• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴ代謝に影響する環境ストレスの定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17510013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関琉球大学

研究代表者

新垣 雄光  琉球大学, 理学部, 助教授 (80343375)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードサンゴ / 白化現象 / 過酸化水素 / 代謝 / 活性酸素 / 沖縄
研究概要

高温海水,紫外線,塩分変化などがサンゴに悪影響を及ぼし,白化させるストレス因子であることが知られている。しかし,各ストレス因子がサンゴに与える影響を定量的に解析した研究例は少ない。先の科学研究費補助金(若手研究(A))で,サンゴを長期間培養し,化学種の取り込み速度や放出速度を数値解析することができる実験システム(連続流水混合実験システム)の開発に成功した。本研究では,この実験システムを応用し,活性酸素種の一つである過酸化水素や海水温度などの環境ストレス因子がサンゴの生理活性に与える影響を定量的に解析することを目的とし,研究を実施した。
実験では供給海水の過酸化水素濃度を0, 300, 3000, 30000nMと4段階に調整し,それぞれ3日間サンゴに供給した。その際,水温は一定,光量は12時間周期でON/OFFにした。研究の結果,過酸化水素0nM添加時と比べ,30000nM添加時で,石灰化の減少量は22.1-52.0%,光合成の減少量は18.6-48.0%であった。これより過酸化水素濃度上昇時,サンゴによる光合成及び石灰化が大きく阻害されることが明らかとなった。現在の沖縄本島周辺海域における過酸化水素濃度は最大で300nM程度であるが,これ以上過酸化水素濃度が上昇した場合,サンゴの生育に大きく影響する可能性が高いと考えられる。
また,沖縄の大気中には活性酸素種が多く含まれているが,海水への溶解はほとんど起こらないこと,海水中の過酸化水素濃度は,その場での光化学反応に大きく影響されることなどが明らかとなった。沿岸域では,干潮時にタイドプールができやすいため,そこでの活性酸素濃度の増加が懸念される。今後,さらに,研究を進め,タイドプールでの栄養塩濃度やその影響について調べる必要がある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Chemical Composition and Photochemical Formation of Hydroxyl Radicals in Aqueous Extracts of Aerosol Particles Collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Arakaki T., Y.Kuroki, K.Okada, Y.Nakama, H.Ikota, M.Kinjo, T.Higuchi, M.Uehara, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 40

      ページ: 4764-4774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wavelength-dependence of photochemical formation of Fe(II) in aqueous extracts of aerosol particles collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      OkadaK., Y.Kuroki, Y.Nakama, T.Arakaki, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 40

      ページ: 7790-7795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Composition and Photochemical Formation of Hydroxyl Radicals in Aqueous Extracts of Aerosol Particles Collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Arakaki, T.Y.Kuroki, K.Okada, Y.Nakama, H.Ikota, M.Kinjo, T.Higuchi, M.Uehara, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment Vol.40

      ページ: 4764-4774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wavelength-dependence of photochemical formation of Fe(II) in aqueous extracts of aerosol particles collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, K.Y.Kuroki, Y.Nakama T.Arakaki, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology Vol.40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Composition and Photochemical Formation of Hydroxyl Radicals in Aqueous Extracts Collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Arakaki, T.Y.kuroki, K.Okada, Y.Nakamura, H.Ikota, M.Kinjo, T.Higuchi, M.Uehara, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 40

      ページ: 4764-4774

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Wavelength-dependence of photochemical formation of Fe(II)in aqueous extracts of aerosol particles collected in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, K.Y.Kuroki, Y.Nakamura, T.Arakaki, A.Tanahara
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 40

      ページ: 7790-7795

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ferrozine試薬を用いる高速液体クロマトグラフィーによる沖縄島沿岸海水における鉄(II)の光化学的挙動の研究2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 孝一郎, 中島仁美, 藤村弘行, 新垣雄光, 棚原朗, 大森保
    • 雑誌名

      分析化学 Vol.54 No.9

      ページ: 861-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemical behavior of Fe(II) in coastal seawater around Okinawa Island by HPLC with a Ferrozine reagent2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., H.Nakajima, H.Fujimura, T.Arakaki, A.Tanahara, T.Oomori
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku Vol.54,No.9

      ページ: 861-867

    • NAID

      110002910494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ferrozine試薬を用いる高速液体グロマトグラフイーによる沖縄島沿岸海水における鉄(II)の光化学的挙動の研究2005

    • 著者名/発表者名
      岡田孝一郎, 中島仁美, 藤村弘行, 新垣雄光, 棚原朗, 大森保
    • 雑誌名

      分析化学 Vol.54,No.9

      ページ: 861-868

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi