• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ・シロイヌナズナのUVB超耐性突然変異体を用いた新規UVB耐性遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17510037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

日出間 純  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教授 (20250855)

研究分担者 田中 淳  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門バイオ応用技術研究ユニット, ユニット長 (80343911)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード紫外線UVB / UVB耐性突然変異体 / UVB感受性突然変異体 / UVB耐性遺伝子 / イネ / シロイヌナズナ / イオンビーム / DNA修復 / UVB耐性機構 / アラビドプシズ / アラビドプシス
研究概要

本研究では、研究代表者・日出間と分担者・田中の共同研究によって既に選抜したイネ・UVB耐性・感受性突然変異体(日出間担当)ならびにシロイヌナズナUVB耐性突然変異体の変異原因遺伝子を探索することで、新たなUVB耐性遺伝子資源を探索することを目的に、平成17年〜18年間の2年の研期間で研究を行った。以下に本研究の成果を記す。
1.イネUVB超耐性突然変異体(uvt-Sa5)、イネUVB感受性突然変異体(uvs-Sa2)、シロイヌナズナUVB超耐性変異体(uvi4)は、どの系統も上述したCPD光回復酵素活性、DNA損傷の生成頻度、UVB吸収物質の含量に有意な差は認められず、新規のUVB耐性に関わる因子の変異が原因でUVB耐性を獲得した変異体であることが想定された。
2.uvi4の原因遺伝子を探索するため、マッピング解析を行ったところ、変異原因遺伝子は機能未知の塩基性タンパクをコードしており、分裂活性の高い組織で強く発現することが明らかとなった。uvi4変異により、野生型よりも葉や胚軸での核内倍加が亢進し、倍数性レベルが上昇した結果、紫外線に耐性となることを見出した。一方、イネのUVB耐性突然変異体においては、葉や胚軸での核内倍加は認められないため、少なくともuvi4のような、倍数性レベルの変化によるものではなく、別な要因によって耐性を獲得したと考えられた。
3.イネUVB超感受性突然変異体(uvs-Sa2)は、本年度新たに選抜された変異体であるが、本変異体は、UVBによって誘発されるDNA損傷を修復する暗修復機構(NER)に関わる遺伝子が、イオンビームによって機能不全を起こし、結果としてUVB感受性となっている、またUVB耐性イネ変異体であるuvt-Sa5は、CPD光回復酵素が野生株と比較して発現が高くなり、細胞内での光回復酵素活性が増加した結果として耐性を示している可能性を見出した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (35件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Increase in CPD photolyase activity functions effectively to prevent growth inhibition caused by UVB radiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 50

      ページ: 70-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Initial yields of DNA double-strand breaks and DNA Fragmentation patterns depend on linear energy transfer in tobacco BY-2 protoplasts irradiated with helium, carbon and neon ions.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota Y.
    • 雑誌名

      Radiation Research 167

      ページ: 94-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イオンビームを利用して紫外線に耐える植物を創る2007

    • 著者名/発表者名
      田中 淳
    • 雑誌名

      Isotope News 3

      ページ: 8-10

    • NAID

      10018581101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Create the UVB-resistant plant using ion-beam technique2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A.
    • 雑誌名

      Isotope News 3

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in CPD photolyase activity functions effectively to prevent growth inhibition caused by UVB radiation.2007

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Plant Journal 50

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitivity of rice to ultraviolet-B radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 97

      ページ: 933-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mutation in the uvi4 gene promotes progression of endo-reduplication and confers increased tolerance towards ultraviolet B light.2006

    • 著者名/発表者名
      Hase Y.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 46

      ページ: 317-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specificity of mutations induced by carbon ions in budding yeast Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Matuo Y.
    • 雑誌名

      Mutation Research 602

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topics/Review「DNAを増やして紫外線に抵抗する植物」2006

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏
    • 雑誌名

      BIONICS Oct

      ページ: 68-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イオンビームを用いて植物が紫外線に強くなる新たな仕組みを発見2006

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏
    • 雑誌名

      原子力eye

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invited Review Sensitivity of rice to ultraviolet-B radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hidema J
    • 雑誌名

      Annals of Botany 97

      ページ: 933-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topics/Review : Increase in DNA content in cell increases in UVB resistance in plant.2006

    • 著者名/発表者名
      Hase Y.
    • 雑誌名

      BIONICS Oct

      ページ: 68-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discover the mechanisms of UVB resistance in plant ion-beam technique2006

    • 著者名/発表者名
      Hase Y.
    • 雑誌名

      Atomic Energy Eye

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitivity of rice ultraviolet-B radiation2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Annals of Botany 97

      ページ: 933-942

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 47

      ページ: 12-12

    • NAID

      130006992163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A mutation in the uvi4 gene promotes progression of endo-reduplication and confers increased tolerance toward ultraviolet B light2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hase
    • 雑誌名

      Plant Journal 46

      ページ: 317-326

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イオンビームを用いて植物が紫外線に強くなる新たな仕組みを発見2006

    • 著者名/発表者名
      田中 淳
    • 雑誌名

      原子力eye 52

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitivity of rice to ultraviolet-B radiation2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Annals of Botany (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A mutation in the uvi4 gene promotes progression of endo-reduplication and confers increased tolerance toward ultraviolet B light.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hase
    • 雑誌名

      Plant Journal (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in grain size and grain storage protein of rice (Oryza sativa L.) in response to elevated UV-B radiation under outdoor conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 143-149

    • NAID

      110004041109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidema J
    • 雑誌名

      The Plant Journal 43

      ページ: 57-67

    • NAID

      130006992163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of Arabidopsis AtREV1 and AtREV7 in translesion synthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 138

      ページ: 870-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] qUVR-10, a major quantitative trait locus for ultraviolet-B resistance in rice, encodes cyclobutane pyrimidine dimer photolyase.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda T.
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1941-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative radiation tolerance based on the induction of DNA double-strand breaks in tobacco BY-2 cells and CHO-K1 cells irradiated with gamma rays.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokota Y.
    • 雑誌名

      Radiation Research 163

      ページ: 520-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イネの紫外線抵抗性は何が決めているか-DNA損傷光回復酵素の役割-2005

    • 著者名/発表者名
      岩松優
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 72-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in grain size and grain storage protein of rice (Oryza sativa L.) in response to elevated UVB radiation under outdoor conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 143-149

    • NAID

      110004041109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 43

      ページ: 57-67

    • NAID

      130006992163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of Arabidopsis AtREV1 and AtREV7 in translesion synthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology. 138

      ページ: 870-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] qUVR-10, a major quantitative trait locus for ultraviolet-B resistance in rice, encodes cyclobutane pyrimidine dimer photolyase2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda T.
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1941-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative radiation tolerance based on the induction of DNA double-strand breaks in tobacco BY-2 cells and CHO-Kl cells irradiated with gamma rays.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokota Y.
    • 雑誌名

      Radiation Research 163

      ページ: 520-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneously occurring mutations in the cyclobutane pyrimidine dimer photolyase gene cause different sensitivities to ultraviolet-B in rice2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Plant Journal 43

      ページ: 57-67

    • NAID

      130006992163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in grain size and grain storage protein of rice (Oryza sativa L.) in response to elevated UV-B radiation under outdoor conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 46

      ページ: 143-149

    • NAID

      110004041109

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of UV-sensitive or -resistant rice (Oryza sativa) mutants2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema
    • 雑誌名

      JAEA-Review (TIARA Annual Report 2004) 2005-001

      ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of Arabidopsis AtREV1 and AtREV7 in transletion synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi
    • 雑誌名

      Plant Physiology 138

      ページ: 870-881

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] What kind of factors are determined the differences in UVB sensitivity in rice?・function of CPD photolyase in vivo-

    • 著者名/発表者名
      Iwamatsu Y.
    • 雑誌名

      Chemistry and Biology 43

      ページ: 72-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 紫外線抵抗性植物2006

    • 発明者名
      長谷純宏, 田中淳, クワットフーチェン
    • 権利者名
      長谷純宏, 田中淳, クワットフーチェン
    • 産業財産権番号
      2006-056858
    • 出願年月日
      2006-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi