• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18〜19世紀の東アジア思想空間と相互の自他認識の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関立命館大学

研究代表者

桂島 宣弘  立命館大学, 文学部, 教授 (10161093)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード思想史 / 徳川思想史 / 朝鮮王朝史 / 儒学 / 近代化 / 自他認識 / ナショナリズム / 近代学術 / 徳川日本史 / 日本史 / 韓国史 / 宗教史 / 対外観 / 自己像 / 実学 / 宗教学 / 洋学
研究概要

研究代表者による韓国を中心とした研究会・学会・国際シンポジウムへの参加と研究報告、韓国での文献・史料の収集と分析等が前半の研究の中心であった(研究代表者は平成19年9月まで韓国で学外研究に従事した)。具体的には、別記したような韓国を中心とした学会・研究会で基調講演・講演・研究報告を行った。また、研究の最終報告的な成果集として単行本の執筆を開始したが、本年度中には入稿し、有志社から刊行されるところまでこぎ着けた(『自他認識の思想史-日本ナショナリズムの生成と東アジア』仮題)。後期は、帰国し立命館大学で東アジア思想文化研究会を主宰し、研究の取りまとめを行った。具体的には、10月〜11月には、韓国での研究成果の報告を行うと同時に、12月には全北大学校の河宇鳳教授を招き、国際研究会を開催した(本科研費の一部使用)。平成20年1月〜3月には、研究会開催と並行して、研究の最終報告的な成果報告集を作成した。この他、後期には、立命館大学図書館、立命館大学人文系文献資料室等を中心とした文献目録の作成、その文献目録に基づく文献・史料の収集、複写、撮影、日・韓の研究者との情報交換に基づく文献・史料の収集、それらの一部のパソコン等への打ち込み等が実施された。こうした研究の結果、これまで別個に行われてきた18〜19世紀の日本思想史・朝鮮後期思想史について、共時的な思想空間内での動向としての記述に一つの目途を得て、近世帝国的自他認識から近代ナショナリズム生成への世界史的な思想動向と東アジアの関連について明らかにすることができた。儒学・国学(仙教)などが分析の中心となったが、日韓の近代学術に関わる問題として日本漢語の問題が浮上してきたが、この点は今後の課題となった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Japanese circumstances2008

    • 雑誌名

      Darakwon(多楽園) Korea

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] History of thought of the oneself and others recognition2008

    • 雑誌名

      Yu-shi-sha(有志舎)

      ページ: 300-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代日本のナショナリズムと「教科書問題」2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 雑誌名

      『アジア文化研究』韓国曝園大学校アジア文化研究所 13

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contemporary Japanese Nationalism and the Textvbook Issue2007

    • 雑誌名

      Asian Cultural Studies Research 13

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代日本のナショナリズムと「教科書問題」2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 雑誌名

      『アジア文化研究』(韓国〓園大学校アジア文化研究所) 13

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本のアジア主義者の自他認識2007

    • 著者名/発表者名
      桂島宣弘
    • 雑誌名

      東アジア共同体(大韓民国啓明大学校) 1

      ページ: 141-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「出会いの知」のために2006

    • 著者名/発表者名
      桂島宣弘(監修)
    • 雑誌名

      東アジアの思想と文化 1

      ページ: 168-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの近代と「翻訳」2006

    • 著者名/発表者名
      桂島宣弘
    • 雑誌名

      人文研究(〓〓〓〓)(大韓民国嶺南大学校人文科学研究所) 51

      ページ: 19-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世における日朝自他認識の転回2005

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 雑誌名

      日本近代学研究(大韓民国 日本近代学会) 第10輯

      ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀における日韓思想史の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 雑誌名

      南冥学研究(大韓民国 南冥学研究所) 第19輯

      ページ: 87-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末国学研究の課題を考える2005

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 雑誌名

      日本思想史研究会会報 23号

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 安丸良夫『文明化の経験』読書ノート2008

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      南山宗教文化研究所定例研究
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国家神道論という言説2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      京都民科歴史部会大会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本の国学-国学へのまなざしと伝統の「創造」2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      中韓日三国国学比較国際学術会議
    • 発表場所
      中国大連大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 十八〜十九世紀自他認識の変容2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      国際高等研研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東アジア人文学の可能性を求めて2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      日韓宗教研究フォーラム第四回国際学術大会
    • 発表場所
      倉敷市金光公民館
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 宗教概念と近代宗教2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      韓国学中央研究院特別講演会
    • 発表場所
      韓国学中央研究院
    • 年月日
      2007-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 一国思想史学の成立2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      全北大学校人文大学特別講演会
    • 発表場所
      韓国全北大学校
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近代日本天皇制と民衆2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      慶星大学校人文科学研究所国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      韓国慶星大学校
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] <日本人の価値観>という問い2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      韓国日本思想史学会2007年度春期国際学術大会
    • 発表場所
      韓国〓園大学校
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] About Japanese sense of values2007

    • 学会等名
      Korea Association of Japanese Intellectual History
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 現代日本のナショナリズムと教科書問題2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      〓園大学校アジア文化研究所定例学術セミナー
    • 発表場所
      韓国〓園大学校
    • 年月日
      2007-05-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Contemporary Japanese Nationalism and theTextbook Issue2007

    • 学会等名
      Asian culture Institute seminar
    • 発表場所
      Kyungwon University(Korea)
    • 年月日
      2007-05-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 民衆宗教史研究のメタ・ヒストリー2007

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 学会等名
      韓国宗教研究所月例研究発表会
    • 発表場所
      韓国ソウル大学校
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The meta history of the history of people study2007

    • 学会等名
      Korea religion Institute seminar
    • 発表場所
      Seoul University(Korea)
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本事情入門2008

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘・金津 日出美
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      多楽園(韓国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 自他認識の思想史2008

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有志舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 自他認識の思想史-日本ナショナリズムの生成と東アジア2008

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 留学生のための日本事情入門2005

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 増補改訂版 幕末民衆思想の研究2005

    • 著者名/発表者名
      桂島 宣弘
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~katsura/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~katsura/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi