• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界の火山の地形発達と分類

研究課題

研究課題/領域番号 17500711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関金城大学

研究代表者

守屋 以智雄  金城大学, 社会福祉学部, 教授 (50052494)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード火山 / 地形 / 発達史 / 火山型分類 / 溶岩原 / 楯状火山 / 地形発達 / 地球 / 成層火山 / カルデラ火山 / 海洋島火山 / 火山地形分類図 / カムチャツカ半島 / ケニア / 熔岩原 / 画像処理 / 世界の火山 / 火山の分類 / AOスキャナー
研究概要

Google Earth画像からのデータ取得のために結論を出すに至らなかったが、溶岩原・楯状火山・成層火山の発達・分類に関していくつかの知見を得た。一般の溶岩原は玄武岩質スコリア丘・溶岩流の対、または小型楯状火山の集合体であるが、時間の経過とともに大型楯状火山・溶岩ドーム群・成層火山・カルデラ火山が溶岩原内に生ずるようになるらしい。リビア・アルジェリア・アルメニアに存在するようなスコリア丘・溶岩流の対、または小型楯状火山の集合体である溶岩原は発達の初期段階にあり、将来的にマントルからのマグマ上昇繰り返しによる地殻岩石の温度上昇→地殻岩石溶融→マグマ溜まり形成→成層火山・カルデラ火山形成という発達過程をたどると考えられる。アメリカ合衆国本土西南部に散在するBandera,San Francisco(San Francisco成層火山を持つ),Hemez(Vallesカルデラを持つ)などの溶岩原は、上記の溶岩原の進化過程を示唆すると見なされよう。アラビア半島メディナ市に近い東Rahat溶岩原はその大部分が玄武岩質のスコリア丘・小型楯状火山と溶岩流の対からなるが、その北部にフォノライト質火砕流噴出を伴ったと考えられる径3kmのカルデラが形成された火山体が存在するが、今後同様の溶岩原が多く発見されると予想される。このように複成火山体上に別種の複成火山体が乗るものを「重複成火山」と呼称する。カムチャッカ半島東火山帯北部には、カルデラを持ち、径80kmに達する大型の楯状火山体が存在するが、その上に、4個の成層火山Klyuchevskkoy,Kamen,Ploskaya,Srednyayaがのる。これも重複成火山とよぶ。この種の火山は他にも多く存在する。複成火山は単成火山のひとつ格上であるが、さらにその上に重複成火山がある。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] メキシコ中央火山帯の地形2007

    • 著者名/発表者名
      守屋 以智雄
    • 雑誌名

      金城大学紀要 7号

      ページ: 171-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geomorphology of the volcanoes in the Trans Mexican volcanic belt2007

    • 著者名/発表者名
      MORIYA, Ichio
    • 雑誌名

      Kinjo Univ. Bull. 7

      ページ: 171-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メキシコ中央火山帯の地形2007

    • 著者名/発表者名
      守屋以智雄
    • 雑誌名

      金城大学紀要 7

      ページ: 171-190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Geomorphology in Japan-Central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      MORIYA, Ichio
    • 雑誌名

      Machida, et. al., ed. Univ. Tokyo Publ. 15(385)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の地形-中部2006

    • 著者名/発表者名
      守屋 以智雄(町田 洋, ほか編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の地形5-中部2006

    • 著者名/発表者名
      町田洋ほか29名
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi