• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアにおける国家再編と市民社会の形成過程

研究課題

研究課題/領域番号 17510208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関島根県立大学

研究代表者

今岡 日出紀  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (50184809)

研究分担者 溝端 佐登史 (満端 佐登史)  京都大学, 経済研究所, 教授 (30239264)
田中 宏  立命館大学, 経済学部, 教授 (10163560)
貴志 俊彦  神奈川大学, 経営学部, 教授 (10259567)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードロシア / 市民社会 / 人的資本 / 人間開発 / 中央-地方関係 / 地域コミュニティー / 民主主義 / 利害調和 / 地方自治体 / 中間層 / 国家・企業間関係 / 経営者 / 労働者 / グローバル化 / 社会主義 / 大衆 / 社会的安定
研究概要

本研究の目的は、ロシアを一つの資本主義の型とみる視点から、政治・経済・社会の利害相関メカニズムを解明し、ロシアにおける市民社会の形成過程を跡づけることである。本研究を通じて、以下の点が明らかとなった。
第一に、ロシアにおける人間開発の特徴は、経済発展段階に比して、教育水準の異常な高さと平均寿命の異常な低さが観察されることである。国連開発計画の人間開発指数にもとづく分析を通じ、こうした人間開発のパターンはソ連期の資源配置に規定されていることが推察された。
第二は、体制転換にともない、中央と地方自治体との関係に変化がみられることである。両者の関係は、中央からの地方の独立を特徴とする西欧型が目指されたが、実際には中央の影響力は相対的に強く残された。さらに、近年の改革によって、中央集権化がさらにすすめられ、自治体は下からの民主主義実現のための組織というより、国家行政機構の一部としての性格を強めていることが確認された。
最後に、企業と地域社会との密接な関係が再生産されていることである。ロシア企業は本来の経済的機能に加えて、企業内福祉を提供する地域・社会的機能をソ連の遺産として有している。民営化により一部の社会的機能は地域に移管されたが、このことは雇用と税を介した企業と地域との結びつきの強化を意味している。企業と地域との密接な関係は、未成熟な市民社会と相まって、企業および地域のリストラを遅らせる原因ともなっている。
以上のように、現在のロシアには西欧諸国のような成熟した市民社会が形成されているわけではなく、社会主義期の遺産や体制転換過程の特徴を反映した独自な社会構造が編成されていることが明らかとなった。他方で、ロシア社会と各経済主体の利害との間には、対立とともに利害調和が併存しており、そのことがロシア社会に一定の安定性を付与していることも示された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Human Development in Russia : International Comparison Analysis(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki, Imaoka
    • 雑誌名

      Newly written

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Softness and Hardness of the Institutions in Russian Local Self-Government2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Institutional Transition and Local Self-Government in Russia, Kyoto Institute of Economic Research, Discussion Paper No.640

      ページ: 23-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Softness and Hardness of the Institutions in Russian Local Self-Government2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      Institutional Transition and Local Self-Government in Russia, Kyoto Institute of Economic Research, Discussion Paper No. 640

      ページ: 23-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Softness and Hardness of the Institutions in Russian Local Self-Govemment2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Kyoto Institute of Economic Research, Discussion Paper No.64

      ページ: 23-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける資本形成と再編-資本はどこから来て、どこへ行くのか?2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      滋賀大学経済経営研究所編『彦根論叢』 359号

      ページ: 21-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバライゼーション下の東アジア国際経済関係2006

    • 著者名/発表者名
      今岡 日出紀
    • 雑誌名

      中國復旦大學國際問題研究院、日本國島根縣立大学編『東北亜経濟合作與中日韓外交』

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアにおける企業社会の変貌2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      日本比較経営学会編『会社と社会-比較経営学のすすめ-』

      ページ: 167-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代企業社会の行方2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      日本比較経営学会編『会社と社会-比較経営学のすすめ-』

      ページ: 325-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 繁栄するモスクワとWTO加盟2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      ロシアNIS貿易会編『ロシアNIS経済速報』 No.1383

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Capital Formation and Reorganization(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      The Institute for Economic and Business Research Shiga University ed., Hikoneronsou No. 359

      ページ: 21-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] International Economic Relations in East Asia under Globalization(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki, Imaoka
    • 雑誌名

      The School of International Relations and Public Affairs, Fudan University and The University of Shimane eds., Economic Cooperation in Northeast Asia and Diplomacy of China, Japan and Korea

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transforming Russian Society and Enterprises(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      Japan Association for the Comparative Studies of Management ed., Kaisha to Shakai : Hikaku Keieigaku no Susume

      ページ: 167-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Perspective of the Contemporary Corporations and Society(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      Japan Association for the Comparative Studies of Management ed., Kaisha to Shakai : Hikaku Keieigaku no Susume

      ページ: 325-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospering Moscow and an Entry into WTO(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      Japan Association for Trade with Russia and NIS ed., Roshia NIS KeizaiSokuhou No. 1383

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバライゼーション下の東アジア国際経済関係2006

    • 著者名/発表者名
      今岡 日出紀
    • 雑誌名

      東北亞經濟合作興中日韓外交 (中國復旦大學國際問題研究院・日本國島根縣立大学編)

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける企業社会の変貌2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      会社と社会-比較経営学のすすめ- (日本比較経営学会編)

      ページ: 167-190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代企業社会の行方2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      会社と社会-比較経営学のすすめ- (日本比較経営学会編)

      ページ: 325-336

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 繁栄するモスクワとWTO加盟2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      ロシアNIS経済速報 (ロシアNIS貿易会編) No.1383

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける資本形成と再編2006

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      彦根論叢 第359号

      ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of Russian Corporate Governance2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      The Japanese Society for Comparative Economic Studies ed., The Journal of Comparative Economic Studies Vol.1

      ページ: 25-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア、東欧における市場経済移行の教訓2005

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      経済理論学会編『季刊経済理論』 第42巻第3号

      ページ: 5-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシアのコーポレート・ガバナンスと社会的責任経営2005

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      海外投融資情報財団編『海外投融資』 11月号

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of Russian Corporate Governance2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      The Japanese Society for Comparative Economic Studies ed., The Journal of Comparative Economic Studies Vol. 1

      ページ: 25-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lessons from Market Transition in Russia and East Europe(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      The Society of Political Economy ed., Kikan Keizairiron Vol. 42, No. 3

      ページ: 5-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Russian Corporate Governance and Corporate Social Responsibility(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 雑誌名

      Japan Institute for Overseas Investment ed., Kaigaitouyushi No. 11

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of Russian Corporate Governance2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Economic Studies Vol.1

      ページ: 25-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア・東欧における市場経済移行の教訓2005

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 雑誌名

      経済理論 第42巻第3号

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのコーポレート・ガバナンスと社会的責任経営2005

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      海外投融資 11月号

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける人間開発-国際比較分析

    • 著者名/発表者名
      今岡 日出紀
    • 雑誌名

      島根県立大学総合政策学部紀要『総合政策論業』(原論文を修正の上、2008年度中に掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human Development in Russia:A Comparison with Asian Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Imaoka
    • 学会等名
      イルクーツク大学、島根県立大学 第3回ジョイント・フォーラム
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human Development in Russia : A Comparison with Asian Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki, Imaoka
    • 学会等名
      The 3rd Joint Forum between Irkutsk State University and the University of Shimane
    • 発表場所
      The University of Shimane
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロシアにおける人間開発-アジア諸国との比較において-2007

    • 著者名/発表者名
      今岡 日出紀
    • 学会等名
      イルクーツク大学・島根県立大学第3回ジョイント・フォーラム
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] EU統合と東アジア共同体をどのような視点で観察するのか?-西口清勝/夏剛編著『東アジア共同体の構築』を読む-2007

    • 著者名/発表者名
      田中 宏
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第25回年次研究大会
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グローバライゼーション下の東アジア国際経済関係-北東アジアとの関係を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      今岡 日出紀
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第25回年次研究大会
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How to Analyze EU Integration and East Asian Society?'(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Tanaka
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the Japanese Society for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      The University of Shimane
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International Economic Relations in East Asia under Globalization : A Comparison with Northeast Asia(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki, Imaoka
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the Japanese Society for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      The University of Shimane
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロシア経済における国家化再考2007

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第25回年次研究大会
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2007-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ソ連、ロシアにおける企業と社会-ロシア経済社会学の視点から2005

    • 著者名/発表者名
      林 裕明
    • 学会等名
      比較経営学会第30回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Business and Society in Soviet and Russia : on the basis of Russian Economic Sociology(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Hayashi
    • 学会等名
      The 30th Annual Conference of Association for Comparative Studies of Management
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Statism in Russian Economy Reconsidered(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizobata
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the Japanese Society for Comparative Economic Studies
    • 発表場所
      The University of Shimane
    • 年月日
      2005-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi