• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験レポートのWebベース協調添削支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関静岡大学

研究代表者

酒井 三四郎  静岡大学, 情報学部, 教授 (70170553)

研究分担者 出口 博章  八戸大学, ビジネス学部, 教授 (60295962)
太田 剛  静岡大学, 情報学部, 准教授 (40213730)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードWWW / 協調作業 / 添削 / コース管理
研究概要

1.本システムの基盤機能の実現
(1)Webベースのレポート作成・提出機能:Wikiと呼ばれる協調作業支援ツールの概念を使って、容易にレポートを作成できる機能を実現した。
(2)版管理機能:学生のレポートを版管理し、修正箇所と内容の把握を容易にした。さらに、修正の指摘(コメント)と対応する修正箇所の把握を容易にする機能を実現した
(3)レポート管理機能:個々の学生の実験の進捗状況、レポートの提出状況、添削の進行程度、評価点などを管理できる機能を実現した。
2.コミュケーション機能(協調機能)の強化
(1)複数の学生が班で実験を行い、班で1通のレポートを作成できる機能を実現した。メンバー同士が打ち合わせをする機能、お互いのレポートをピアレビューする機能、アクセス権管理、排他制御機構を実現した。
(2)教員の添削作業支援として、複数課題のレポートが混在し、初提出、再提出のレポートが混在する中で、指定したポリシーに従った採点順番をアドバイスする機能を実現した。学生に対しては、教員が行なっている添削作業をモニタして、添削される順番に関する情報を提供する機能を実現した。
3.レポート文書の推敲支援機能の実現
段落を意識して書かせるために、トピックセンテンスを抽出する機能、適切なキーワードに基づいて章構成がなされているかどうかを検査する機能、読み難い文を形態素解析に基づいて判定する機能を実現した。
4.実際の授業に適用する実証実験
開発したシステムを実際の授業に適用して、評価を行った。その結果、レポートのターンアラウンド時間(学生がレポートを完成させてから教員が添削して返却するまでの時間)を短縮できた。学生ごとのバラツキを少なくすることもできた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 学習管理に着目したWebベース協調学習連携型講義の改善2008

    • 著者名/発表者名
      出ぐち 博章
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 25・1

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ターンアラウンド時間を適切にするためのレポート管理機構2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷陽
    • 雑誌名

      情報学ワークショップWiNF2007論文集

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オンラインレポート添削支援システムにおけるターンアラウンド時間の分析2007

    • 著者名/発表者名
      角世元
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48,No.8

      ページ: 2781-2790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Report Management system to achive appropriate turnaround time2007

    • 著者名/発表者名
      Yo, Kumagai, Xiaoyong, Li, Tsuyoshi, Ohta, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on Informatics 2007

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysys of Turnaround Time in On-line Report Correction Support System2007

    • 著者名/発表者名
      Narimoto, Sumi, Xiaoyong, Li, Hiroaki, Deguchi, Tsuyoshi, Ohta, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.48, No.8

      ページ: 2781-2790

    • NAID

      110006386507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オンラインレポート添削支援システムにおけるターンアラウンド時間の分析2007

    • 著者名/発表者名
      角 世元
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・8

      ページ: 2781-2790

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験レポート作成作業における文書推敲支援2006

    • 著者名/発表者名
      眞壁浩二
    • 雑誌名

      情報学ワークショップWiNF2006論文集

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Documents polish support in experiment report making work2006

    • 著者名/発表者名
      Koji, Makabe, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on Informatics 2006

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Implementation of a Web-based Interactive Report Correction Support System2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Li
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education Vol.4,No.1

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-based Collaborative Correction Support System for Experment Report of Engineering Science Students2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Li
    • 雑誌名

      the first international conference on collaboration technology

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web技術の活用による実験レポート添削・採点支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 雑誌名

      教育システム情報学会ICTを利用した優秀教育実践コンテスト入選論文集

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-based Collaborative Correction Support System for Experiment Report of Engineering Science Students2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong, Li, Narimoto, Sumi, Shingo, Nakagawa, Hiroaki, Deguchi, Tsuyoshi, Ohta, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education Vol.4, No.1

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web-based Collaborative Correction Support System for Experiment Report of Engineering Science Students2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong, Li, Shingo, Nakagawa, Yuji, Muramatsu, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      The first international conference on collaboration technology

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Web-based Collaborative Correction Support System for Experiment Reports2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Ohta, Sanshiro, Sakai
    • 雑誌名

      Report of winning papers on JSiSE educational practice contest

      ページ: 27-30

    • NAID

      110002777010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web技術を用いた実験レポート添削支援システムの開発と評価2005

    • 著者名/発表者名
      角世元
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラム講演論文集 4

      ページ: 333-334

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webベース協調学習と集合講義を融合したブレンデッド型学習の実践2005

    • 著者名/発表者名
      出口博章
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズDICOMO2005シンポジウム論文集 2005・6

      ページ: 301-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Web-based Collaborative Correction Support System for Experiment Report of Engineering Science Students2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Li
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on collaboration technology

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Implementation of a Web-based Interactive Report Correction Support System2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Li
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education 4・1

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ターンアラウンド時間を適切にするためのレポート管理機構2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷陽
    • 学会等名
      情報学ワークショップWiNF2007論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Web技術を用いた実験レポート添削支援システムの開発と評価2005

    • 著者名/発表者名
      角世元
    • 学会等名
      第4回情報科学技術フォーラム講演
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development and Evaluation of Experiment Report Correction Support System using Web Technology2005

    • 著者名/発表者名
      Narimoto, Sumi, Xiaoyong, Li, Shingo, Nakagawa, Sanshiro, Sakai, Tsuyoshi, Ohta
    • 学会等名
      FIT2005
    • 発表場所
      Chuo University
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ICT活用教育 先端教育への挑戦2006

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄, 他編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      海青社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi