• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習者の理解状態を統計的分析手法によって解析するe-Learning支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 17500662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪芸術大学

研究代表者

武村 泰宏  大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (90280065)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードe-Learning / 順序関係 / 関連構造 / 理解状態 / 統計的分析手法 / 教育工学
研究概要

e-Learningのようなネットワークを介した教授・学習環境では,教授者と学習者の面談が少ないため,教授者が学習者の理解状態を把握しづらい傾向ある。本研究では,この問題に対して,従来行ってきたe-Learning支援技術に関する研究を発展させ,教授者が学習者一人一人の理解状態をリアルタイムに把握してフィードバックが行えるような,e-Learning支援システムの開発を目指している。
2年間の研究の結果,次のように,学習者一人一人の理解状態を導出する統計的分析手法と,それに基づいて効率的で効果的なe-Learningの支援が行える総合的な機構を開発し,その操作性,利便性,有効性を明らかにした。
1.学習者の理解状態を導出する統計的分析手法の開発
学習者一人一人の理解状態を順序関係(ある知識の理解に他の知識の理解を必要とする関係)によって導出するための統計的分析手法を開発した。
2.順序関係解析機構,テスト機構,関連構造描画機構の開発
テスト機構,順序関係解析機構,関連構造描画機構を設計してLinuxサーバーに実装し,評価実験を行った.その結果,学習者の理解が困難な知識項目を,関連構造の視覚的な解析によって把握できた。
3.e-Learning支援に関する操作性,利便性,有用性の評価
Linuxサーバーマシンに実装したそれぞれの機構を総合的に活用し,e-Learning支援に関する操作性,利便性,有用性などの機能を評価した。
4.e-Learning支援に関連する問題
評価実験の解析結果から,予想された支援効果に加え,専門領域の異なる被験者グループ間の理解状態に有意な差が生じるといた新たな問題点が確認された。この傾向の要因が,教材と学習者の専攻領域にあると考えられたので,理解状態とこれら要因との関連について研究を進めた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] The Appreciation of Beauty as a Motivation for Learning Computer Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      19th Conference on Software Engineering Education and Training (CSEE&T2006)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Relationship between Motivation for Learning Computer Programming and Computational Figures2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of the 14th International Conference on Computers in Education (ICCE2006)

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Processingを用いた数式表現図形と動機付けの関連2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏
    • 雑誌名

      「大学教育と情報」私立大学情報教育協会ジャーナル Vol. 15, No. 2

      ページ: 17-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 数式表現図形を用いた芸術領域のプログラミング教育2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏
    • 雑誌名

      平成18年度大学教育・情報戦略大会講演論文集

      ページ: 202-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プログラミング学習における動機付けと数式表現図形の関連分析2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏
    • 雑誌名

      平成18年度日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Appreciation of Beauty as a Motivation for Learning Computer Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      19th Conference on Software Engineering Education and Training, CSEE&T2006, http://db-itm.cba.hawaii.edu/cseet2006/program.php

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Relationship between Motivation for Learning Computer Programming and Computational Figures2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of the 14th International Conference on Computers in Education, ICCE2006

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Relation between the Computational Figures and Motivation on the Processing Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Universities Association for Computer Education, Japan Universities Association for Computer Education Vol.15, No.2

      ページ: 17-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Programming Education Using the Computational Figures in the Art Faculty2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Proc. of the 2006 Conference on the Higher Education and Information Strategy, Japan Universities Association for Computer Education

      ページ: 202-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Relation between the Computational Figures and Motivation in Programming Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Proc. of the 49th Conference of Japanese Society of Technology Education, Japanese Society of Technology Education

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Appreciation of Beauty as a Motivation for Learning Computer Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura, et al.
    • 雑誌名

      19th Conference on Software Engineering Education and Training (CSEE&T2006)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of the Relationship between Motivation for Learning Computer Programming and Computational Figures2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura. et al.
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of the 14th International Conference on Computers in Education (ICCE2006)

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Method for Creating Teaching Materials of Practical Object-Oriented Methods Education2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Computers in Education (ICCE2006)

      ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Processingを用いた数式表現図形と動機付けの関連2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏
    • 雑誌名

      私立大学情報教育協会ジャーナル「大学教育と情報」 Vol.15, No.2

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 数式表現図形を用いた芸術領域のプログラミング教育2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      平成18年度大学教育・情報戦略大会講演論文集

      ページ: 202-203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プログラミング学習における動機付けと数式表現図形の関連分析2006

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      平成18年度日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 順序関係の関連構造による理解状態解析支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      武村 泰宏
    • 雑誌名

      平成17年度私立大学情報教育協会大学情報化全国大会

      ページ: 294-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プログラミング実習における自発性測定のための感情と自発性の関連分析2005

    • 著者名/発表者名
      濱田 美奈子
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集21 第21回

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プログラミング実習時の学習者の感情に着目した自発性測定手法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      濱田 美奈子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.298

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統計的分析手法による理解状態解析支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 85-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Support System for Analyzing the Learners' State of Understanding by Using the Relational Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Proc. of the 2005 Conference on the computerization of Higher Education, Japan Universities Association for Computer Education

      ページ: 294-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Relation Between the Learner's Emotional Aspect and Self-Motivation Measurement in a Programming Class2005

    • 著者名/発表者名
      Minako Hamada
    • 雑誌名

      Proc. of the 21th Conference on Japan Society Educational Information, Japan Society Educational Information Vol.21

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Self-Motivation Measurement Method Focusing on the Learner's Emotional Aspect in a Programming Class2005

    • 著者名/発表者名
      Minako Hamada
    • 雑誌名

      Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, IEICE, ET2005-32 Vol.105, No.298

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Development of Support System for Analyzing the Learners' State of Understanding by Statistical Analysis Method2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takemura
    • 雑誌名

      Proc. of 2005 Conference on Education for Information Processing

      ページ: 85-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プログラミング実習における自発性測定のための感情と自発性の関連分析2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集21 第21回

      ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プログラミング実習時の学習者の感情に着目した自発性測定手法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105,No.298

      ページ: 29-34

    • NAID

      110003225084

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計的分析手法による理解状態解析支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 85-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子タグに関する学習者意識の調査研究2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第21回情報分科会(大阪)研究発表会講演論文集

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] パターンとオープンソースソフトウェアを用いたオブジェクト指向手法教育の提案2005

    • 著者名/発表者名
      武村泰宏ほか
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第21回情報分科会(大阪)研究発表会講演論文集

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi