• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建物の耐震安全性に対する市民の安全意識とリスクコミュニケーションに関する国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 17510136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関日本女子大学

研究代表者

平田 京子  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (70228782)

研究分担者 石川 孝重  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20151342)
久木 章江  文化女子大学, 造形学部, 准教授 (00259706)
伊村 則子  武蔵野大学, 人間関係学部, 准教授 (10257074)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,970千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード建築物 / 耐震安全性 / リスクコミュニケーション / 構造設計 / 市民 / 目標性能 / 対話手法 / 意識 / アンケート / 日本 / カナダ / 合意形成 / 消費者啓発
研究概要

本研究では、対の遅れている耐震設計に関るリスクコミュニケーションを推進するため、現在の構造設計に関する市民・設計者の意識と要望を把握し、対話手法の構築をめざすことを目的に3年間の研究活動を行った。
耐震性能に関する市民と専門家とのリスクコミュニケーションを活発にするためには、構造設計時における問題をまず明らかにすることが重要で、市民に対するアンケート調査と専門家に関する調査から明らかにした。また、日本とカナダの市民がもつ構造安全に関する意識の比較を通して、リスクコミュニケーションに対する意識の違いをさぐった。これらの結果をふまえて、日本の市民と構造安全性について対話する手段を模索した。(1)〜(4)について調査・解析を行い、まとめを行った。
(1)リスクコミュニケーションに関する構造設計者を対象にしたヒアリング
(2)リスクコミュニケーションに関する市民アンケート
(3)リスクコミュニケーションに関する日本とカナダの市民意識比較
(4)コミュニケーションツールの提供方法の考察
構造設計の事例ヒアリング結果などから、設計の前後において、特に個人の建築主への十分な事前説明が行われていないことが明らかになった。また市民アンケートでは、リスクコミュニケーションが必要だとする声が大多数であったが、現在の設計では情報開示不足という声が多く、その点が改善点として指摘されていた。日本およびカナダにおいても、市民はよりコストをかけて、高い安全性を希望していることも分かったが、地震に対する関心度合いが異なっている。これらのユーザーの意識を反映し、どのようにリスクコミュニケーションとして実現するか、設計者・研究者と議論を重ね、研究論文などでまとめた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-市民のリスクに対する理解の現状と信頼形成のための要素-2008

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 家政学部 第55号

      ページ: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scheme of Risk Communication for the Seismic Safety of Houses-Homeowners' Request for Optimum Communication and Factors in the Formation of Trust in Structural Designers2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Women's University No. 55

      ページ: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-市民のリスクに対する理解の現状と信頼形成のための要素-2008

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要家政学部 第55号

      ページ: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅の耐震性能をめぐるリスクコミュニケーションとその成立要件に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要家政学部 第54号

      ページ: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discussion of Risk Communication for the Seismic Safety of Houses and the Required Components2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Women's University No. 54

      ページ: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 耐震性能に関する建築主とのリシクコミュニケーションのあり方 -その1 市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      ページ: 185-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 耐震性能に関する建築主とのリシクコミュニケーションのあり方 -その2 市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅の耐震性能をめぐるリスクコミュニケーションとその成立要件に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 家政学部 第54号

      ページ: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 耐震安全性におけるリスク・コミュニケーションの確立に向けて-コミュニケーション・パートナーとしての建築主・設計者-2006

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) (構造I)

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民意識調査にみる建物の耐震安全性とそのレベルに関する研究-カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa, Robert. G. Sexsmith, Terje Haukaas
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems andStructures, 9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 3361-3368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert. G. Sexsmith, Teri e Haukaas Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures, 9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 3361-3368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 住宅の耐震安全性に関する日本とカナダの情報提供に関する状況比較2005

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本家政学会第57回大会研究発表要旨集

      ページ: 167-167

    • NAID

      130006956658

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Future Issues for Codes and Standards2005

    • 著者名/発表者名
      Robert.G.Sexsmith, Kyoko Hirata
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures,9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 3225-3230

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa, Robert.G.Sexsmith, Terje Haukaas
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures,9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 3335-3342

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民意識調査にみる耐震安全性レベルに関する研究-その1 カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      平田京子, 石川孝重
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)(構造I)

      ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その3市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • 著者名/発表者名
      長瀬 紀子, 平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その4市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Framework for Risk Communication of Seismic Safety of Buildings-Part 3 Requirement for Communication of Home Owners by an Attitude Survey2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko, Nagase, Kvoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of Architectural institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Framework for Risk Communication of Seismic Safety of Buildings-Part 4 Home Owners' Attitude and Conditions for Confidence in Seismic Safety2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of Architectural institute of Janan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その1市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究会
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2007-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その2市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究会
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2007-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of the way of risk communication in seismic safety performances Part 1 Citizens requirements for risk communication by the questionnaire2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • 発表場所
      Kenchiku Kaikan
    • 年月日
      2007-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of the way of risk communication in seismic safety performances-Part 2 Citizens' requirements for seismic safety of houses and conditions to trust' structural designers2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • 発表場所
      Kenchiku Kaikan
    • 年月日
      2007-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その3市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • 著者名/発表者名
      長瀬 紀子, 平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)(構造I)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その4市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)(構造I)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 耐震安全性におけるリスク・コミュニケーションの確立に向けて-コミュニケーション・パートナーとしての建築主・設計者-2006

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of Risk Communication of Seismic Safety for Home-Home Owner and Structural Engineer as a Communication Partner2006

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of Architectural institute of Japan
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 市民意識調査にみる建物の耐震安全性とそのレベルに関する研究-カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究会
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Questionnaires2006

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • 発表場所
      Kenchiku Kaikan
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 市民意識調査にみる耐震安全性レベルに関する研究-その1カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Requirement of Citizens for Seismic Safety of Buildings-Part 1 Requirement for Safety Level and Willingness-to-pay of Vancouver Citizens in Canada2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      The annual meeting of Architectural institute of Janan
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住宅の耐震安全性に関する日本とカナダの情報提供に関する状況比較2005

    • 著者名/発表者名
      平田 京子, 石川 孝重
    • 学会等名
      日本家政学会第57回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The state of seismic safety information for houses in Canada and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • 学会等名
      Japan society of home ecnomics
    • 発表場所
      Nakamura Gakuen University
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 事例に学ぶ建築リスク入門2007

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編, 平田 京子, 他12名
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      技報堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Risk beginning book learning from practices of structural design of buildings2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirata, and other authors
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Gihoudou publisher, Ltd
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 事例に学ぶ建築リスク入門2007

    • 著者名/発表者名
      石川 孝重, 他12名
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      技報堂出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi