• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素同位体比測定による南極底層水低塩化過程と淡水循環変動の実態把握

研究課題

研究課題/領域番号 17510001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

青木 茂  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (80281583)

研究分担者 豊田 威信  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (80312411)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,110千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード南極底層水 / 陸棚水 / 酸素同位体比 / 海洋淡水化
研究概要

南極海沿岸の四割に及ぶ領域で南極底層水・沿岸陸棚水の特性変化の実態を把握し、あわせて酸素同位体比解析のための資料の収集とそれによる変動原因の考察を行った。南極底層水は全般的に低塩化しつつある。ロス海では特に顕著で、陸棚水の低塩化と関連している可能性があるが、酸素同位体比解析により氷床融解の影響が示唆された。酸素同位体比は底層水の生成源の推定にも有効であった。インド洋区における起源淡水として降雪と陸氷の分析を実施したところ、平均的には両者は十分区別可能で、本手法の有効性が示された。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (17件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] State of the Antarctic and Southern Ocean ClimateSystem2009

    • 著者名/発表者名
      Mayewski, P.A., M.P. Meredith, C.P.Summerhayes, J. Turner, A. Worby, P.J. Barrett, G. Casassa, N.A.N.Bertler, T. Bracegirdle, A. C.Naveira-Garabato, D. Bromwich, H.Campbell, G.H. Hamilton, W.B. Lyons, K.A. Maasch, S. Aoki, C. Xiao, and T.van Ommen
    • 雑誌名

      Rev. Geophys 47, RG1003,doi : 10.1029/2007RG000231

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Antarctic Oscillation andSouthern Ocean sea surface heightbasin mode2009

    • 著者名/発表者名
      Iijima, Y., S. Aoki, and T. Kutsuwada
    • 雑誌名

      J. Oceanogr 65(1)

      ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep western boundary current andsouthern frontal systems of theAntarctic Circumpolar Currentsoutheast of the Kerguelen Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., N. Fujii, S. Ushio, Y.Yoshikawa, S. Watanabe, G. Mizuta, Y.Fukamachi., and M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      J. Geophys Res., 113, C08038, doi : 10.1029/2007JC004627

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南極陸棚斜面横断東経115度ラインにおける酸素安定同位体比分布,2008

    • 著者名/発表者名
      青木茂
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所所報 135

      ページ: 89-93

    • NAID

      120001219856

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 干渉SAR処理を用いた南極接地線(grounding line)の精密決定2008

    • 著者名/発表者名
      山之口勤・土井浩一郎・澁谷和雄・青木茂
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所所報 135

      ページ: 95-99

    • NAID

      120001219857

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sea Ice Thickness andSnow Depth Data Collected by the Ship-based Video Observations during 29th to 48th Japanese Antarctic Research Expedition, JARE DATA REPORT2008

    • 著者名/発表者名
      Uto, S., H. Shimoda, S. Aoki, S. Ushio, F.Nishio, H. Wakabayashi, G. Hashida,K. Goto-Azuma, A. Furusaki, and K. Tateyama
    • 雑誌名

      Jpn. Antarct. Res. Exped., Tokyo 307

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Deep western boundary current and southern frontal systems of the Antarctic Circumpolar Current southeast of the Kerguelen Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113(C08038)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南極陸棚斜面横断東経115度ラインにおける酸素安定同位体比分布2008

    • 著者名/発表者名
      青木茂
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所所報 135

      ページ: 89-93

    • NAID

      120001219856

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation regions of Subantarctic Mode Water detected by OFES and Argoprofiling floats2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., M. Hariyama, H. Mitsudera, H. Sasaki, and Y. Sasai
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett L10606, doi : 10.1029/2007GL029828

      ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aseries of cyclonic eddies in the Antarctic Divergence off Adelie Coast2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., D. Fukai, T. Hirawake, S. Ushio, S.R. Rintoul, H. Hasumoto, T.Ishimaru, H. Sasaki, T. Kagimoto, Y. Sasai, and H. Mitsudera
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. C05019, doi : 10.1029/2006JC003712

      ページ: 112-112

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observationsof small-scale disturbances of the SubantarcticFront in the Indian Ocean sector2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., and K. Akitomo
    • 雑誌名

      Deep-SeaResearchPartI 54, doi10.1016/j.dsr.2006.12.002

      ページ: 320-339

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A series of cyclonic eddies in the Antarctic Divergence off Adelie Coast2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation regions of Subantarctic Mode Water detected by OFES and Argo profiling floats2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., et. al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of small-scale disturbances of the Subantarctic Front in the Indian Ocean sector2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I 54

      ページ: 320-339

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Frontalpositions and mixed layer evolution inSeasonal Ice Zone along 140 deg E linein 2001/022006

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., S.R. Rintoul, H. Hasumoto, and H. Kinoshita
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frontal positions and mixed layer evolution in Seasonal Ice Zone along 140 deg E line in 2001/022006

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., et al.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter-annual variability ofchlorophyll and sea-ice in the Antarctic Divergence region : an attempt to derive theirquantitative relationship.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S. Kudoh, S. Aoki, T. Odate, and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing Vol.26(10)

      ページ: 2035-2044

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freshening of the Adelie Land Bottom Water near 140°E2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., S.R. Rintoul, S. Ushio, S. Watanabe, and N.L. Bindoff
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. Vol.32, L23601, doi10.1029/2005GL024246

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interdecadal watermass changes in the Southern Ocean between 30E and 160E2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki,S., N. L. Bindoff, and J. A. Church
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett Vol. 32, L07607, doi10.1029/2004GL022220

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freshening of the Adelie Land Bottom Water near 140°E2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S. et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Sea ice production in the polynya andthe associated bottom water formationoff the Cape Darnley2009

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.I., T. Tamura, Y. Fukamachi, S. Aoki
    • 学会等名
      East Antarctica, 9th International Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      Melborone Convention Center, Melborone
    • 年月日
      2009-02-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mooring measurement of the deep westernboundary current over the easternflank of the Kerguelen Plateau in theIndian sector of the Antarctic2009

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi, Y., S. Aoki, J. Church, S. Rintoul, M. Rosenberg, and M. Wakatsuchi
    • 学会等名
      9thInternational Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      Melborone Convention Center, Melborone
    • 年月日
      2009-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 晩冬季のウェッデル海北西部海氷上の積雪の特性について2008

    • 著者名/発表者名
      豊田威信, Christian Haas, Marcel Nicolaus, Zhijun Li, 青木茂
    • 学会等名
      極域気水圏・生物合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 国立極地研究所
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of gounding line database at Antarctica by In SAR technique2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanokuchi, T., K. Doi, K. Shibuya, and S.Aoki
    • 学会等名
      Proceedings of International Geoscience and remote sensingsymposium(IGARSS08)
    • 発表場所
      John B. Hynes Veterans Memorial Convention Center, Boston, Massachusetts
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Recentproperty changes of Antarctic Bottom Waters2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., M. Naganobu, and N. L. Bindoff
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science conference
    • 発表場所
      St. Petersberg, Arctic and Antarctic ResearchInstitute
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Downslope mixing of Antarctic Bottom Water from East Antarctic polynyas2008

    • 著者名/発表者名
      Williams, G. D., S. Aoki, S. J.Marsland, N.L. Bindoff, Y. Fukamachi, S.R. Rintoul, and B. Galton-Fenzi
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science conference
    • 発表場所
      St. Petersberg, Arctic and Antarctic Research Institute
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent property changes of Antarctic Bottom Waters2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Naganobu, and Bindoff
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science conference
    • 発表場所
      ロシア・サンクトペテルブルグ・北極南極研究所
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケルゲレン海台南東部における深層西岸境界流と南極周極流南部フロントの構造について2007

    • 著者名/発表者名
      青木茂, 藤井信宏, 牛尾収輝, 吉川泰, 渡邉修一, 水田元太, 深町康, 若土正曉
    • 学会等名
      第30回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 冬季リュツォ・ホルム湾定着氷下の全溶存無機炭素濃度の鉛直分布2007

    • 著者名/発表者名
      橋田元, 青木茂, 中岡慎一郎, 吉川久幸
    • 学会等名
      第30回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ケルゲレン海台南東部における深層西岸境界流と南極周極流南部フロントの構造について2007

    • 著者名/発表者名
      青木茂, 藤井信宏, 牛尾収輝, 吉川泰, 渡邉修一, 水田元太, 深町康, 若土正曉
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      那覇市, 琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ケルゲレン海台南東部における深層西岸境界流と南極周極流南部フロントの構造について2007

    • 著者名/発表者名
      青木 茂, 他7名
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recent freshening of the Antarctic Bottom Water in the Australian-Antarctic basin2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S.
    • 学会等名
      ヨーロッパ地球物理学連合
    • 発表場所
      ウィーン・オーストリアセンター
    • 年月日
      2007-04-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recent fresheningof the Antarctic Bottom Water in theAustralian-Antarctic basin Recent fresheningof the Antarctic Bottom Water in theAustralian-Antarctic basin2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S.(Invited)
    • 学会等名
      EGUGeneral Assembly 2007
    • 発表場所
      Austria Center Vienna, Vienna.
    • 年月日
      2007-04-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Large scale circulationfrom 30-80deg E along the Antarcticcoastline2007

    • 著者名/発表者名
      Klocker, A., Meijers, A., Bindoff, N., Williams, G., Marsland, M., Aoki, S., Iijima, Y
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2007
    • 発表場所
      Austria Center Vienna, Vienna
    • 年月日
      2007-04-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東経140度付近におけるアデリーランド底層水の低塩化傾向2006

    • 著者名/発表者名
      青木茂, Steve Rintoul, 牛尾収輝, 渡辺修一, Nathan Bindoff
    • 学会等名
      極域気水圏・生物合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 国立極地研究所
    • 年月日
      2006-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 南大洋亜南極フロントにおける小規模擾乱の観測2006

    • 著者名/発表者名
      青木茂, 秋友和典
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋大学
    • 年月日
      2006-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interdecadal water-mass changesin the Indian sector of the Southern Ocean and their impacts on sea levelrise2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., N.L. Bindoff, and J.A. Church(Invited)
    • 学会等名
      IAMAS 2005
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 年月日
      2005-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2008. 5. 31. 親子講座「南極のふしぎ体験」(主催 : 札幌商工会議所)

    • URL

      http://www.b-info.jp/scci-soumu/index.cfm?id=24203

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2009. 3. 8. 第3回気象サイエンスカフェ南極の今~氷が語る環境の変化~紀伊国屋書店(主催 : 札幌管区気象台)

    • URL

      http://www.sapporo-jma.go.jp/topix/cafe-h21/cafe-h21.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi