• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強震動シミュレーションのための震源物理パラメータの推定の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17510146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関東京大学

研究代表者

宮武 隆  東京大学, 地震研究所, 准教授 (60126183)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード震源過程 / 強震動 / 震源物理
研究概要

本研究計画は震源物理パラメータの推定の研究を行うものである.臨界滑り量パラメータについて,動力学モデルに基づく破壊過程から生じる地震波形を計算して,これを模擬データとして推定するとともに,推定手順の中で,推定値と誤差の遷移を検討した.この結果,臨界滑り量の推定値には,純粋に波形インバージョンだけによるものだけでなく,波形インバージョンにおける震源モデル化,波形データの前処理,Dc推定方法(ここではMikumo法)などにより誤差を生じること,特に震源のモデル化の影響が大きいことがわかった.この結果は,本年度,米国地球物理連合の国際学術誌Geophysical Research Lettersに掲載された.
研究の過程で,負応力降下域での破壊伝播の遅れをが負応力降下量域に生じる場合が多いことに気付き,この性質が強震動シミュレーションの破壊過程のシナリオ決定の可能性について検討した.その結果,負応力降下域で破壊遅れ無しの場合の合成地震波形は,破壊遅れ有りの合成地震波形に比べ,観測データとの一致がきわめて悪くなることがわかった.
上記,臨界滑り量の推定は地震波の短周期部分を用いているが,短周期成分は他の成因によっても生じるのでこの影響を取り去る必要がある.そこで他の成因についても検討を加えた.この際,有力な他の成因として破壊伝播の揺らぎと滑り量分布の揺らぎの影響について検討した.破壊伝播速度の揺らぎに関しては,地震波速度の揺らぎに用いられているVon Karman型分布を用いて検討した.またランダム滑り分布に関しては,Maiにより同じくVon Karman型分布が提案されている.これらに従ってランダム分布を用いて検討した.その結果,破壊伝播速度の揺らぎは,破壊伝播速度がS波に近い場合に,より強い短周期パルスを生成することがわかった.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] An improvement of the fault boundary condition in a staggered grid FDM2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyatake, and Takeshi Kimura
    • 雑誌名

      PAGEOPH 163

      ページ: 1977-1990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An improvement of the fault boundary condition in a staggered grid FDM2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyatake, Takeshi Kimura
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics 163

      ページ: 1977-190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A comparison between Dc'-values obtained from a dynamic rupture model and waveform inversion2005

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yasuda, Yuji Yagi, Takeshi Mikumo, and Takashi Miyatake
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • NAID

      120005537638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison between Dc'-values obtained from a dynamic rupture model and waveform inversion, doi : 10.1029/2005GL0231142005

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yasuda, Yuji Yagi, Takeshi Mikumo, and Takashi Miyatake
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters doi : 10.1029/2005GL023114 VOL. 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparison between Dc'-values obtained from a dynamic rupture model and waveform inversion2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yasuda, Y.Yagi, T.Mikumo, T.Miyatake
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters VOL.32,L14316

    • NAID

      120005537638

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 数値シミュレーションによる短周期地震波の成因の考察:すべりの不均質性の影響2007

    • 著者名/発表者名
      隅谷謙一・宮武隆・木村武志・三宅弘恵
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 震源断層面上の地殻構造不均質が震源過程に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤愛太郎・宮武隆・平田直
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Negative Stress Drop on Fault Rupture2006

    • 著者名/発表者名
      Miyatake, T., Kimura, and T. Yasuda
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Effect of Negative Stress Drop on Fault Rupture2006

    • 著者名/発表者名
      Miyatake, T., Kimura, and T. Yasuda
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Fransisco, U. S. A.
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Comparison Between Dc'-values Obtained From a Dynamic Rupture Model and Waveform Inversion2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T., Yagi, Y., Mikumo, T., and Miyatake.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Comparison Between Dc'-values Obtained From a Dynamic Rupture Model and Waveform Inversion2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T., Yagi, Y., Mikumo, T., and Miyatake.
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Fransisco, U. S. A.
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 短周期地震波成因の理解のために-数値シミュレーションによる考察-2006

    • 著者名/発表者名
      宮武隆・三宅弘恵
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generation mechanism of short period seismic waves using numerical simulation2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi MIYATAKE and Hiroe MIYAKE
    • 学会等名
      Fall meeting of Seismological Society of Janan
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 差分法による動力学モデルを用いた破壊エネルギー分布推定の問題点2006

    • 著者名/発表者名
      宮武 隆・安田 拓美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamic rupture process of the 2004 Mid Niigata prefecture earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Miyatake, T., Kimura, and T. Yasuda
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2005-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of negative stress drop on fault rupture2005

    • 著者名/発表者名
      Miyatake, T., T. Kimura, and T. Yasuda
    • 学会等名
      2nd International Workshop: Strong ground motion prediction and earthquake tectonics in urban areas
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of negative stress drop on fault rupture2005

    • 著者名/発表者名
      Miyatake, T., T. Kimura, and T. Yasuda
    • 学会等名
      2nd International Workshop : Strong ground motion prediction and earthquake tectonics in urban areas
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 負の応力降下域と破壊過程への影響2005

    • 著者名/発表者名
      宮武 隆・木村 武志・安田 拓美
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 強震動シミュレーションのための滑り速度時間関数近似式:新潟県中越地震への応用-その22005

    • 著者名/発表者名
      宮武 隆・木村 武志・安田 拓美
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi