• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温泉地すべり発生機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17510154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

佐野 博昭  大分工業高等専門学校, 都市システム工学科, 教授 (50187275)

研究分担者 矢島 寿一  明星大学, 理工学部・建築学科, 准教授 (50386455)
一宮 一夫  大分工業高等専門学校, 都市システム工学科, 准教授 (00176306)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,450千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード自然災害 / 防災 / 地下水 / pH / 安定解析
研究概要

大分県別府市には泉質や雰囲気を異にした温泉が多数湧き出ており,源泉数(孔)2,847箇所,湧出量137,040キロリットル/日と源泉数,湧出量ともに日本一の温泉観光地である。このうち,明礬地区は酸性硫化水素泉,緑ばん泉で有名な温泉地であるが,付近一帯が特有の地質条件を有した,いわゆる温泉余土から構成されていることより,地すべり活動が見受けられる温泉地すべり地帯でもある。当該地区は温泉地という特異な環境下にあることより,水温やpHをはじめとした地下水の性状が通常の地すべり地とは大きく異なっており,対策工法を検討するにあたっても注意を要するところである。また,地すべり斜面の安定性を検討するに当たっては経験的な方法が用いられているのが現状である。
そこで,本研究では,温泉地すべりの発生機構を解明するために,明礬地すべり地を対象として現場計測を行うとともに,地すべり斜面の安定性に影響を及ぼす要因のうち,斜面安定解析手法と強度定数に着目して計算を行った。
以下に得られた結果を示す。(1)地下水位は年間を通じて変化が大きく,とくに,6月中旬から9月の梅雨や台風時期にかけて大きく上昇する。(2)地下水の性状は,高温,低pH,高電気伝導率という高腐食環境下にあり,その傾向はポーリング孔によって異なる。(3)すべり面付近の粘土は,季節によって異なる水温,pH,電気伝導率の履歴を受けており,その範囲は,水温24〜29℃,pH3〜4.5,電気伝導率10〜30mS/mである。(4)逆算法により強度定数を求めた結果,下部すべりに着目すると,Fellenius法により得られた内部摩擦角φがBishop法のφよりも約1.3°大きくなっており,同じ安全率を設定しても強度定数が異なる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 大分県別府市明寡地すべり地のDブロックにおける地下水の性状に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      佐野 博昭
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌 (登載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Properties of Groundwater of D-Block at Myouban Landslide Area in Beppu City, Oita Prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      H. SANO
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Landslide Society(Recording Decision)

    • NAID

      10024338013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大分県別府市明礬地すべり地のDブロックにおける地下水の性状に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      佐野博昭
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌 登載決定

    • NAID

      10024338013

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温泉地すべりのおける地下水の水温,pH,電気伝導率に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      橋本大路
    • 雑誌名

      第12回高専シンポジウム

      ページ: 198-198

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 別府市明礬地すべり地の地下水性状について2007

    • 著者名/発表者名
      橋本大路
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会西部支部研究発表界講演概要集

      ページ: 401-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年台風22号による斜面崩壊の解析事例2006

    • 著者名/発表者名
      矢島寿一, 寺田 雅, 中村俊雄, 佐野博昭
    • 雑誌名

      第41回地盤工学研究発表会平成18年度発表講演集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 地すべり地における間隙水圧の測定に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      堤 洋平
    • 学会等名
      第13回高専シンポジウム
    • 発表場所
      久留米
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on Measurement of Pore Water Pressure at Landslide Area2008

    • 著者名/発表者名
      Y. TSUTSUMI
    • 学会等名
      Abstract of the 13th Kosen Symposium
    • 発表場所
      Kurume
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地すべり地における間隙水圧の測定に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      堤 洋平
    • 学会等名
      第13回高専シンポジウム
    • 発表場所
      石橋文化センター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 温泉地すべりにおける地下水の水温,pH,電気伝導率に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 大路
    • 学会等名
      第12回高専シンポジウム
    • 発表場所
      三島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 別府市明暮地すべり地の地下水性状について2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 大路
    • 学会等名
      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      北九州
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on Temperature, pH and Electric Conductivity of Groundwater at Hot-Springs Landslide2007

    • 著者名/発表者名
      T. HASHIMOTO
    • 学会等名
      Abstract of the 12th Kosen Symposium
    • 発表場所
      Mishima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Properties of Groundwater at Myouban Landslide Area in Beppu City2007

    • 著者名/発表者名
      T. HASHIMOTO
    • 学会等名
      Proceedings of 2007 Seibu Branch of Japan Society of Civil Engineers
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi