導入・作成すること,(2)創造のプロセスを可視化すること,(3)更に創造のプロセスのそれぞれの段階でどのようなことを行うべきなのか解説すること,の3つの支援を含んだ創造支援プログラムをVisual BASICを利用して作成した。
以上の研究により,特許創造教育に利用可能な支援ソフトウェアはほぼ利用可能な状態で提案できたと考える。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 特許学習支援システムの開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      山本 勇
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 49巻

      ページ: 129-136

    • NAID

      10031117247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developemt and Evaluation of Patent Study Support System2007

    • 著者名/発表者名
      ISAMU, YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Technology Education, Screening having Vol. 49, No. 4

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特許教育支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      佐伯智成, 山本 勇, 三浦靖弘
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会近畿支部 第22回研究発表会講演論文集

      ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Developemt of Patent Study Support System2007

    • 著者名/発表者名
      ISAMU, YAMAMOTO
    • 学会等名
      Abstract of the Japanese Society of Technology Education in Kinki Branch
    • 発表場所
      Nara University of Education
    • 年月日
      2007-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 特許教育支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      佐伯智成, 山本勇, 三浦靖弘
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第22回研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi