• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一高等学校旧蔵実験機器・掛図・事務文書等の整理と調査

研究課題

研究課題/領域番号 17500680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京大学

研究代表者

岡本 拓司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30262421)

研究分担者 安達 裕之  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20012495)
横山 ゆりか  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (20251324)
折茂 克哉  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (30376579)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,540千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード第一高等学校 / 実験機器 / 理科教育 / 図学教育 / 工学教育 / 測量機器 / 理化学機器 / 測量 / 図学
研究概要

掛図総計200点程度のうち、三分の一については撮影を終え、現物の保全についても手段を講じた。3カ年の経験を通し、掛図については、デジタル化から現物の保全にいたるまでの作業について、手順の確定を行いうる程度の知識を蓄積した。
実験機器については、理化学研究所、大阪大学、土浦第一高等学校などでの調査を通して、全件についてほぼ同定を終えた。
一高関連文書については、目録の整備を行い、保存用の箱・袋等への移し変えを終えつつある。
期間中、下記の新たな資料の提供を受け、現在、整理・目録化を進めつつある。
森巻吉関係資料、小穴純関係資料、渋沢元治関係資料
期間中、駒場博物館における関連展示を6回、駒場図書館における展示を2回行って研究の成果を公開したほか、国立科学博物館における展示への協力も行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 実験と機器に向かい合う2008

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科学史・科学哲学 No.21

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facing Experiments and Instruments2008

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      History and Philosophy of Science No.21

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実験と機器に向かい合う2008

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科学史・科学哲学 21

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Science and Competition: The Case of Physics in Japan, 1886-19492006

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      UTCP(University of Tokyo Center for Philosophy) Bulletin Vol. VI

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アインシュタインが来る:大正11年、土井不曇理学士の恍惚と不安2006

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科学技術史 9号

      ページ: 67-85

    • NAID

      40015432200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Science and Competition : The Case of Physics in Japan, 1886-19492006

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      UTCP(University of Tokyo Center for Philosophy) Bulletin Vol.VI

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Einstein Will Come : Anti-Relativity Theory of Uzumi Doi2006

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      Japanese Journal for the History of Science and Technology No.9

      ページ: 67-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 科学与競争 : 以日本物理学為例、1886-19492006

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科学文化評論 第3巻第2期

      ページ: 38-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アインシュタインが来る : 大正11年、土井不曇理学士の恍惚と不安2006

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科学技術史 第9号

      ページ: 67-85

    • NAID

      40015432200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長岡半太郎の新資料について2006

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司, 大迫正弘, 鈴木一義, デーナ A. フライバーガー
    • 雑誌名

      国立科学博物館研究報告、E類(理工) 29巻

      ページ: 7-13

    • NAID

      110007163181

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Science and Competition : The Case of Physics in Japan, 1886-19492006

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      UTCP (University of Tokyo Center for Philosophy) Bulletin Vol.VI

      ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然を教えるのか、科学を教えるのか2006

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      理科の教育 643号

      ページ: 4-5

    • NAID

      10027587203

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界に挑戦した日本の物理学者たち2005

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      国立科学博物館ニュース 439号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別展「第一高等学校創立130周年記念・駒場の歴史展」と旧制高等学校関連史料2005

    • 著者名/発表者名
      折茂克哉
    • 雑誌名

      東京大学史史料室ニュース 35号

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 百年前-木村駿吉とその周辺2005

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      科哲 7号

      ページ: 36-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Physicists Activities in the International Settings2005

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      National Science Museum News No.439

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First Higher School and Archival Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya ORIMO
    • 雑誌名

      University of Tokyo Archives News No.35

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Hundred Years Ago : Shunkichi Kimura and His Era2005

    • 著者名/発表者名
      Takuji OKAMOTO
    • 雑誌名

      Katetsu No.7

      ページ: 36-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別展「第一学校創立130周年記念・駒場の歴史展」と旧制高等学校関連史料2005

    • 著者名/発表者名
      折茂克哉
    • 雑誌名

      東京大学史史料室ニュース 35号

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi