• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Web教材の汎用化および教材作成の自動化支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関中部大学

研究代表者

尾崎 正弘  中部大学, 経営情報学部, 教授 (50214127)

研究分担者 足達 義則  中部大学, 経営情報学部, 教授 (00115669)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,580千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード教育工学 / Web学習支援システム / Web教授法 / 教材開発 / エージェント機能 / 知識データベース / Webコンテンツ / Web教育支援システム
研究概要

本研究の目的は、現在、多くの研究が行われているWeb教育支援システムが利用する固有のWeb教材の汎用化と個別学習者に対する学習教材の自動的作成システムに関する開発研究であり、非常に不足しているWeb教材の効果的な利用方法に関する研究である。
Web教育支援システムを介して、個別に作成したWeb教材を他の学習教材として再利用可能なように、動的に再構築するためのデータベース構造設計と再構築を支援するシステムを開発した。また、個別学習者の効果的な学習を支援するために、個別学習者の学習目標と学習能力に沿って、学習のさなかに動的に学習内容を再構築するための機能と、効果的な学習を支援するための仮想能力別クラス編成機能やスケジュール機能を開発した。それらの機能は、Web学習のような自主学習を効果的に支援するシステムとしての学習効果があることを複数の実験で示すことができた。ただ、現在のネットワークシステムがWeb2.0、データベースがXMLDBへ移行しつつあり、今後、それに対応させる必要もあると考えるが、それを考慮しても、個別学習者の学習能力に沿って、予定された学習目標に到達するために効果的な学習を支援することができるものと自負している。しかし、著作権や教授者固有のWeb教材の利用方法の相違などがあり、汎用的な学習教材として実用段階での解決すべき問題も残されており、今後は広く本システムの提供を促進し、それらの問題を解決する努力をすべきであると考える。現在、それらの成果をまとめ、論文等で公開する準備を進めている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Web学習における学習支援のための推論アルゴリズム(1)2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎 正弘
    • 雑誌名

      情報科学リサーチジャーナル 15

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自主学習利用を考慮した日本語入力練習用Web教材の開発2008

    • 著者名/発表者名
      武岡 さおり
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第54号 人文・社会編 54

      ページ: 177-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教育におけるCALL利用の課題と解決への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第54号 人文・社会編 54

      ページ: 95-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the learning support inference algorithm for Web learning〔I〕2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Chubu University Information Science Research Journal Vol.15

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Web teaching materials for Personal learning by using the streaming engine2008

    • 著者名/発表者名
      Saori Takeoka
    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University(Humanities Social Science) No.54

      ページ: 177-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems and a Solution Of CALL in English Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura
    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University(Humanities Social Science) No.54

      ページ: 95-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自主学習利用を考慮した日本語入力練習用Web教材の開発2008

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第54号 人文・社会編

      ページ: 177-189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web学習における学習支援のための推論アルゴリズム(1)2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘
    • 雑誌名

      情報科学リサーチジャーナル 15

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語教育におけるCALL利用の課題と解決への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第54号 人文・社会編

      ページ: 95-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能力別クラス編成機能を用いたWeb教材の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本信也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 第23回年会論文集

      ページ: 222-223

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語スピード入力検定用Web教材の試作2008

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 第23回年会論文集

      ページ: 218-219

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Web学習における学習支援のための推論アルゴリズムの開発に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 正弘
    • 雑誌名

      中部大学情報科学リサーチジャーナル 14

      ページ: 161-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational System Using Self-monitor Study and Streaming2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KESno2007

      ページ: 1037-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能力別クラス編成機能を用いたWeb教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 信也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 第23回年会論文集 23

      ページ: 222-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語スピード入力検定用Web教材の試作2007

    • 著者名/発表者名
      武岡 さおり
    • 雑誌名

      日本教育情報学会 第23回年会論文集 23

      ページ: 218-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己モニタリングが英語学習に及ぼす効果について(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第53号 人文・社会編 53

      ページ: 89-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己モニタリング学習に利用する英検Web教材について2007

    • 著者名/発表者名
      武岡 さおり
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第53号 人文・社会編 53

      ページ: 211-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] For development of the learning support inference algorithm for Web learning2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Chubu University Information Science Research Journal Vol.14

      ページ: 161-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational System Using Self-monitor Study and Streaming2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES' 2007

      ページ: 1037-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prototype of the Web teaching materials by using the streaming engine2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 23th conference on Japan Society of Educational Information

      ページ: 222-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Web teaching materials for the speed input official approval2007

    • 著者名/発表者名
      Saori Takeoka
    • 雑誌名

      Proceedings of 23th conference on Japan Society of Educational Information

      ページ: 218-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effects of Self-Monitoring on English Learning〔II〕2007

    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University(Humanities Social Science) No.53

      ページ: 89-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web Learing for the STEP Examination Based on Self-Monitoring Learing2007

    • 著者名/発表者名
      Saori Takeoka
    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University(Humanities Social Science) No.53

      ページ: 211-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational System Using Self-monitor Study and Streaming2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES'2007

      ページ: 1037-1044

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Presence of Frame on Writer Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES'2007

      ページ: 1045-1050

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web教育支援システムに関するLinuxサーバーの構築2007

    • 著者名/発表者名
      榊原 伸康
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2007年総合大会・情報・システムソサイエティ総合大会特別号

      ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己モニタリングが英語学習に及ぼす効果について2006

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第52号 人文・社会編 52

      ページ: 133-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報に関する知識や体験が「情報処理教育」に与える影響について2006

    • 著者名/発表者名
      武岡 さおり
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第52号 人文・社会編 52

      ページ: 145-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的Web教材を作成するためのオーサリング・システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 正弘
    • 雑誌名

      中部大学情報科学リサーチジャーナル 13

      ページ: 53-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Features of Problem Group and Predication of Understanding Level2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES'2006 II

      ページ: 1176-1181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自主学習に適した英検Web教材の開発2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 信也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第22回年会論文集 22

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effects of Self-Monitoring on English Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura
    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University, Humanities Social Science No.52

      ページ: 133-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Knowledge and Experiences about Information Processing Education2006

    • 著者名/発表者名
      Saon Takeoka
    • 雑誌名

      Reprinted from the Journal of Nagoya Women's University, Humanities Socisl Science No.52

      ページ: 145-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the authoring system for making the dynamic Web teaching materials2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Chubu University Information Science Research Journal Vol.13

      ページ: 53-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Features of Problem Group and Predication of Understanding Level2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES' 2006

      ページ: 1176-1181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Eiken Web teaching materials for personal learning2006

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 22th conference on Japan Society of Educational Information

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情報に関する知識や体験が「情報処理教育」に与える影響について2006

    • 著者名/発表者名
      武岡 さおり
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第52号 人文/社会編 52

      ページ: 145-157

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Features of Problem Group and Predication of Understanding Level2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 10^th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES' 2006 II

      ページ: 1176-1181

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自主学習に適した英検Web教材の開発2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 信也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第22回年会論文集 Vol.22

      ページ: 170-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Web学習における学習支援のための推論アルゴリズムの開発に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 正弘
    • 雑誌名

      中部大学情報科学リサーチジャーナル Vol.14

      ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 動的Web教材を作成するためのオーサリング・システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 正弘
    • 雑誌名

      中部大学情報科学リサーチジャーナル Vol.13

      ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 推論を用いた動的なWeb学習教材の構築について2005

    • 著者名/発表者名
      田中 淳司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第21回年会論文集 21

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習者の知識や能力が「情報教育」に与える影響について2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 信也
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第21回年会論文集 21

      ページ: 180-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Judging Method of Understanding Level in Web Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES'2005 I

      ページ: 781-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of the dynamic Web teaching materials by using the inference algorithm2005

    • 著者名/発表者名
      Jyunji Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 21th conference on Japan Society of Educational Information

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence to give information education by knowledge and the ability of the learner2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 21th conference on Japan Society of Educational Information

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Judging Method of Understanding Level in Web Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES' 2005

      ページ: 781-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Judging Method of Understanding Level in Web Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Adachi
    • 雑誌名

      Proceeding of 9^<th> International conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems KES'2005 I

      ページ: 781-786

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] USBを用いた学習情報の管理手法についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      榊原 信康
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市(北九州市)
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Examination of the management technique of the learning information by using USB2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyasu Sakakibara
    • 学会等名
      Proceedings of general conference on IEICE Information and Systems Society Special Issue
    • 発表場所
      Kitakyusyu Science and Research Park
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本語速度入力用Web教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      スリクンチョロ
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the Web teaching Materials for Japanese Speed Input2007

    • 著者名/発表者名
      Sri Kuncoro
    • 学会等名
      Proceeding of Electric relations society Tokai branch office combination 2007
    • 発表場所
      Shinshu University
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Web教育支援システムに関するLinuxサーバーの構築2007

    • 著者名/発表者名
      榊原 伸康
    • 学会等名
      電子情報通信学会2007年総合大会・情報・システムソサイエティ総合大会特別号
    • 発表場所
      名城大学(名古屋市)
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 能力に沿って変化するWeb教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 信也
    • 学会等名
      電子情報通信学会2007年総合大会・情報・システムソサイエティ総合大会特別号
    • 発表場所
      名城大学(名古屋市)
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction of Linux server for the Web Education Support System2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyasu Sakakibara
    • 学会等名
      Proceedings of general conference on IEICE Information and Systems Society Special Issue
    • 発表場所
      Meijyo University Nagoya
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the Web Teaching Materials changing by Learner's ability2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      Proceedings of general conference on IEICE Information and Systems Society Special Issue
    • 発表場所
      Meijyo University Nagoya
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi