• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3Dとマルチリンガルの教材を持つユビキュタスe-Learningの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

藤井 諭  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (00270322)

研究分担者 箕田 充志  松江工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授 (00311069)
岩田 淳  松江工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (00280438)
渡部 徹  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (10270323)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードユビキュタス / e-Learning / 3Dグラフィックス / マルチリンガル / 携帯端末 / マルチメディア
研究概要

ユビキュタスな授業演習支援システムを開発した。学生用端末にPDAを、教員用端末にノートPCを使用した。それぞれの端末は無線LANでサーバと接続した。学生はPDAに授業の演習問題の答案を書くことができる。教員はPC画面で学生のPDAの答案を見て、その上にアドバイスを書きこむことができる。教員の画面をプロジェクタで教室のスクリーンに映し出し、全員の学生が見ることができる。教員は教室を巡回することなく全員の答案をチェックでき、かつ個々の答案に応じてアドバイスをすることができる。2007年度はデータベースの授業において、40名による評価実験を行った。論文3件の学会発表を行った。
ユビキュタスな史跡学習システムは事前学習と実地学習をユビキュタスにサポートすることができる。事前学習では、PCの3D画面でバーチャル体験をすることができる。実地学習では、GPS付き携帯電話で現在いる史跡の案内情報をリアルタイムに得ることができる。松江城にて12人の観光客に使ってもらってアンケートを行ない、良好な結果を得ることができた.2007年9月にイタリアで開催された国際会議KES2007で発表を行った。
宍道湖環境学習システムは、XMLによるマルチメディア図鑑と3Dグラフィックス表現を組み合せたシステムとした。その結果を、2006年にスペインで開催された国際会議m-ICTEで発表した。さらに、XMLによる環境用語図鑑を新たに開発し学会発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Ubiquitous Historical Tour Support System2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      11th Intenational Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems LNAI469

      ページ: 453-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯画面を教員・学生間で共有する授業支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007論文集

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Ubiquitous Historical Tour Support System2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      11th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 453-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Exercise Lesson Support System shareing mobile terminal screen among lecturel and student2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      The Fourth Workshop on Groupware and Network Services

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 携帯端末を用いた授業演習支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      電子情報通信学技術研究報告 Vol.106,No.583

      ページ: 1-6

    • NAID

      110006278074

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 携帯端末とPCを用いた授業演習支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007,No.32

      ページ: 19-24

    • NAID

      110006249300

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A system for Learning Ecology with 3D graphics and Local Materials Database2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      IV INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTIMEDIA AND INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES IN EDUCATION(m-ICTE2006) Vol.2

      ページ: 1156-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A system for Learning Ecology with 3D graphics and Local Materials Database2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      IV INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTIMEDIA AND INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES IN EDUCATION

      ページ: 1156-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学習サイクルに基づく英文読解学習支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.21

      ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前学習と実地学習を組み合わせた史跡学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第6回研究発表会講演論文集

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習サイクルに基づく英文読解学習支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第6回研究発表会講演論文集

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前学習と実地学習を組み合わせた史跡学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会後援論文集

      ページ: 351-352

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Java3Dを用いた宍道湖環境学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会後援論文集

      ページ: 353-354

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習サイクルに基づく英文読解学習支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会後援論文集

      ページ: 529-530

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3Dグラフィックとマルチメディア図鑑を用いた環境学習システム2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前学習と実地学習を組み合わせた史跡学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集

      ページ: 69-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PDAとPCを用いた授業演習支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習支援システムの組込みによる3D仮想校舎の開発と実践2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.22,No.2

      ページ: 100-108

    • NAID

      40020801338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Tour Support System2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems(KES2005) LNAI13681

      ページ: 412-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology(AMT2005)

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3Dとマルチリンガルの表現を持っユビキュタスな史跡学習システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      情報処理学会グループウェアとネットワークサービスワークショップ論文集 Vol.2005,No.14

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Plactice of a 3D Virtual School consisting of several Learning Support Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      Japanese Society for Information and Systems in Education Journal Vol.22, No.2

      ページ: 100-108

    • NAID

      40020801338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Tour Support System2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii, Y. Takahashi, H. Fukuoka, T. Ichikawa, S. Sakai, T. Mizuno
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 412-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT2005)

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubiqutious Historical Learning Support System including 3D graphics and multi languages2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      The Second Workshop on Groupware and Network Services

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学習支援システムの組込みによる3D仮想校舎の開発と実践2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.22, No.2

      ページ: 100-108

    • NAID

      40020801338

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Tour Support System2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2005) LNAI13681

      ページ: 412-417

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Ubiquitous Historical Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT2005)

      ページ: 272-272

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネットを用いたヴァーチャル建築システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      情報処理学会DICOMO2005シンポジウム論文集

      ページ: 801-804

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 3Dとマルチリンガルの表現を持つユビキュタスな史跡学習システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      情報処理学会グループウェアとネットワークサービスワークショップ論文集 Vol.2005, No.14

      ページ: 87-92

    • NAID

      170000082140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習サイクルを支援するe-Learningの提案2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      平成17年度電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集

      ページ: 248-249

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Java3Dを用いた宍道湖環境学習システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      三浦由佳
    • 雑誌名

      平成17年度電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集

      ページ: 252-253

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーションシステムの評価とPDAへの応用2005

    • 著者名/発表者名
      中村直人
    • 雑誌名

      平成17年度電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集

      ページ: 250-251

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習サイクルを支援するe-Learningにおける携帯端末アプリケーションの開発2005

    • 著者名/発表者名
      中田圭亮
    • 雑誌名

      平成17年度電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集

      ページ: 246-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習サイクルを支援するe-Learningの開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 雑誌名

      平成17年度高専教育講演論文集

      ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 携帯画面を学生・教員間で共有する授業支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      情報処理学会・第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学工学部
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Exercise Lesson Support System sharing mobile terminal screen between student and lecturer2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 学会等名
      70th National Convention of Information Processing Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 携帯画面を学生・教員間で共有する授業支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      情報処理学会, 第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学工学部
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 携帯端末を用いたe-Learningの開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      電気・情報関連学会中国支部, 第58回連合大会
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 事前学習と実地学習を組み合せた史跡学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Java3Dを用いた宍道湖環境学習システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 学習サイクルに基づく英文読解学習支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 諭
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Historical Site Learning System to support preparation and field learning2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 学会等名
      31th Annual Conference of Japanese Society for Information and Systems in Education
    • 発表場所
      Osaka Economy University
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a system for learning Ecology about Lake Shinji constructed by Java3D2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fuji
    • 学会等名
      31th Annual Conference of Japanese Society for Information and Systems in Education
    • 発表場所
      Osaka Economy University
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a English Learning Support System for reading comprehension based on a Study Cycle2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii
    • 学会等名
      31th Annual Conference of Japanese Society for Information and Systems in Education
    • 発表場所
      Osaka Economy University
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.matsue-ct.ac.jp/home/fujii/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.matsue-ct.ac.jp/fujii/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi